1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)07:47:40 ID:TdJ
無能
スポンサード リンク
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)07:58:45 ID:kKn
Vジャンプの攻略本は>>1に加えて
※画面は開発中のもので実際の画面とは異なります
があるのがどうしようもなく無能
ゲーム発売と同時に攻略本出すことにこだわりすぎて中身スカスカ
バー●カフェのおせち状態や
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)07:49:19 ID:SkG
ゲーム発売日当日に攻略本も販売されてたから
たった数時間で全部クリアしてやり込みもして印刷するのすっごいなぁ…って思ってた
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)07:54:25 ID:wZf
大丈夫!ファミ通の攻略本だよ?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:00:16 ID:Tvm
攻略本にこそ書かなあかんような裏情報が全く載ってない攻略本ほんとひで
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:01:35 ID:ATl
アルティマニアとかいう有能
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:03:19 ID:xnH
あんまり詳しくMAP解説されるとちょっと萎えるかなぁ・・・
一通りクリアしてからやり込むから設定資料とかの方が面白かった思い出
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:03:37 ID:jaJ
前編 後編
入門編 応用編
改
完全版
零式
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:04:15 ID:4Mz
だから売れなくなるんだよなぁ…
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:04:36 ID:g5Y
今や発売日にセットで攻略本が発売される時代
なお情報は途中までの模様
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:06:17 ID:SRJ
ホラーゲームの攻略本とかいう最高の暇つぶし
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:06:33 ID:cZs
すぐ攻略法ネットにUPされるからヘーキヘーキ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:07:07 ID:g5Y
ブックオフで持ってもいないゲームの108円の攻略本買って読んでるンゴ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:07:38 ID:YfD
キングドラ
No.???
進化???
タイプ???
覚える技???
出現???
もはや載せる意味ないやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:12:19 ID:kKn
>>15
あったなあ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/29(月)08:11:57 ID:kKn
Vジャンプの攻略本てなんであんなに薄いのに高いんや
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456699660/
おーぷん2ちゃんねる
関連記事を見る:
攻略本
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
今のもそうなん?
まあ今のところガキ(年齢ではなく)にはあってるな
さすがに同じ轍を何度も踏んで不幸自慢するバカは擁護できんわ
アルティマニアは有能だけど楽しさが無い
まあ昔に比べてデータ量半端ないから仕方ないんだけど
それなら表紙にそう書かないとね
後から買った人間にはいつ出たかなんて知らないんですよ
小学生時代俺の千円むしりとったVジャンは許さない
それでも中学生になって小学生当時はまったゲームの攻略本を近所の某鑑定団であさりまくった俺
あの頃はそれだけで楽しかったなぁ
誤植のエンターブレイン
嘘情報混ぜて盛るVジャンプ
初代FFCCの発売日と同時に出た薄い攻略本は絶対に許さない
≪ モンスターボールのおもちゃ手に持って帽子かぶって街歩くの楽しすぎワロタwwwwwwww | HOME | KOFの思い出 ≫