1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:11:09.59 ID:JF4sGUuCM.net
前作よりもドラクエしてる
無双ではあるがアクション良くなってる
アイテムも豊富で育成できる
ただ魅力的なキャラが半分くらいしかいない
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:13:45.48 ID:afmOHuE20.net
コントローラーがうるさい
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:20:42.63 ID:q4t6AByC0.net
無双からは完全に脱却したな
雑魚強い
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:21:15.11 ID:GTiONLx7M.net
フィールド走ってるとスターオーシャン5を思い出して鬱になる
スポンサード リンク
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:30:38.28 ID:KWhI6a3E0.net
フィールドの存在からよりARPG色が強くなった感じはするな
相変わらずクエスト要素もあるが、作業が楽しくできる人なら苦ではない
VITA版は知らんけどPS4版はなかなかグラフィックも良い
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:33:16.55 ID:bIY8AssD0.net
前作は途中で投げ出して今作は色々改良点が多いって聞いて買ったけど…あまり変化がなく残念。。。
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/27(金) 22:35:44.21 ID:WGw0Jh9S0.net
前作よりはRPG感出てるし敵固めで1対1が面白くなってると思う
それなりに歩けるフィールドあって全体的に良くなってると思う
けど敵増えると敵とエフェクトとカメラのせいで何が起こってるかさっぱりわからん
あとこのシリーズのディレクターはなぜ主人公の性格付けをウザイ方向に設定するのか
たぎってきた!じゃねーよ
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:37:10.58 ID:ulcHjZs+a.net
グラフィックとか普通にキレイなんだけどフルボイスじゃないのとシームレスに繋がってないのはvitaのせいかな?
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 00:31:10.90 ID:ChNMYJmb0.net
>>14
前作もだから関係ない
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:45:05.09 ID:.net
相変わらず草刈ってる感がするな
ヒットストップとか
カプコンが特許でも持ってるのかね
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 06:24:09.52 ID:nHPplKD/0.net
フィールドが綺麗で、移動してるだけで楽しい
ドラクエの世界観でこれだけ爽快なアクションRPGが出来るなんて思わなかったわ
マジでナンバリングでも良いレベル
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 06:44:15.43 ID:bTOLFbLed.net
アクトもそうだったが同じような台詞を連呼させて無理矢理キャラ付けしようとする肥の悪癖をいい加減なんとかしてくれ
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 06:46:50.39 ID:GvXEiHF4p.net
ナンバリングにしたら歴代キャラは出しづらくなっちゃうから…
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 06:50:09.69 ID:oevyH3fx0.net
街で買い物して、門から出て、
モンスターのうろついてるフィールドを移動
看板見たり、通行人と話したり
モンスターに切りかかればその場で戦闘シーンとなって無双戦闘
戦闘が終われば、HP、MP全回復
テイルズやSOと何も変わらないくらいARPGになりましたね
前作の無双とは全然違うわ
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 07:50:00.59 ID:+ED33fQq0.net
まだ2時間だけど1同様町が狭いと思ったけど
広すぎると町人に話しかけるのだるくなるし、うまくまとめてるような気がする、他の町(?)があればいいけど
フィ-ルドは前作より冒険してる感じがある
28:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:04:24.66 ID:hkUPbXwK0.net
前作超えたね
昨日からずっとやってる
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:11:26.86 ID:FRLvFkBd0.net
フィールドが結構広く、シナリオで行く場所以外にも色々あんのは良かった
全体的に前作よりさらにARPGっぽくなっている
マルチがあるせいか前作より若干難易度が上がっている、中型もだが小型の雑魚も結構硬かったりする
男主人公がムカつく
31:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:30:49.78 ID:UiwXrq+y0.net
PS4版プレイで6時間くらいの感想
良い点
マップが広くなったので閉鎖感が無くなった
ポイ投げのタワーディフェンスが減った
主人公の声が前作よりまとも
難易度が下がった
悪い点
グラフィックが大幅劣化
時々、処理落ちを感じる
前より無双よりになった
シナリオが酷い
PS4がうるさい
マルチプレイがPS+加入者のみしか出来ない
35:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:29:16.99 ID:TpaC1hYJK.net
フレンドとマルチがやりづらい。
フレのストーリー助けにいけん。
50:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:09:38.68 ID:mdsWbfvu0.net
>>35
ディアブロや地球防衛軍のノリで協力プレイできると思ったのになぁ
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 10:31:42.15 ID:zE+bAK9V0.net
前作より面白い
45:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:48:16.22 ID:JN/+a0df0.net
コインで今回はモンスターになれるのは楽しいな
キズモで雷系でメタルハンター瞬殺させるの楽しかった
まだ序盤だけど
逆に前作みたいにゴーレムで壁作ってとかやれなさそうだけどどうなんだろう
51:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/28(土) 15:43:42.18 ID:5lZaNSwrM.net
ビルダーズもヒーローズ1も出来はそこそこなのに値下がり尋常じゃなかったから様子見中
55:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:29:21.91 ID:L5MYWsUk0.net
このゲームでフィールド移動していて思ったのは
この世界では通常のモンスターは人間を積極的には襲わないんだな
群れの中をとおっても手を出さなきゃ攻撃してこない
人間が「狩る」から防衛の為に戦うか、飼いならされて命令されるから攻撃してる
悪いの人間だってのがよく分かるな
57:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 07:49:09.26 ID:NFABI89G0.net
とりあえずオリジナルキャラには全く期待してなかったから
1で出なかったシリーズキャラが出て来ただけでOK
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1464351069/
関連記事を見る:
ドラクエヒーローズ2 DQH2
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
未クリアで残ってると気になるし上手く行かないとイライラしちゃうし精神衛生上よくない
その辺が苦にならない人はいいね
RPGに向いてない人だな、それ。
前作の戦闘でもきつかったのに今回前よりも難易度あがりぎみって少し聞いてるからちょっと躊躇するなぁ
無双じゃなくてPSO2くらいちょろめのアクションRPGになってくれないだろうか
我が強いの要らん、リンクみたいにかけ声程度でいいわ
※100864
歴代主人公の中から選べたらいいのにな
DLで服装だけとか虚しい
敵が硬くなったからか、ベホマラーできるキャラが増えたのは良いと思う。前作はゼシカ入れっぱなしだったからなー。
平行移動無いんだな…これ
ロックオンしても普通に背を向けちゃうし…
無双の良い所を消してどないすんねん
≪ ファミコン互換機を手に入れたからいろいろやってみて思ったこと… | HOME | デブ「カントー地方への第一歩を踏み出した!」小学生ワイ「うおおおおおおお」 ≫