1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:21:21.413 .ID:a/sNwESv0.net
俺は緊張に耐えられなかった、対人戦とかの緊張感は好きなんだけど
スポンサード リンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:21:46.639 ID:4M7ofSeX0.net
その緊張感とビクッてするのが好きなんだろ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:21:56.152 ID:ElqKcngad.net
ホラゲ好きな奴は刺激がほしいんだよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:22:02.024 ID:ixjQe6jb0.net
ホラーゲームってたとえばどんなの?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:23:50.851 .ID:a/sNwESv0.net
>>4
例えばバイオハザードとか
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:22:08.313 ID:Q4SbMrHV0.net
零好き
霊に萌えーよ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:23:22.594 .ID:a/sNwESv0.net
ドッキドキでちょっとプレイしてもうやめたいってなっちゃうんだけど
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:25:31.039 ID:MzSAMjOkp.net
△様のかっこよさよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:26:32.714 .ID:a/sNwESv0.net
>>10
サイレントヒルもクソ怖かった
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:25:52.379 ID:vXGo4EaGK.net
ホラーこそ最強のジャンル
恐怖やスリルのみらず生存本、戦い、愛、感動と全てを包括する
そして体感すると体が健康になる仕組みもある最強ジャンル
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:26:19.046 ID:vXGo4EaGK.net
生存本→生存本能
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:26:12.556 ID:ixjQe6jb0.net
おどろおどろしいやつは慣れると怖くなくなるよー
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:26:57.315 ID:icBp7vyx0.net
バイオハザード2までならホラーが楽しめた
最近のはただのアクションゲーやないか
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:28:13.464 .ID:a/sNwESv0.net
>>16
5は余裕でやれたから1やってみたけどまじきつかった、全然進めずに放置してる
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:26:58.152 ID:oReY5N6O0.net
ホラゲーは一人でやるものではない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:28:36.593 .ID:a/sNwESv0.net
>>17
彼女とわーきゃーいいながらやりたいわかる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:28:13.422 ID:oqrToFkr0.net
SIRENの絶望感は好きだった
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:28:20.699 ID:DMDU78Apd.net
クロックタワーを初めてプレイしたときは没入しまくって気付いたら何時間も過ぎてた
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:29:09.822 ID:ixjQe6jb0.net
sirenはたしかに怖かった
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:29:53.052 ID:ly77Kvuw0.net
バイオ1リメとか怖いけどストーリー面白かったし謎解きも面白いしゲームとしてまず面白かった
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:30:26.406 ID:zlHnIgXhK.net
最近サイレントヒルのHD版買ってみたけど怖いからずっと独り言いいながらプレイしてる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:30:54.721 ID:7o0hFq4S0.net
零の紅い蝶もシューティングの佳作
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:31:56.779 .ID:a/sNwESv0.net
外人が強すぎてうんたらとかいうサイレンの動画みて買ったけど、これも怖すぎてすぐ売った
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:32:41.330 ID:M/nyTPhka.net
追いかけられたりする緊張感は好きなんだが音でびびらしてくるの苦手だからやらんわ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:35:07.361 ID:oqrToFkr0.net
画面くらいから電気暗くしてプレイするわ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:37:01.621 ID:flzLiEj6d.net
緊張と緩和が好き
サイレントヒルで現実に戻ったりバイオでセーブ部屋に入ったり
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:37:38.329 ID:vXGo4EaGK.net
サイレントヒルは霧の中でどっから怪物が襲ってくるか解らない怖さが良かったな
あれ系だとエネミーゼロが一番良かったんだけどエネミーゼロは一発即死するから
難度高くて死ぬと怖さとやり直しでだるくなる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:39:00.029 ID:rnWo9O5Qp.net
クリチャーのデザインが好きでそれが動いてるの見てるだけで楽しい
キャラだけの日常系見てるのと同じ感覚
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/11(金) 00:39:46.981 ID:xT5kve0F0.net
昼3の病院裏はやばすぎて吐いた
SIRENは難易度高すぎて最終的にもはや怖さとか完全に無くなってた
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457623281
関連記事を見る:
ホラーゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
4から「ん?」となり、6で見切った。
ジェットコースターなんかも何故乗りたがるのか分からない
本能のレベルで歪んでるとか、やたらしつこく言いつのるクチだわ
ただ、歳を喰うとゲームでだろうと緊張感に耐えられなくなってくるってのはある
たかが対戦ゲームでも神経すり減って、終わると疲労感がね
PSの初代トワイライトシンドロームみたいなのだけをホラー扱いしてくれたら世間の見方も変わるだろうに
...ていう話してるシーンの絵にしか見えない
≪ はじめてやったゲームがポケモンの奴にありがちな事 | HOME | PSVRが楽しみすぎるんだが… ≫