1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:03:16.081 ID:j9iXG3eo0.net
非の打ち所がないな
スポンサード リンク
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:04:08.230 ID:DK0SS+Ya0.net
お~い
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:04:45.883 ID:PAgKYmv6d.net
>>3
時の最果て
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:04:53.042 ID:UFsQqeOpd.net
弁当は盗んではいけない
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:05:40.199 ID:f71B6t700.net
鳥山絵じゃなかったらよかったのに
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:06:20.573 ID:5nUZFZbFp.net
何周しても飽きなかったあの頃
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:07:24.997 ID:qIuarJRkA.net
初めて親に買ってもらったゲームがこれだったから思い入れもある
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:08:07.213 ID:cxYCCvL10.net
BGMだけは神
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:08:15.404 ID:zQ+81pQS0.net
最終的にはジョニーとのバイクレースしかしなくなるゲーム
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:09:46.182 ID:dIPNmPJV0.net
裁判理不尽すぎない?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:10:43.630 ID:SUVvpqG3K.net
なついな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:13:30.778 ID:qIuarJRkA.net
でも正直クロスの方が好きだったりする
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:15:24.966 ID:cxYCCvL10.net
>>15
評価出来るのはオープニング曲だけ
トリガーの足下にも及ばない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:16:08.363 ID:cxYCCvL10.net
>>15
あとキャラ多すぎ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:15:52.385 ID:SUVvpqG3K.net
鳥山明の絵最高じゃん
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:22:46.269 ID:uBgTip9E0.net
恐竜絶滅のシーンとBGMがせつない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:25:50.890 ID:3fAMJbPIK.net
発売当時は良かったかもしれんが
今更やっても全く面白くない
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/23(土) 08:27:36.507 ID:zQ+81pQS0.net
初プレイのときは古代王国にたどりついたあたりがワクワクのピークだった
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461366196/
関連記事を見る:
クロノトリガー
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
同じ人のスレによる釣りの一種なんかね
そのOPですらトリガーに勝ててないと思うんですけど
魔王の顔が肌色だったのが、変だったけど
クリア後のムービーで王国を滅亡させたのはよくない
ラスボス戦で全滅した時しか流れないバッドエンドだからセーフ
未来に来たのかと錯覚したわ
≪ フーディン、ゴローニャ、ゲンガーとかいう幻のポケモンwwwwwwww | HOME | 昔の人ってゲームのロードで数十秒待たされてたってマジ!? ≫