1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 02:31:48.40 .ID:Su10ZvC+.net
目的がないマイクラは5分で飽きたけど、ビルダーズなら楽しめる気がするんだ
スポンサード リンク
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 02:40:17.37 ID:0XXZk0CX.net
若干テキストに癖あるけど、面白いよ
お使い的なクエスト多いのが気になる人はちょっとイラつくかもだけど
小目標が多いのでマイクラで目的見つからなかった人も安心
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 02:41:12.46 .ID:Su10ZvC+.net
>>2
マジか
クエストあるならありがたいね
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 02:51:09.34 ID:ZgT1ZE+g.net
面白いけどマイクラ5分で飽きるほど堪え性がないやつには無理だろ
ビルダーズに限らず
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 02:53:59.03 .ID:Su10ZvC+.net
>>6
クエストなら出来る
と言うかマイクラに求めてたいたのもクエストをこなしながら建物を建設する事だった
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:05:25.08 ID:5T7fNzkx.net
>>7
ストーリーモードは正にそれだから楽しめるんじゃないか?
むしろマイクラ並みの自由度を期待するとガッカリするんじゃないかと思うほど
手取り足取りな流れで進んでいくよ
シナリオもいい意味でドラクエしてるし
もしドラクエ1~3やったことがあるならBGMにも感動できると思う
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:04:00.83 ID:zKsMHcqN.net
>>7
ストーリーに沿って街を作るって目的あるから楽しいよ
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:32:12.06 ID:HNCmaGMv.net
>>6
俺は1時間でマイクラ投げたけどビルダーズは楽しめてるな
5分で辞める人には辛いかもしれんが
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:27:48.83 ID:bJO/136N.net
人は選ぶだろうが俺には久しぶりに時間を忘れてやってしまうゲーム
くっそ面白い
カメラワークは微妙だけどこれをうまく昇華させてナンバリング作ってほしいくらいだ
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 03:43:17.83 ID:+CGj0b+V.net
マイクラはBGMが寂しい
86: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 11:01:24.31 ID:Vm595OWk.net
>>13
これ。ホントこれ。
マイクラの BGM はすばらしいとか言ってる奴いたけど、ありえんわ。
まだ BGM が楽しい分テラリアの方が面白かった。まあ BGM だけではないけど。
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:09:01.77 ID:WBGAnDtN.net
意外とストーリーがよくできてる良ゲーだと思うぞ
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:27:47.28 ID:0XXZk0CX.net
章クリアって区切りがあるのも中弛み防止になってる感はあるね
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:43:09.56 ID:EHV1qBsq.net
屋根ありの密室でカメラがアホになる世界のナベアツみたいなゲーム
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:45:23.97 ID:vPTjril7.net
何気にドラクエの街でNPCのAIが24時間生活してるの見れるのって初だよな
ゲームには一切関係ないんだけど
朝になったら目が覚めてそれぞれが依頼した建物で料理や物作ったりしてて
食堂でパン食べたり水飲んだりして夕方になると家帰って皿洗ったり風呂入ったりして最後は寝る
これを自分が作って配置した建物やオブジェに合わせてやってくれるの見てるだけでもなんか楽しいから困る
マイクラにはコレがないから一人で建物作ってここが台所でーとかやってもなんか虚しいんだよな
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 04:47:03.87 ID:vd+RjxJq.net
もう中古でもいいからやっとけ面白いから
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 06:34:17.63 ID:4gddErWy.net
フリーモード糞つまらんけど
本編は面白かったよ
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:35:44.50 ID:aFkz/L+1.net
きく前に体験版やれよ
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:37:58.48 ID:7ZiCJIV9.net
カメラよりお使いによく苦痛じゃないよなって思う
今の人は慣れてんのかなぁ。
あと章ごとにセーブデータ独立してるとこ
知らないプレイヤーは2章で失望しかねない
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:40:01.66 ID:Gr3v/ku4.net
不満点もあるけど良かった
ストーリーの方がはまった
続編に期待
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 07:52:12.26 ID:AEAXDtJj.net
洋ゲーのお使いよりはマシかな
まぁ自分で考えてやってる方が楽しいけど
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:00:42.92 ID:DuS9OIe7.net
下手な本編より面白いわ。
武器が替わると手こずってた敵をあっさり倒せたり、ちゃんとドラクエしてる。
73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:33:17.85 ID:5IkxNZxG.net
>>37
レベルが上がらない時点でドラクエぽくはない
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:02:40.17 ID:vPTjril7.net
マイクラ=レゴ
ドラクエビルダーズ=建設が出来るどうぶつの森
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:14:25.04 ID:MYffLX78.net
屋根が要らない世界
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:20:51.34 ID:6ve0d+6M.net
まだ二章だけど
一章で甘やかされてぬるいぜと思ってたら
二章はいきなり資源少なめで投げ出され
拠点は病人まみれだし
てつのつるぎ作れるようになるまでかなりサバイバル感あったわw
こういう緩急の付け方が面白い
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:22:20.95 ID:HNCmaGMv.net
実際マイクラって相当人を選ぶからな
トロフィーの取得率みたら8割以上の人は投げてる
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:24:01.99 ID:YiOd89+Q.net
>>45
俺はチュートリアルの時点で
始める前に覚える事多すぎだろ! って嫌になったw
まあ、それはこのゲームもあまり大差ないか・・・
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:29:10.78 ID:RfCrUqOd.net
ストーリーは実にドラクエっぽかった、2章の救いのないホラーとかはなかなか
ただフリーは糞、パッチでどうにかならんかのう
48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:30:41.80 ID:MX7BVIJ9.net
マイクラはチュートリアルで一気に詰め込ませる
ビルダーズはシナリオに沿って順を追いながら覚えさせる
「これどうやるんだっけ」と思った時にパッと思い出し易いのはビルダーズの方
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 08:33:25.77 ID:BaHOxrp9.net
住人の言動が明るいからいいけど
筋自体は暗くて重いねぇ
67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:06:51.81 ID:9WLfGtZY.net
面白いんだが寄り道が楽しすぎてシナリオが進まない…orz
72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:32:52.55 ID:Td+igyiM.net
カメラ操作の修正版出ないかな?
全然操作できないんだがあのカメラ
75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 09:43:19.50 ID:Y56g78mS.net
モンスターはしつこいわ、せいすい使用時にダメ食らうと効果無しで数だけ消費とか糞過ぎる
あと夜と洞窟が暗すぎなんだよな
76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 10:00:35.71 ID:0XXZk0CX.net
洞窟が暗いのはDQ1でレミーラ使えない頃の松明の頼りなさのオマージュっぽくもある
77: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 10:16:51.56 ID:hUclhw8B.net
体験版やってみて、おつかい嫌いだから買わないことにした
80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 10:30:13.95 ID:pTTU2uuc.net
お使いしたくなきゃ永遠に彫刻しててもいいのよ
93: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 14:49:16.58 ID:Ej8VL7Lw.net
上手だなあ
天下一武道会作ってた人いたわ
95: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 20:40:58.00 ID:N5vTzNm7.net
ストーリーモードはいいけど
フリーモードがマイクラに比べるとすっごく狭く感じる
マイクラなんてデータ作るたびに無数に地形バリエーションあってしかも超広大なわけじゃん
マイクラの後に出すんだから、そこはマイクラ超えて来て欲しかった
102: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 21:36:28.64 ID:sz/5RwnI.net
面白いけどすげー時間かかる
発売日からやりはじめてやっと3章
105: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 21:54:25.65 ID:uwvaWmNE.net
30段ぽっちじゃ大した目的作れんけどな
107: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 22:08:48.16 ID:zCrx8dBQ.net
プレイしたら31段なんて気にならないんだよなぁ
112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 22:39:49.06 ID:N5vTzNm7.net
ドラクエ4好きだったから、章リセットも気にならないな
117: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 23:24:11.80 ID:uJhaO+9/.net
メインはストーリーだからね
その時点でマイクラとは大きく違う
DQBは近年稀に見るRPGの良作だよ
122: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 01:48:33.18 ID:YPdpPOgS.net
スイッチ踏んだら全自動でてっぺんまで連れて行かれて落とされて死んだわ
123: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 07:25:38.21 ID:UL0AmlLk.net
キメラにラリホーくらってそのあとノックバックで高所から落とされた時はやられたのにニヤっとしてしまった
127: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/14(日) 17:10:17.76 ID:j0xqCbHd.net
DQ1~DQ7までキタコレですねぇ
いや、すげぇと思いますw
129: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 04:11:45.89 ID:40DCQJP1.net
個人的には不便に感じないから疑問なんだけど
カメラ改善って具体的にどうして欲しいの?
131: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 07:39:24.16 ID:anDAwOkj.net
>>129
せめて任意にズームできたらいいなとは思う。
132: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/15(月) 10:32:44.35 ID:CybypVZS.net
>>129
カメラと自キャラの距離を任意に変更でき、一人称視点にも出来るのが理想
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1455298308/
関連記事を見る:
ドラクエビルダーズ DQB
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
バスタブの前で3時間微動だにしなかった俺が通りますよ
±90°以上曲がると左右が逆になるのが意味不明で大混乱、
バイクの頭、進行方向の点を操作してると自分に言い聞かせるようにして
ようやくなんとか動かせるになったけどそれでもボス戦辛かった
あと、拠点から島を一周する鉄道敷いたり。
大砲採掘大正義
フリーの採掘島に建築しようぜ
消し去るのは一瞬だw
メルキド30時間くらい掛けてかなり本格的な城壁作ったから引き返せなくなるって聞いてモチベ下がったわ
途中で飽きる奴が多いってのも分かる気がする
土を掘っては何処かを埋めて楽しんでいる模様。
ドラクエのクイズゲーとかギャルゲーとかをドヤ顔で出されたのと同じ。
待ってるのは冒険のできるドラクエであってこんなガラクタじゃない。
マイクラでは速攻地下に潜る俺としては続編では地底にも力を入れてほしいな。
≪ FF5軍、戦力外通告のお知らせ | HOME | 「こいつ硬すぎだろ」と思ったゲームのボス… ≫