1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:48:35.40 ID:P5wv6NkM0
ファミコンにフーッて息吹きかけるの意味ないんだっけ
スポンサード リンク
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:50:08.82 ID:ntoF/mB90
カービィデラックスのアレ
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:50:33.54 ID:t0gWL1wM0
俺の64はたまにフリーズしてたな(´・ω・`)
時オカやっててリンクが高速で分裂し出した時は腹抱えて笑った
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:50:34.35 ID:eNYLemfR0
>>1
むしろ錆の原因になるとか
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:52:33.73 ID:P5wv6NkM0
>>4
友人が息の代わりに屁こいたらデータ消えたんだけど、やっぱダメだったんだな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:54:01.86 ID:t0gWL1wM0
>>7
破壊力どんだけあったんだよ…
こええよ…
しかしフーフーってなんであんなに広まったんだろ(´・ω・`)
雑誌で見た記憶も無いんだけどみんなやってたんだよな
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:50:41.77 ID:nLMGQbGh0
ふっかつのじゅもんが間違っていた時の絶望感を知らない子供たち
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:53:08.99 ID:U9sdbNnUO
>>5
あれ?ばとは間違えたかな?
たとな?
めとぬ?
あれ?
いやいやいや・・・
他に何か・・・他は・・・
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:51:52.96 ID:q8Eu/BB/0
フーフーはダメだって最近発表してたよな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:52:33.73 ID:P5wv6NkM0
>>6
友人が息の代わりに屁こいたらデータ消えたんだけど、やっぱダメだったんだな
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:53:08.49 ID:obJ2j4Qv0
もっと酷くなるとセーブデータがバグる
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:53:39.17 ID:a58XRlwb0
ふーふーしても直らないときあったから舐めた
まずかった
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:34:15.70 ID:w7x1bHCH0
>>10
これはガチ
DSソフトだけど、認識しないようだったら舐めてみろ
マジで認識するようになる
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:53:57.96 ID:q8Eu/BB/0
俺も舐めてた
ゴメン
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:54:16.61 ID:PgtcvvWQO
唾液飛んで良くないんだっけ
でも未だにやっちゃう……くやしい……!(ビクンビクン
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:54:50.30 ID:+fJy3sjS0
ふーふーするのは
埃がついててつかないんだって勝手に解釈しててやってた
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:55:28.70 ID:RlH+cWNS0
今の子供にBダッシュって言っても伝わらないのってマジなんだな
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:55:34.60 ID:p//FuItX0
64でパワプロのサクセス選手全部消えたときには発狂しそうになった
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:55:44.85 ID:HnxkDeB60
つづきからはじめる
さいしょからはじめる
せってい
↓
さいしょからはじめる
せってい
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:56:29.42 ID:p//FuItX0
スーファミの星のカービィスーパーデラックスの
0% 0% 0%
はデフォだよな
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:56:35.10 ID:8v1Z0CMA0
兄貴に書いとけと頼まれた
間違えた
殴られた
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:57:30.31 ID:OyjH19SXO
ドラクエのデータが消えて絶望して泣き叫んで近所中を走り回ったな
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:58:36.23 ID:t0gWL1wM0
だってフーフーしたら直るんだもん…
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:59:08.31 ID:yJfdMhNk0
スーファミ、64のソフト上から叩いて差し込んでたな
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 10:59:28.45 ID:SKFYmcff0
フーフーよりも単に刺しなおして接触よくなっただけとかだろあれ
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:00:33.94 ID:mgVWEWQC0
放置してほこり貯まりまくってるけどふーふーせずにそのまま挿すよ!
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:02:19.19 ID:RlH+cWNS0
ファミコン時代のソフトはフーフーでも危険
しかしGBAのソフトはフーフーしようが水に浸そうが鋭利な物でガリガリやろうがデータにはノーダメージ
技術の進歩って凄い
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:02:58.96 ID:v7NF8DdAO
PSの起動音も怖かったな
ワンダースワンは好きだった
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:04:34.01 ID:t0gWL1wM0
>>32
ドゥーン…キィンキィン…
なんでPSのはあんな音にしたんだろうか
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:03:31.24 ID:npihvx3JO
カーチャンの掃除機の殺傷力
「ご飯やで!ピコピコやめ!」ってよく叱られたわ
そんなカーチャンが今脳トレにハマってる
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:03:40.88 ID:GWEXaSR70
今はデータ飛ぶっつーと本体ごと壊れた時か
耐性無いからいざ壊れた時キツイなwww
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:05:38.68 ID:HsQx7U6R0
>>34
PCかSDカードにバックアップ取ってるだろ
そもそもHDD積んでないゲーム機なら壊れる心配もないしな
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:05:26.29 ID:I1dyildwO
ふっかつのじゅもんメモミスや、メモってきたじゅもんの順番ごちゃまぜになってしまった時の絶望感といったら…
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:06:08.99 ID:p//FuItX0
俺の64ソフトにツバぶっかけて挿し直した友達にはマジでキレた
何が「ツバで電気が通りやすくなってつきやすくなる」だよwwwwwww
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:06:48.65 ID:JvtkGmQSO
昔のゲーム機を知らない世代が昔のゲーム画面を見たときってどう思うんだ
懐かしいって俺は思うけど、小さい子はやっぱり汚いって思うんだろうか
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:08:47.52 ID:RlH+cWNS0
>>40
普通の子はほとんど興味を示さない
ゲーム好きに見せるとやたらと食いついてくる
古すぎて逆に新鮮みたいな感じかな
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:06:54.40 ID:0Z9/YesV0
最後のセーブ場所からボスまでリアル2時間かかる絶望感知らないだろうな
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:08:10.54 ID:HsQx7U6R0
>>42
初回プレイの爆ボン2がそれだったわ
そこからラスボス倒すのに4時間かかった
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:08:03.48 ID:8v1Z0CMA0
カセットと本体に紙を挟まないと起動しない
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:08:14.42 ID:mgVWEWQC0
うちの64カセットは撫でてから機動すると点いたな
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:10:41.56 ID:3TvU87tp0
桃鉄70年くらいやったデータ消えた時は発狂したわ
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:11:42.69 ID:GwdS+w110
ドラクエ6消えすぎだろww
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:17:29.63 ID:351zwpGd0
>>52
わかる
だいたいミレーユ仲間にして続きは明日って思ったら翌日消えてんだよ
ソフトの抜き差しで消えることも多かったから本体の問題もあったんかも
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:13:44.36 ID:v7NF8DdAO
GBのポケモン金をこの前見つけてやり直したら何度やってもデータが残らなかった
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:15:27.37 ID:TaBLgTrU0
>>53
たぶん電池切れ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:15:42.45 ID:t2vunzPf0
>>53
電池切れか
この間赤やってみたらまだデータ残ってて驚いたけどな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:15:53.91 ID:npihvx3JO
>>53
俺の銀も一緒
セーブする内蔵電池?が死んでんだろうな
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:17:26.27 ID:SKFYmcff0
スーファミのカートリッジの電池ってまだ替えてもらえたりするの?
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:27:30.88 ID:8v1Z0CMA0
>>60
確か出来るファミコンも
ただカセットに若干傷が付く了承で
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:17:53.67 ID:BH/1aWIMO
カービィSDXはかなりの良ゲーだけにOP直後のあの文字列で泣ける
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:18:47.74 ID:t0gWL1wM0
>>63
友達がまだ持っててデータあるか見てみたらまだあった
奇跡としか
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:22:33.43 ID:m8xBdgj00
>>63
今になってはあれ込みでの良い思い出だけどな
データ消えても何回もやってたし
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:19:00.57 ID:4F9ZqB1eO
シムシティ2000でせっかくアルコ建てて50万人ぐらいまで行ったのに…(´;ω;`)
とかあったなぁ
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:20:27.81 ID:IJJCOiwg0
俺のドラクエ5はオラクルベリーが鬼門だった
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:21:02.05 ID:BtVT/MKr0
友達から借りたドラクエであの恐怖のSEが流れた時の絶望感
しかも消えた記録が友達の兄ちゃんのデータ
即リセットすれば回避出来る可能性があると早く知りたかった
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:23:43.78 ID:351zwpGd0
>>70
俺は友達のドラクエ3を借りたとき「なおき ロト Lv99」ってのを見て即返却した
子供心にこれがもし消えると親を巻き込んだ論争になりかねないって悟ったんだろうな
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:22:06.74 ID:351zwpGd0
こないだ小学校のときにハマってクリアしたビックリマンのソフトを起動してみると電池が切れてデータとんでた
なんか切なくなってソフトたたきつけたらジャケット下に借りた友達の名前がひらがなで書いてあった
あいつは今も元気かな?このソフトはもう時効で俺のもんだよな?
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:23:15.92 ID:t0gWL1wM0
>>71
特定した
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:24:22.14 ID:3G/5SL1Y0
>>71
許すまじ
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:23:43.93 ID:eiqzRtDR0
綺麗に扱ってればスーファミのデータが吹っ飛ばなくて済む
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:25:17.87 ID:351zwpGd0
>>77
だって俺らがどんなに気をつけたって母の掃除機と猫の気まぐれは天災だから防ぎようがないよ
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:24:09.33 ID:bNfS+up1O
ドラクエは1、3、2の順でセーブしたほうがいい
最後セーブした所が2だから2、3の順で消えて1が残る
特にドラクエ6に有効ソースは俺
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:26:34.52 ID:351zwpGd0
>>78
ためになる忠告をありがとうと言いたいところだがDSで6が出た今となってはどうでもいい
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:30:58.02 ID:bNfS+up1O
>>86
DSはランプの魔王仲間出来ないじゃん
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:32:39.95 ID:351zwpGd0
>>93
SFCでもできんかったわwwなんだよあの確率ww
DSってモンスター仲間システム消えてたんだっけか?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:35:53.81 ID:bNfS+up1O
>>95
俺ははぐれメタルもランプの魔王も仲間にしたよ
両方三体仲間にしようと思ったがSFCの電源が全くつかなくなった
DSはスライム系だけだったはず
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:24:57.59 ID:ZqGrBMED0
ソフト抜くときの衝撃ですら消えるから困る
82:
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2012/09/27(木) 11:25:29.32 ID:/OemjMSb0
ぼくはワンダースワンで学びました
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:28:40.41 ID:hR+qq5BT0
ロマサガ3のデータが消し飛んだばかりの俺にはタイムリーなスレ
101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:35:39.78 ID:2vOK+KWq0
ドラクエ3セーブデータ消去音
マジトラウマもの
105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:37:57.44 ID:eCWbnuWg0
サターンのパワーメモリーはヤバイ
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:39:40.54 ID:t0gWL1wM0
>>105
電池変えた初のゲーム機です
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:44:30.59 ID:eCWbnuWg0
>>108
内蔵のを変えるのは簡単なんだけどな
後ろのメモリーないとセーブ出来ないゲームは凶悪
容量でかい分飛んだ時の衝撃も何倍だったわ
118:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:56:33.63 ID:31KKwjMP0
技術の進歩って素晴らしいな
119:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:57:17.30 ID:ywwqfHve0
ドラクエ6やってる途中に親がSFCの近くで歩いたらその歩いて床が揺れた衝撃でデータ消えたわ
もう何が何だか
120:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 11:59:00.03 ID:0xawLjka0
ウチの子供(7歳、5歳)にファミコン(実機)やらせてみたら
やっぱふーふーしたわwww
あれって本能的な何かなのか??
124:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:09:43.95 ID:eiqzRtDR0
兵庫にいた時
俺「後で返すね(ドラクエ5)」友達「絶対返せよな」
一ヶ月後、まだ返して無い時に父が仕事の都合で山梨に引越した後に友達が山梨まで来て返せと言ったあの日は忘れらない
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:10:31.19 ID:0xawLjka0
>>124
旅費考えたら買えるよなwww
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:16:06.96 ID:eiqzRtDR0
>>125
相当やりこんでたデータがあったみたい
でも俺は初ゲームだったからそのデータを消しちゃったんだ
死ぬ程殴られて金返せと言われたな
127:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:13:04.08 ID:dnjKUWYo0
ドラクエ3、カービィ、ccさくらで泣かされたわ
128:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/27(木) 12:15:05.32 ID:kiyFb+Uj0
フーフーは浪漫
130:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:16:53.03 ID:0bi7a2GD0
セーブ上書きするやつって絶対故意にやってたよな
どうやったら間違えるんだよ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:22:52.13 ID:tvCBZhho0
>>130
いつもやってると
「上書きしますか?」→はい
までの流れを無意識にやっちゃうから
間違えちゃうってこともあると思う
132:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:19:24.28 ID:1TCDR0JM0
ドラクエ7やってたとき200時間ぐらいやりこんでたデータに上書きしたことあるわ
結構上書きある
133:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:22:37.07 ID:laz9IAchO
地味にロックマンでメモしていたパスワードが違った時は深い悲しみに包まれたわ
138:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:29:44.18 ID:ara9/bDk0
ドラクエ4をファミコンでやってた時に親がファミコンに衝撃を与えた時はマジで絶望したわ
139:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:30:47.90 ID:1IXQKWqzO
デンデンデンデンデンデンデンデンデンデロリ
140:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:32:12.27 ID:zk8UvnqmP
パスワード書いた紙無くした時の方が堪えるだろ
146:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:38:12.20 ID:b2nVvktMO
ワンダースワンはよくデータ飛んでたな
147:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 12:38:53.85 ID:cDI2FVBj0
ぼうけんのしょが消えるメッセージ入れてるのってなんかあると思ってしまうよね
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348710515/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
50時間ほどなwww
≪ マスターボールをフリーザーに速攻で使っちゃってた奴wwww | HOME | ボンバーマンの思い出をかたるスレ ≫