1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:42:47.51 ID:8ozY79pH0
わざわざ鍵とか専用の道具使わなくても
戦闘呪文とかでそのくらい破壊しろよ
スポンサード リンク
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:43:50.68 ID:A5QHozVZ0
敵の本拠地とかの鍵とか律儀に探さずに扉壊せばいいのにな
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:45:06.97 ID:TAXbN3ji0
死ぬほど頑張って開けた扉をあっさり魔法で開けたアバン先生の勇姿を知らないのか?
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:45:13.72 ID:V/+4yj560
序盤の城とか街に後半で手に入る鍵でしか開かない扉あって中にお宝って事がよくあるけど
それ無理やりぶっ壊せば楽そうなのにな
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:45:21.87 ID:wo8Eyv9V0
ダンジョンも外から壊したり中で壁壊したらいいのに
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:45:25.84 ID:n7Dphm4A0
そんな岩簡単に破壊できる魔法使えるなら
大抵の敵は一撃だろ
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:46:30.28 ID:X8qA5wbm0
3Dフィールドのゲームだと明らかにスキマから入れるようなとこばっかりだよな
何と言われても「透明の壁」は甘えだと思ってる
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:47:07.97 ID:n7Dphm4A0
そのくらいは脳内補完しなさいよ
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:47:16.94 ID:7WM0qwR80
最強呪文手に入れたなら城ごと消し飛ばせよ
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:47:28.06 ID:kgKrkmOO0
ドラゴンボールZのRPGなのにいちいちダイナマイト探して爆破してたんだぜあいつ等
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:53:39.94 ID:C8SGRhtfO
>>10
書こうと思ったら先に書かれてたw
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:48:09.62 ID:1vAdwEMi0
鍵でしか開かない魔法がかけられているのさ
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:48:24.79 ID:3qJs2z960
モンスターはなんで町に入ってこないのかな
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:48:32.39 ID:LP+koEMg0
ゲームで何度泳げよって思った事か
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:49:56.42 ID:kfxaUnKd0
カビゴン
ウソッキー
あと何だ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:51:02.34 ID:AV7jAO5T0
>>16
コダック
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:50:15.56 ID:V/+4yj560
物理で殴っても攻撃魔法も効かない扉とか凄すぎだよな
ラスボスとかもその技術使って完全防御すりゃバッドエンド確定じゃね?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:54:14.73 ID:n7Dphm4A0
>>17
たぶん下手するとラスボスも攻撃出来なくなるよそれ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:55:09.40 ID:A5QHozVZ0
>>24
マザー3のポーキーのことかー!!
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:52:25.09 ID:D0KwBvsW0
ゴエモンで大岩が道塞いでたから端っこひたすらジャンプしたら本当に乗り越えれてワロタ
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:52:28.84 ID:V/+4yj560
そういやドラクエ4の4章で出てくるオーリン?は
魔法の鍵じゃないとあかない扉を力付くでこじ開けていたような
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:54:04.44 ID:0WFwcfPF0
進む道はいいけど宝箱は世界崩壊後までとっとかないと損するだろ
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:54:49.31 ID:BGdo04rl0
敵の城は壊さないけど民家のタンスの中身を勝手に持っていく一行
正義の味方じゃないよな
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:56:50.62 ID:3nGBwmZp0
街にあるモルタル造の壁はアダマント製の伝説の剣でも、地獄の業火を呼び出す爆砕呪文でも傷一つつかない絶対物質
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 03:59:27.12 ID:79BXg0aQ0
魔王ほどの力あるのに何で城に引きこもるんだよ
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 04:00:13.86 ID:uyDAMK1R0
扉の素材を装甲に使わない機械系のボス
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 04:12:30.47 ID:Ue9a/hoF0
さすがに魔法を過大評価しすぎ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 04:21:32.59 ID:n7Dphm4A0
>>31
そんな簡単に破れる威力ならモンスターとか圧勝だし
逆にモンスターの方が固いなら肉壁で護れよって話になるし
結局はそこまで魔法って威力無いんだよな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 05:23:19.28 ID:oSb8mDr00
>>34
ティルトウェイト
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 05:28:10.96 ID:eUq6umoe0
>>42
ダンジョン内で核融合とか死にたいのか
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 04:14:34.38 ID:WYLDuz/H0
わりと何とかなりそうなのに、大人しく逮捕される主人公たち
騒ぎを大きくしちゃいけない じゃねえよ
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 04:19:08.23 ID:LZhlpiGX0
敵の城にある強い武器とか
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 04:23:44.75 ID:eNhPjBk50
ポケモンの町や海を囲ってる謎ブロックが凄く嫌
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 04:24:34.95 ID:TsE7j5600
イオナズンも蓋を開ければ
正確に眼球を破裂させることができるとか
そんなんかもしれん
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 04:49:53.80 ID:0gt5Blwl0
鍵探すついでに強い武器が手に入るよっていうボスの優しさだろうが!
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 04:57:35.24 ID:akbaqHo90
俺だったら勇者はいってきたら扉にスカラかけまくるぞ
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 05:05:02.41 ID:a/a04cpi0
バイオハザードとかまさにそれ
鍵探す必要無いだろ銃ぶっ放せ
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 05:35:48.56 ID:bBDLVq690
聖剣2では最初の村の門番はセレクト連打で突破できた
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/25(火) 05:39:35.79 ID:4qR3rXWrO
安易に窃盗するのに、建造物破損は躊躇する
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348512167/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
でも魔法は効かないと。
直撃しても鍛えた人間なら普通に耐えられる程度だからな
人間すらなかなか壊せないのに城ごと壊すなんて無理無理
≪ RPGあるある | HOME | RPGの1ターン目で力を貯めて次のターンで2倍の攻撃って意味ないよな ≫