1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:00:35.88 ID:6RG0jWZ8.net
4の導かれし者たち かっこよかったのに
8はさすがにあっ…てなった
※
DQ2 悪霊の神々
DQ3 そして伝説へ
DQ4 導かれし者たち
DQ5 天空の花嫁
DQ6 幻の大地
DQ7 エデンの戦士たち
DQ8 空と海と大地と呪われし姫君
DQ9 星空の守り人
スポンサーリンク
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:02:33.55 ID:EKj72SO4.net
8は語呂が悪い
呪われし姫君だけでいいだろ
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:02:52.89 ID:IAZb3wRB.net
8がおかしいだけでどんどん酷くなってるわけではない
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:03:11.85 ID:voUzpIgZ.net
2と9のサブタイトルが思い出せない
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:03:24.01 ID:d60ecjmy.net
8は語呂悪いというか単純に長い
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:06:18.32 ID:jFUII031.net
◯◯と◯◯の◯◯
こんなんばっか
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:06:22.09 ID:6re/1aH4.net
9の記憶がない
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:09:35.89 ID:3BTH5WLu.net
9はエデンの戦士たち
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:48:50.20 ID:xc8ECZVj.net
>>10
それ7だろ
9は星空の守り人
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:10:43.03 ID:08xLt+Fz.net
8と11は違和感ある
内容からしたら7が最悪
結局エデンってなんだっけ
※
DQ11 過ぎ去りし時を求めて
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:11:18.85 ID:vzlCq0dQ.net
7あたりから捻り過ぎてよくわからなくなってる
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:14:21.49 ID:Z/xuIdUu.net
もはやドラクエの名前が付いたそこらの新規RPG以下のシロモノだからどうでもいいだろ
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:15:35.33 ID:tv5fD6Rz.net
8の「空と海と大地と風と重力を自在に操る高貴なる姫君」辺りからサブタイトル覚え辛くなったな
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:16:04.54 ID:wW8m804g.net
もうサブタイ付けなきゃいいのにな
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:18:23.25 ID:rrdxFMpj.net
エデン=理想郷≒平和な世界で生まれた者が戦士になっていく話だと思ったけど
よく考えたらガボとメルビンはエデンではない魔物だらけの過去の世界の人間だったね……
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:47:19.89 ID:IAZb3wRB.net
>>16
勇者たち でも勇者は一人だけでしょ
「エデンの戦士」は主人公とホンダラだけのはず
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:47:44.91 ID:ev8CpJ4P.net
11は久しぶりに悪くないと思う
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 00:48:55.99 ID:2j33Z1Wu.net
8は8らしさを詰め込んでてええやん
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 01:04:47.85 ID:nNq5IJsW.net
II悪霊の神々←ラスボス
IIIそして伝説へ←物語の結末
IV導かれし者たち←仲間
V天空の花嫁←ネタバレ
VI幻の大地←世界
VIIエデンの戦士たち←?
VIII空と海と大地と呪われし姫君←あらすじ
IX星空の守り人←勇者に代わるプレイヤーキャラ
Xオンライン←めざめし~とかいっぱいある
XI過ぎ去りし時を求めて←たぶん、タイムスリップする
VIIがダメなのはサブタイがプレイヤーに通じなかったってことだね。意味がわからん
酷いのはやはりVIIIだ。これ題名(仮)だよ
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 02:06:07.26 ID:oIF3+ohG.net
>>26
空と海と大地ってグラ進化したから云々じゃないっけ
常にフィールドで空と海と大地が表示されるのはドラクエ史上初のはず
キャッチコピーも見渡すなんちゃらとか
つけた理由はわかるがダサいのは同意
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 05:29:47.90 ID:Ex5W6FCu.net
>>40
なるほどね
当時はもうそういう表現も当たり前だったから驚きは無いし
言い方があまりにストレートすぎてダサい感じか
呪われし姫君だけのほうが想像力掻き立てられそう
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 01:10:47.22 ID:rMpB2pH7.net
悪霊の神々が一番好きなんだけどわかってくれるやつおらんな
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 01:19:30.05 ID:nbclX0iD.net
>>27
まぁ好きなんだけど神様てシドーしかいなくね?ハーゴンは神官だし
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 01:21:54.38 ID:yuwXoKJq.net
>>27
俺も好きだよ。
想像の余地があってそのままでいいとも思うが
ハーゴンが悪霊の神々ことアトラスパズズベリアルの皆さんを召喚する過程とか
背景をもう少し濃密に描いたリメイクが見たいね
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 01:22:57.99 ID:t5kzfwuW.net
>>27
パズズ強いよね
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 01:20:17.39 ID:IAZb3wRB.net
空と海と~は世界の広さを表現したと堀井が言ってる
悪霊の神々はアトラスバズズベリアル
星空の守り人は最後に天使たちが星になったことから
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 01:22:08.16 ID:DF4iHvNz.net
バズズアトラスベリアルも神々なんでね
DQ10だとそう名乗って出てくるんだし
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 01:31:43.57 ID:rrdxFMpj.net
作中で"エデン"の意味を教えてくれたり重要用語として活用してくれたら7の印象はだいぶ変わったかな?
俺は意味を大体知っているし乱用すると逆にダサくなりそうだからやらなくてもいいと思うけど
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 02:45:12.37 ID:uOSN6GKg.net
>>35
グランエスタード地下通路に昔この島を発見した旅人がここは美しき楽園(エデン)だ
みたいなことを書き記した石碑が終盤みつかる
サブタイは単純に考えてその楽園で生まれ育ち旅立って行った主人公キーファマリベル3人のことだろう
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 02:53:50.37 ID:rrdxFMpj.net
>>41
あ、エデンって言葉作中にあったんだ
これには全く気付かなかった
まだまだ俺は7を遊び倒してなかったみたい
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 01:48:52.89 ID:kCSDsSvj.net
10-1 目覚めし五つの種族←人間以外の種族がメインなのはドラクエ初
10-2 眠れる勇者と導きの盟友←プレイヤーが盟友でしたとさ
10-3 いにしえの竜の伝承←まだ途中なのに散々な評判w
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 05:23:47.39 ID:Ex5W6FCu.net
たしかに8はあっ…てなったわw
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 07:22:20.59 ID:4arlXQZ8.net
星空の守り人は主人公含めて天使のことを表している
9は天使中心の話だからおかしくはない
7のエデンは(作られた)平和な世界に生まれ育った三人が世界を救う旅、なんじゃないかな
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 08:42:18.18 ID:4arlXQZ8.net
サブタイで好きなのは
そして伝説へ
導かれし者たち
星空の守り人
辺りだな
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 09:25:29.14 ID:08xLt+Fz.net
幻の大地が最高
幻の大地と呼んでた方が現実世界ではなく実体のない幻だったというストーリー上の逆転も含めいいタイトルだ
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 12:28:37.66 ID:Qf3PQ+1c.net
天空の花嫁への当時の反応が一番気になる
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 21:37:24.47 ID:crtaYhYx.net
こうみると8が無駄に長い気がする
○○と呪われし姫君または呪われし姫君でよかった
62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 21:38:31.54 ID:0UcaMoRv.net
8はダサいけど印象には残るからまだいい
普通過ぎてインパクトのない6よりはマシだと思う
68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 03:00:07.93 ID:Z19kt3m+.net
そして伝説へはまとまり良いけどネタバレ過ぎてなw
69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 03:06:26.35 ID:uRr8lxAP.net
7から全部おかしくなった
それとダサい
73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 10:53:04.23 ID:y7qOuch9.net
~と~パターン
8 空と海と大地と呪われし姫君
10-2 眠れる勇者と導きの盟友
モンスターズ1・2 星降りの勇者と牧場の仲間たち
ソード 仮面の女王と鏡の塔
ヒーローズ 闇竜と世界樹の城
ヒーローズ2 双子の王と予言の終わり
1~2回ならいいけどあまりやられると、キーワードを並べてるだけな事もあって工夫がない感が
74: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/18(月) 10:59:50.21 ID:6Oawjfl3.net
○○の××
がヒットしやすいタイトルだと聞いた
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1452870035/
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
エデンの戦士たち→主人公、キーファ、マリベル、後半は主人公とマリベルしか当てはまらない。そのせいで中途半端な感じがする。
リメイク出す時にでもつけてくれないかな…
11の内容を推理すると…
クロノトリガーのように、時間移動の旅かな?
リアルタイムで経験できなかった己が身を呪う
エデンは確かにちょいひねってるけど
意味わかると感動
7に関しては隅々まで遊ぶなりちょっと考えればかなり良いサブタイトルだろ
エデンてなんだよ
楽園とかでいいじゃん
8は論外のダサさ
魔物のいない島(楽園)から始まった冒険なんだし普通に良いサブタイだと思う
エデンって言葉の意味を知らないやつは単に知識不足だろ
これでもまだ長いし浮いてるか
いや知ってるから「エデン」じゃなくて「楽園」でいいじゃん、なんだろ
楽園の戦士たちよりエデンの戦士たちの方がどう考えてもゴロが良いんですがそれは
あの考察面白いよな
ドラクエとしては微妙だったけど9のサブタイは何故か好きだ
そらどう考えるかはおまえの勝手だが当然おまえと違う考えのやつもいるだろ
算数のテストじゃねえんだから
ストーリーとの繋がりとか響きの良さとか全て含めて良い
どのドラクエのサブタイもセンスあって好きだが10だけはな…何か…
エデン=エスタード島
パッケージのマリベルが「りんご」を「食ってる」→エデンからの旅立ち
神に化けたオルゴデミーラ=デミウルゴス=偽神
全部意味がある
なーにが意味がわからないだよ死にやがれゴミが
ガイジ乙wwwww
6て全体的に謎感があるんだよね
BGMがアレンジだけ違うのも良いかな
曲者感がある
ゲーム自体は5と3が好きだけどね
≪ 結局、お前らって月いくらゲームに使ってんの? | HOME | ドラクエのデビルアーマーがたまらなく好きなんだが… ≫