1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:30:44.82 ID:P30J7hWt0
一気にイージーモードになって飽きてきた・・・
スポンサード リンク
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:31:24.06 ID:cwghqeql0
マリベル宅のですだよメイドさん可愛い
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:31:45.07 ID:ob+sGrEC0
あれは一種の救済措置じゃないのか
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:31:53.56 ID:kjJrpJ8T0
どとうのひつじなめてんの?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:32:35.08 ID:P30J7hWt0
>>5
あれミスりまくるジャン
6:
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/09/18(火) 18:32:01.17 ID:4xSxhSKA0
神様1ターンで倒したら認めてやる
9:
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2012/09/18(火) 18:34:57.98 ID:NcuUkWWc0
つるぎのまいを4人覚えたあたりから、
個性が減って、虚しくなるんだよな…
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:35:09.24 ID:kVLXbQKe0
終盤になってばくれつけんで代用できるからいいやと思ったら剣の舞は完全上位互換というオチ
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:36:39.69 ID:6Qvd/Xoo0
熟練度上げるの面倒臭かったから羊さんに頑張ってもらってた
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:37:06.45 ID:4CfwBzrD0
ヘルクラウダーのところでレベル40まであげたらヌルゲーと化した
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:37:59.80 ID:nhU+uIvfO
ドラクエ6と7は無職縛りですげー面白くなる
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:39:57.49 ID:WO18NeNf0
ひつじと舞は縛るというかとくぎ全般縛るだろ
それだけでずいぶんかわる
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:42:37.87 ID:ob+sGrEC0
主人公が船乗りの息子だから、
水系も優遇されてるだろうと思って覚えたメイルシュトローム
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:42:56.74 ID:85/8+KYG0
転職できるようになった瞬間にアルテマソード覚えさせたけどMP低かったから意味なかった
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:45:03.24 ID:KGYyLJQ30
製作している段階でバランス崩壊しているとは思わなかったのだろうか
26: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/09/18(火) 18:47:49.45 ID:4xSxhSKA0
>>17
やりこみ重視で作ったんじゃないの?
6すげえ評判よかったし。俺は7も好きだけど。
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:45:20.63 ID:88EjJ4Xa0
主人公を最初に船乗りにし、そのまま海賊への道を歩ませるミステイク
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:46:10.33 ID:S6rdu9TQ0
そろそろキーファ種返せとか言う奴が出てくる?
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:46:51.92 ID:XQuEFqZx0
とりあえず精霊の唄を覚えたら全滅はなくなるというヌルゲー
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:47:19.48 ID:7/ERv0r40
遠吠えとかどとうの羊あたりはミスが続くと
フラストレーションがやばい
その点剣の舞はミスしないし安定してる
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:47:34.40 ID:jht0fNXg0
メルビンの踊るハッスルダンスには何度も救われました
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:47:46.74 ID:ob+sGrEC0
ドラクエ7の歩き方みたいな、無駄にやりこんでた攻略本が面白かった
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:55:45.63 ID:jht0fNXg0
>>25
聖人勇者を真似したら心が折れかけた
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:49:57.47 ID:cwghqeql0
7は世界観や雰囲気やシナリオが全て
戦闘はオマケです
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:50:08.11 ID:79RX0MHj0
ドラクエ一周目は職業3つまで、特技禁止でやってる
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:50:39.31 ID:88EjJ4Xa0
アイラが加入時点で踊り子★8、戦士★3
しかしそのまま戦士の熟練度を上げても剣舞を覚えないという罠
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:52:01.44 ID:kVLXbQKe0
ガボが仲間になってから中盤くらいまでずっとほえろ連発してるやつwwwwwwwwwww
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 18:57:41.83 ID:9UDcQmdV0
つるぎのまい「あ!バトルマスターでようやく覚えるばくれつけんさんチッス!」
ばくれつけん「…」
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347960644/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
自作石版ならスラ、ナス、かわせみの組み合わせでも不快にならないんだが
今回は攻撃力がかなり高いとはぐれメタルやメタルキングでも
通常攻撃が通用するのでぬすっと斬りを多用してる
今更しあわせのくつもいらないんだけど
スライムやナスだらけの石版が来るとすごくハズレ引いた感が強い
≪ パワプロでこれやったらアカンやろ‥ってプレイは? | HOME | 魔法使いキャラにありがちな事 ≫