1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:22:17.33 ID:SRbL+FcId.net
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:24:56.89 ID:AYSnHbUr0.net
くさったしたいな
あれはダルい
スポンサード リンク
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:26:52.43 ID:w+KB5ut8d.net
雑魚処理なんかミネア使えば余裕じゃん
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:29:07.98 ID:q0X+ngcI0.net
火力入れてんの?
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:35:05.28 ID:2xf3sWCjx.net
これ転職が中々良い感じやな
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:49:29.27 ID:VYUqtCZud.net
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 08:53:11.42 ID:Crjo4v7Ba.net
硬いのって無双系のソフト全般だよね、まぁ本家無双なら良いけど、
原作有りの奴は爽快感重視の調整して欲しいわ。
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:10:27.01 ID:pWGs9LMWx.net
だって無双やし
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:24:43.69 ID:WFZ9MHpK0.net
本家無双は、武器の付与とかでかなり簡単に雑魚が溶けてたから
これと一緒にはできないんじゃ
俺はそれより敵が綺麗に整列して現れるシーンとかゲンナリ
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:48:08.96 ID:d9gZpoxN0.net
半年前位にすげぇ久しぶりに無双やってみたけど
ほんとあれ雑魚が無駄に硬いよな。
謳ってる爽快感と真逆のチューニング。
アンダーゆとりの雑魚もやし世代的には、抵抗できない相手を
何度も何度も何度も執拗にボコるのが「爽快感」なんだろうが、さすがにうざいわ。
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:51:55.83 ID:WFZ9MHpK0.net
>>11
無双で雑魚硬いってキャラ育成や武器練成もせず修羅とかでやってんのか?
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:13:30.02 ID:fvaMI0ZU0.net
やっぱ堅いだけのゲームか
誰もダクソを見習わない
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1464477737/
関連記事を見る:
ドラクエヒーローズ2 DQH2
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
てか、VITAだと目が疲れるから長時間できない…
動画とか確認したらPS4と同じサイズのUIで納得
見づらいの当たり前やんか!
もう縦マルチは買わへん…
大峡谷目指す辺りから大型の雑魚が多く出てくるから特に硬く感じるな。オルネーゼ、ツェザール、テリー、ハッサン辺りとルカナン係を入れておくと大型に関しては随分違う。
アクションで敵が一度に複数出てくるゲームは全部無双にしか見えない病な人は多い
敵数を絞って戦う系は全部ソウル系に見える人もいるし
こういう人はDMCやベヨが好きなんじゃない?今や年に一作品も発売されない死にジャンルだけど
そもそもRPGのドラクエ自体主人公と敵のタイマンとか1以外不可能。そんなドラクエのARPGなんだから敵が複数で来て無双風味の戦闘にならなきゃオカシイやんw
爽快感が無い
かと言ってストイックでも無い
中途半端なゲェム
あいつら固くてなかなか死なないし苦戦してる間にゼビオン王がボコられてゲームオーバー
序盤からきつすぎ
マルチでプレイしたら簡単かもしれんが。
バルザックの追尾玉とか回避無理だろあれ
大峡谷はジバリーナ無双で超爽快だった
あんまし触ってはいないけど、弓ってこともあって単体への火力だとテリーには及ばない。バイキルトとタンバリンでのサポートと、雑魚狩り専門かなー。
前作のビアンカみたいにさみだれうちでメタル狩りに使えるかもよ。
門破壊はしなきゃいけないけど、それ以外は全部自分で倒そうとか考えなきゃいいんでは。
≪ 小学生の時友達の家でやったゲームwwwwwww | HOME | FPS中級者にありがちなこと… ≫