1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:11:36.10 ID:psOjzM4N.net
スポンサード リンク
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:12:24.53 ID:3FV6mvi9.net
あのグラで増やされてもなぁ
せめてビルダーズくらいないと辛いわ
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:20:42.68 ID:FVcx6JV4.net
DQ10やってる奴少ないから、ほとんどの奴にとっては120体が新規モンスター扱いだよ やったね!
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:22:48.55 ID:lIEtIxJg.net
買うけど相変わらず立体視なしなのが残念だわ
かといってグラは別に滑らかでもなくジャギジャギだし
体験版やってみた限りライドは面白かったけどね
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:24:15.84 ID:JT6MapE1.net
まあ数は充分やろ…
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:24:41.29 ID:KLlTC1E1.net
魔女グレイツェルに乗るってどういうこっちゃw
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:29:38.43 ID:L9+7YkSY.net
ムチャ楽しみなんだよな。これはドグマに等しい箱庭ゲームの完成ですよぉ。
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:37:42.71 ID:AIUrVUoA.net
ライドは思ってたより楽しい
基本システムが古臭いままなのは変わらないが
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:37:52.59 ID:JlQrBPhu.net
体験版のグラきっつくてすぐやめてしまった
もちろんグラだけが面白さではないんだけどこのシリーズの場合テリワン3Dで微立体視も活かしていい感じのグラだったのが惜しいんだよなあ
10やってるから10モンス多いのは気になるけどさ
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:47:53.41 ID:4nKgAWef.net
空中ライド楽しすぎるな
何段も上昇してくのが最高
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:56:31.14 ID:kTgWTaOp.net
J3スレから転載
登場確定モンスター:251体
あ行
アークデーモン、アイスゴーレム、青飛竜、アカツキショウグン、赤飛竜、アトラス、アニマルゾンビ、あばれうしどり、アルケミストン
アルミラージ、暗黒神ラプソーン、イエティ、イ工口ーシックル、いたずらもぐら、いっかくうさぎ、イルカちょうちん、インキュバス
うみぼうず、ウルベア魔神兵、エスターク、エビルアングラー、エビルホーク、エルギオス、エルダードラゴン、エンゼルスライム、エンタシスマン
エンペラン、おおきづち、オーク、おおみみず、オニオーン、おにこんぼう、おむつっこり
か行
ガーゴイル、がいこつ、カイザードラゴン、怪獣プスゴン、怪蟲アラグネ、かっちゅうアリ、ガニラス、ガマキャノン、ガメゴンロード
カラーフォンデュ、ガルーダ、ガルバゴルバ、ガルマッゾ、ギガンテス、ギガントドラゴン、ギガントヒルズ、黄飛竜、キメラ、きめんどうし
キャット・リベリオ、キャノンキング、凶おおみみず、キラーアーマー、キラークリムゾン、キラーパンサー、キラーマシン、キラーマシン2、キラーモス
キングスライム、キングホイミスライム、キングリザード、腐った死体、クラーゴン、グランシーザー、グリーンシザー、グレイトドラゴン
グレムリン、くろカビこぞう、黒飛竜、ぐんたいガニ、げんじかぶと、ゴースト、ゴールデンスライム、ゴールドマン、ゴーレム
さ行
サイコマスター、サイレス、サボテンゴールド、サボテンボール、さまようよろい、サンダーシャウト、シドー、しびれくらげ、シャイニング
獣魔将ガルレイ、シュプリンガー、JOKER、シルバーデビル、神鳥レティス、水竜ギルギッシュ、スカルガルー、スカルゴン、ストーンマン
スノーモン、スパイクヘッド、スマイルリザード、スマイルロック、スライム、スライムタワー、スライムナイト、スライムブレス、スライムベス
聖竜ミラクレア、創造神マデサゴーラ
た行
ダークネビュラス、大王イカ、大食王ボーショック、タイプG、大魔王ゾーマ、大魔王デスタムーア、ダッシュラン、たつのこナイト、ダブルイーター
タホドラキー、タマゴロン、ダンスニードル、たんすミミック、ディープバイター、デザートタンク、デスジャッカル、デスパロット、デスピサロ
デスファレーナ、デスプリースト、デビルパピヨン、デモンスペーディオ、デンデン竜、闘神レオソード、どくろあらい、とげジョボー、突撃魚
トドマン、トマホーガー、ドラキー、ドラゴスライム、ドラゴメタル、ドラゴン、ドラゴンガイア、ドラゴンキッズ、ドラゴンバゲージ、ドルイド
トロルボンバー、どんぐりベビー、トンブレロ
な行
ナウマンボーグ、なげきムーン、ナスビナーラ、名もなき闇の王、ニードルマン、にじくじゃく、ニジゴロン、ぬかどこスライム、ぬしさま
ぬすっとウサギ、ノチョーラ
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 15:58:31.27 ID:kTgWTaOp.net
は行
ハートナイト、破戒王ベルムド、爆弾岩、はぐれメタル、バズズ、伐採マシン、バブルスライム、バロンナイト、パンドラチェスト、ヒートギズモ
ひくいどり、ピッキー、ビッグスロース、ビッグハット、ひとくいそう、ピラニアン、ピンクモーモン、フィッシュライダー、フォンデュ
ふくまねき、プチアーノン、ブラウニー、ブラックドラゴン、ブラックマンティス、ブラバニクイーン、プリーストナイト、プリズニャン、フレイム
フロストギズモ、ベスキング、ベヒードス、ベビーパンサー、ベホマスライム、ベリアル、ヘルカッチャ、ヘルコンドル、ヘルプラネット
ポイズントリル、ホイップゴースト、ホイミスライム、ボーンバット、ボストロール、ほねコウモリ
ま行
マージマタンゴ、マーズフェイス、魔王ミルドラース、マグマロン、魔軍師イッド、マジカルハット、ましょうぐも、魔女グレイツェル
マッドスミス、マリンスライム、マンドレイク、みずたまドラゴン、密林の守人、ミミック、メイジドラキー、メイジももんじゃ、冥獣王ネルゲル
メーダボード、メガザルロック、メカバーン、メタッピー、メタルスライム、メタルキング、メタルゴッデス、メタルドラゴン、メタルハンター
メタルブラザーズ、メタルホイミン、メトロゴースト、メラリザード、モーモン、モコフル、ももいろ三姉妹、ももんじゃ
や行
やみしばり、ユニコーン、ようかい魚
ら行
リザードマン、竜王(DRAGON)、りゅうせんし、ルバンカ、レジアクセル、レジェンドホーン、レティス、レッドプリン、れんごくちょう
れんごく天馬、ロイヤルミミック、ロードコープス
わ行
ワイトキング、若葉の精霊、ワニバーン
モノクロイラストのみ判明:9種
オクトリーチ系、キラーグース系、グラコス系、ゴールデンゴーレム系、たけやりへい系、大怨霊マアモン系、デスマエストロ系
デンタザウルス系、プロトキラー系
詳細不明、未確定:4種
輝くスライム、PV②3:31あたりのメカモンスター、火山のスライム、オーシャンボーン
ブレイクモンスター:6種
おおみみず、ギガンテス、キメラ、ゴーレム、スライム、とげジョボー
少し古いやつだから今はもう少し増えてる
名前や見た目を見て「あっ、こいつか!」って喜べるようなのがどれだけいるやら
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 16:01:47.38 ID:xt+sodyt.net
ズッキーニャが居ないから買わない
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 16:29:18.16 ID:JjYUAiSm.net
立体視入れたらグラフィックもうちょっとはマシになるんじゃないの
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 16:36:05.10 ID:Kb3A3DhW.net
ほとんど色が違うだけだろw
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 16:36:40.65 ID:BJkFCoS5.net
たくさんいたところでそんなに興味は変わらないなぁ。
イカルルで全モンスターのコンプを目指したけど投げたし。
もうちょいフィールドのグラフィックを頑張ってほしいな。
せめて落ち着いた色合いにしてほしい。明るくて単調で派手だよ、あれじゃ。
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 16:54:59.41 ID:tyQXCZXW.net
dq10オリジナルって120もいるの?
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 17:04:23.03 ID:6L4eSTb7.net
プロデューサーとして500まで減らすのが不本意だったなら
1年後にモンスター数をイルルカ水準まで戻したプロフェッショナル版が出るなこりゃ
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 17:05:25.87 ID:iAjAhzhc.net
10やってるから嬉しいけど知らん奴多いやろ
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 17:18:18.82 ID:HojkoTIx.net
ポケモンもそうなってるけど、数だけ増やせばいいみたいな
フェーズからはそろそろ抜けた方がいいよ
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 17:38:21.38 ID:9++aetzP.net
ベルムドさんにも乗れるのか…
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 17:43:02.77 ID:IwZcy7tM.net
10のモンスター多いのはいいんだけど、それを既存のシリーズでやるなよって話
Jシリーズじゃなくて、新規タイトルにすりゃまだ納得は出来るんだがな…
Jシリーズに出てるモンスター解雇しまくって、これがJ3ですって納得出来るか
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 17:44:57.49 ID:FEE8KUke.net
創造神いるのか
シアトリズムが冥獣王にすらならなかったから
どうせ魔勇者止まりか良くて魔元帥までだろと思ってた
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 18:28:20.77 ID:kTgWTaOp.net
キラーマシンライトとかいうのがいるらしい
調べてみたらただの色違い…
こんなの色変えで作れるじゃん…そもそも誰得だよw
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 18:57:59.51 ID:0sgQVFEI.net
ドラクエは亜種が多すぎなんだよな
モデル違いだけで揃えたら数はかなり絞られる筈
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:05:26.34 ID:zk7iFUCm.net
増やせば良いって風潮からは抜け出した方が良いと思う
36: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:27:14.73 ID:pvaTGLcB.net
実際リメイクテリーからイルルカになった時800種類って増えたのに売り上げは下がったからな
モンスター数月あまり関係ないだろうな
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:34:02.75 ID:nVgcAb1W.net
シュバルツシュルト出ねーかな
ブラックドラゴンと組ませたい
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 20:42:46.40 ID:9SruCHeA.net
ドラクエ10、3.0後期までやってたけど120もオリジナルモンスターいたっけか(´・ω・`)
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 21:45:28.02 ID:8EW/gzad.net
転生モンスターも入ってるし意外といるのかも
44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 23:06:49.04 ID:t1o6tzaX.net
これに限らないけど、
モンスター育成ゲームて色違い居て当たり前状態だからな
そりゃ色違い無しで700種類のポケモンが人気出るわけだわ
(コピペロスなんていなかった)
48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 02:53:46.18 ID:SzhiIijI.net
>>44
コピペロスはフォルムチェンジしたら姿変わるし……
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 02:31:15.43 ID:JPeHpxhN.net
色違いもジョーカーシリーズになってから露骨に増えたからなあ
にじくじゃくの為のホークブリザード、ひくいどり
ゴールデンゴーレムの為のようがんまじん、ひょうがまじん
みたいな目的あっての選りすぐりの色違いって殆どいないもんな…
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 03:12:03.02 ID:D/M0kZq7.net
せめて立体視があるなら買いだったんだけどなぁ
さすがにあのグラはちょっとキツかった
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 11:40:12.44 ID:DYc2D9EP.net
初代は色替え少なかった気がする
まあカラー対応のGBソフトだったからだろうけど
56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 11:42:10.15 ID:DYc2D9EP.net
色替えなしで150種類いれば十分
ランクシステムが要らない
57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 11:55:27.12 ID:CX2sxVWY.net
3DSテリワンやイルルカは色違いを独自デザインに修正なんて事もやってたな
58: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 13:02:35.01 ID:bpzIFVSV.net
キラーアーマーや死神の騎士がひどいことになってましたね・・・
ドラクエのモンスター育てたいんだから色違いで全然いいよ
むしろ過去作のモンスター出さないでスライダーとかイルカとか
変なオリジナルモンスター出される方が萎える
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 13:34:21.92 ID:SQCARJZ8.net
61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 14:10:04.23 ID:DYc2D9EP.net
個人的にはカバシラーは
本気でなに考えてこんなモンスター採用したのって思った・・・
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 14:32:15.62 ID:XNyxVf4g.net
ドレアムいないってマジか
モンスターズにはいて当然ってイメージ強かったから違和感すごいな
65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 21:33:44.22 ID:O3Mi3qeQ.net
ドレアムはテリワンの頂点だったからなぁ
モンスターズから消えるのは寂しい
70: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:24:04.31 ID:LoMDiDBX.net
昔から思ってたけどドラクエって色違いモンスター多すぎだろ
ラスボス以外で亜種が存在しないモンスターが思い浮かばない
71: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/22(火) 23:44:36.56 ID:CS0hOv1Y.net
ドレアム無しっていつもあいつ隠しじゃないの?
72: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 01:27:30.58 ID:9oPm9yHC.net
悪魔の書と巡り合わせ廃止…流石に馬鹿だろ…
74: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 12:59:54.36 ID:vFPE8/Ny.net
モンスターズはあんまり色違い要らないんだけどねえ
ダークドレアムくらいになったら居てもいいかなって思うけども
75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 17:22:19.66 ID:EmNFWmzj.net
>>74
同意
どうもやることなすことズレテンダヨナ
ライドは楽しそうなのに
76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 17:55:01.88 ID:9oPm9yHC.net
色替えで誰得ネタ以外で一定の支持があるのって大きく分けると
・神竜、ダークドレアムのような中ボスクラス以上、または強烈なインパクトのモンスター
・フレイムとブリザードみたく、炎と氷のように対になっている
・メタル系スライム
くらいか?メタル系スライムに新たな仲間がたくさん加わったみたいだが、どれほど人気が出るかな?
個人的にはメタルパールやメタルエンジェルなぞ、蛇足にもほどあると思うがな…
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1458540696/
関連記事を見る:
ドラクエモンスターズジョーカー3 モンスターズ DQMJ3 ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
色違いは入れて貰わないとと思うわ
結構ユニークな中盤のモンスターが終盤にワラワラ出てくる面倒くさいモンスターに出番奪われてたりするのはヤダ
中盤のモンスターが終盤のより強くして下剋上させてやれるのもよかった。
好きなモンスターに乗れる!ってのがよかったのに、そのモンスターがいないんじゃなぁ
数が限られるのはわかるが、有名どころリストラするくらいなら10のモンスター削ってくれんかね
ただ10から多くてもねぇ…
まぁ元々モンスターズオリジナル多いから、そこまで気にはならんとは思うが
早く乗りてぇぇ!
まだがいこつとナイトリッチ確認してないけどいるだろ
≪ パワプロで誰でも一回はやったことがあること | HOME | ドラクエ3の初全滅ってどこだった? ≫