1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:25:45.624 ID:BgACPuja0.net
ひどすぎだろwww
購買欲を激しく萎えさせる主人公達だよな
デパートの屋上でやってる戦隊ものみたいだわ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:26:14.432 ID:OWWkYeKRr.net
ダサすぎ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:27:54.981 ID:x5klRBZTa.net
なんで1より劣化してんの
スポンサード リンク
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:29:00.052 ID:9zWfZK2Jd.net
だからグランバニアの双子を主役にしとけってあれほど
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:29:38.404 ID:V8wfhZT3d.net
右後ろの肩パッドなんだ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:30:53.785 ID:BgACPuja0.net
ドラクエシリーズの中でダントツで不細工主人公だろこんなの
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:31:59.263 ID:ee+ruRhL0.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:34:15.301 ID:BgACPuja0.net
>>8
なにが目当てなんだ?
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:33:23.541 ID:IMaH0uT90.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:34:35.327 ID:TK6o9O4I0.net
まぁ買うけどね
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:36:07.420 ID:ZJFwLS+B0.net
各シリーズのキャラ目当てだろうし主人公なんて空気でいいんじゃね
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:37:38.328 ID:TK6o9O4I0.net
>>13
でも1番操作するのは主人公だし主人公オンリーの場面も多いから重要だよ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:38:09.634 ID:NQr/mHNo0.net
意味も無くシリーズのキャラ出すくらいならそのシステムのまま1とか3をやってくれた方が絶対面白い
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:42:30.574 ID:V8wfhZT3d.net
>>17
1くらいならいけそうだよな
オープンフィールドで
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:43:53.408 ID:TK6o9O4I0.net
同じシステムは困るなぁ
テリーが強すぎて面白くない
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/15(日) 21:47:39.911 ID:0lLyx7wA0.net
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1463315145/
関連記事を見る:
ドラクエヒーローズ2 DQH2
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
妙に一色に寄ってるけど、戦隊物を意識してる…とかなのかね
前列二人は…部屋着?
マルチェロとテリー足して2で割った感じだ
……つまりライバルキャラってことか
全身ピンクとピーターパン
ジョーカー3を見るとまだまだイケるやん
一見単色っぽい2や4の勇者ですら白黒混じって多色使いなのに
このデザーンでリアル路線しちゃったらそらコスプレみたくなるよ
ビルダーズのが楽しみや
トゥーンは背景との調整が難しいのと作ってると頻繁に影の「島」ができるから、その処理が面倒なんだよ
それに服やマントとか靡くものが身体にめり込んでしまいやすかったりするから
弱点が多いし、意外と手間が多いんだよアレ
漫画絵とリアルグラは相性悪い
で、2だけ使うわけにもいかない…みたいな
アルスラーン進撃、3DSのゼルダ無双と最近は使いまくってるし
≪ ファイヤーサンダーフリーザーとかどんだけ納期に追われていたらこんな投げやりな名前になってしまうのか… | HOME | ドラクエ7のマリベルとかいう不遇ヒロインwwwwww ≫