1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:35:40.63 ID:tauNQmVW0
もはや伝説じゃなくて、ただのレアポケモンじゃん
スポンサード リンク
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:36:18.47 ID:Ky9X1Dxr0
マイシーズン5匹以上がノルマ
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:36:32.55 ID:yoc8K9PmO
ああーん?世界はーひろいんですーーー!!
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:36:33.64 ID:OWPpJkp/i
幻>>>>>伝説
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:37:01.87 ID:IfJ8zx/Q0
最終的には151になって伝説だけのポケモンレジェンドグリーン発売してほしい
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:37:57.13 ID:OWPpJkp/i
>>6
草むらからサンダーが出てきたりするのか
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:38:58.67 ID:8Su0baCE0
>>6
最初の3体なんだよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:49:32.08 ID:IfJ8zx/Q0
>>11
三すくみにならないけど初代三鳥
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:37:29.10 ID:U7uBCOCYP
絶滅危惧種っていっぱいいるだろ
あれと同じだよ
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:38:16.03 ID:Eztgj0j80
世界に神様が何柱いるか数えてみればいいんじゃないかな
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:38:31.90 ID:4Z/MSh1r0
今までで一番配信されてないのってマナフィか?
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:39:10.51 ID:yoc8K9PmO
簡単だろアメリカで伝説なのがファイアーサンダーフリーザーでカナダで伝説なのがスイクンエンテイライコウみたいなもんで
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:39:21.25 ID:j2CDgLia0
日本の神話の武器とか神とかだってどんだけあるとおもってんだよ
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:42:03.92 ID:W04igakX0
伝説のポケモン…ウィンディ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:42:51.44 ID:nmw79suS0
トレーナーがうようよいる洞窟にいるのに伝説もクソもねえだろ
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:43:44.33 ID:XkkIowv50
日本なら八百万はいるな、普通のポケモンより多いじゃないか
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:45:02.23 ID:CcIW93AP0
デオキシスとか生で見たいわ
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:51:45.40 ID:delMiWny0
DP辺りの幻のポケモンの設定は酷すぎた
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:53:16.26 ID:bKMG8zy60
初代のフリーザーの時点で二匹いたし
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:56:06.46 ID:7XhtUZ+V0
アニメだとダークライとかラティ系普通に持ってる奴いるしな(´・ω・`)
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 19:02:33.44 ID:Sx9Wjmvp0
ポケモンが売れた数だけ量産されるよ
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 19:04:02.38 ID:U7uBCOCYP
30年後くらいには初代の一般ポケモンの数超えてるかな
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 19:05:11.59 ID:NGccWiIh0
そのうち伝説のポケモンだらけになって
伝統のポケモンを探すとかいってピカチュウやリザードンを
伝統のポケモンゲットだー!とかやるようになるんだろ
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 19:06:30.93 ID:qk7kKzbz0
人間側が勝手に伝え説いてるってだけで大半の準伝説ポケはただの希少種、という説明がしっくりくる
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348652140/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ SFCのドラクエ2やってるけど | HOME | ドラゴンクエスト4買ってきたんだけどやる気続かない ≫