1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:17:12.35 ID:/xtcuaos.net
俳優の森山未來(31)と女優の武井咲(22)が、人気ゲームシリーズ
「ドラゴンクエスト」の発売30周年記念作「ドラゴンクエストヒーローズ2 双子の王と予言の終わり」で
男女の主人公の声を担当する。
森山は騎士の卵のラゼル、
武井はラゼルのいとこのテレシア役。どちらも今作のために
キャラクターデザインの鳥山明氏(60)が描き下ろした。2人はロールプレーイングゲームの
声優は初めてで、“共演”も初となる。
森山は小学生の頃から熱烈なドラクエ・ファンで、13年に1年間イスラエルに留学した際にも
パソコンでプレーしていたほどの愛好家。シリーズ生みの親の堀井雄二氏(62)立ち会いの下
アフレコ収録を行い、「ドラクエの呪文を自分が言う日が来るとは思わなかったし、それを
堀井さんに指導してもらえるなんて。凄く興奮しました」と感激していた。
武井も子供の頃から両親と一緒に遊んでいたといい「慣れ親しんでいたゲームの世界の中に、
まさか自分が入れる日が来るなんて思ってもいませんでした!ゲームから自分の声がしてくるのは
不思議な気持ち」と大喜び。テレシアは熱血キャラのラゼルを「言うこと聞きなさいよ」と諭す
しっかり者の“戦う学級委員長”。「ラゼルとの関係にも注目してください」と話している。
第1作の発売からちょうど30年となる5月27日に発売される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160222-00000003-spnannex-ent http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160222-00000003-spnannex-000-view.jpg
スポンサード リンク
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:20:56.14 ID:iEmuLZeQ.net
武井って結構アニメチックな声してると前から思ってたけど
過去になんか声優やった?
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:26:16.53 ID:Kkt6WB6y.net
女優の声優は不安しかないんだよなぁ
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:26:29.81 ID:6UpMYy4/.net
やっぱり1のデザインよりええな
アクトはドラゴンボールのアニオリキャラみたいだった
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:26:42.04 ID:21LfULXd.net
桐谷メーアはなんかゲーム始めたらハマっちゃったけど今回もそうなってくれるといいな
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:29:58.80 ID:S6Hb6De9.net
そんなもんより歴代キャラのキャスト発表あくしろよ
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:30:52.63 ID:zxbkcBXZ.net
本職声優じゃないとって思ってたけど
確かにアクトもメーアもよかったんだよなぁ
今回はどうなることやら
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:36:36.03 ID:UVYlS3Ru.net
喋りながら戦うのって違和感あるよね
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:39:57.57 ID:8oAAbOod.net
パソコンでできるドラクエって何?
普通に考えれば10なんだろうけど
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:43:25.39 ID:cVv4zeqm.net
>>18
13年て2013年でしょ
それなら10もしくはブラウザゲーとか?
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:40:04.67 ID:Ho4StQhG.net
武井はアニメ声だからあんま違和感なさそう
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:56:03.95 ID:K0mXhLj3.net
またタレントか
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 10:56:29.54 ID:Wi8YXc2a.net
武井咲が22なことに驚いた
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 11:11:32.96 ID:9Q20PzDC.net
桐谷はよかったな。
何か隙がある声で上手過ぎないのが逆に
良かった。
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 11:13:29.85 ID:LFCq77pb.net
昔はせいぜいCMで起用するぐらいだったからいいけど
こうやって作品の中にまで影響与えるようになるのは考えもん
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 11:15:47.34 ID:iph2BAk9.net
今回も4人パーティで行動するんだろうか。
あれ、パーティの他のやつ役に立たねーから嫌いだったんだが。
それにしても毎回芸能人採用って話題集めるのも大変だな。
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 11:30:34.81 ID:oTiR5AAG.net
山田孝之使えよ
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 11:33:45.22 ID:kBMBCNix.net
>>59
よしひこっぽくなっちゃうだろ
66: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 11:39:56.74 ID:ZO7UDLJF.net
クレヨンしんちゃんの映画で武井咲がやってたキャラ可愛かったな
ロボとーちゃんの婦警
78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 11:57:21.98 ID:pckZIVbe.net
>>66
結構上手かったような
少しアニメ声だから違和感なさそう
68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 11:42:10.69 ID:LFCq77pb.net
タレント使ってもいいけど
商品イメージ程度でいいだろ
わざわざ声までやる必要はない
73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 11:53:09.72 ID:8VO0zO5+.net
まだPS3版出るのかー
75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 11:54:48.63 ID:UVYlS3Ru.net
PS4が普及しなくてもPS3にマルチしてりゃ保険になるからね
82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 12:17:49.66 ID:dEgrlp/y.net
1の桐谷は可愛かったな
84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 12:20:05.54 ID:CfQnfWTb.net
ボイスOFFをつけてくれたらいいんだけどな
90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 12:45:45.38 ID:3hdlh5bD.net
武井壮なら評価した
105: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 13:00:52.64 ID:5SZh77D8.net
パソコンってエミュかとも思ったが、ドラクエ10か
ちょうどWindows版が2013年サービス開始だったはず
110: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 13:12:07.78 ID:YZwdJkzR.net
鳥山60ってのに驚いたわ
114: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 13:35:16.91 ID:vm+BFg7n.net
キャラ似せてるから鳥山っぽくなかったのか
119: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 14:41:00.93 ID:UK6dCH/B.net
森山は声優上手かった記憶
武井はどうなんだろう
126: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 16:20:58.09 ID:eFXPeS5W.net
何でドラクエ主人公がしゃべるんだよ
134: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/22(月) 16:39:20.80 ID:EQ1wuo5I.net
ヒーローズのオリキャラなら別にいい
歴代キャラはプロの声優を使え
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1456103832/
関連記事を見る:
ドラクエヒーローズ2 DQH2
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ユーザ無視してるとしか思えんわ
チョ.ン式握手さんはなあ
どっちが多いんだろうな?
なんにせよどっちでもない購入層は「主人公が棒読み」って製品として不出来な部分を押し付けられて悲惨やな
ドラクエなんだし残念ながら拘る人が買うゲームじゃないんだよ。余程気に入らないなら声オフれるしなぁ。
味にちょっと影響するくらい
藤井リナに比べればなんのなんの
演劇とか勝手にやってていいがゲーム好きが被害被るのやめて
そういうゲームだしこれ
それ、個人的に致命的
ヨシヒコも出ることになるなんて楽しみだ
≪ 敵とのエンカウント率が糞みたいなRPG | HOME | ドラクエ1や2は今じゃつまらんくて遊べないって言うけど ≫