1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:57:33.68 ID:WE/s4yGz0.net
ざっくりいうとアクション性が増して無双感がさらに減り、ボリュームややりこみ度はかなり増えたって感じなの?
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 10:59:11.03 ID:OYiKrtMaM.net
中盤から敵が堅くてイライラする
主人公のセリフが棒
「ジワジワタギッテキタゼー」
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:08:46.63 ID:5JfA6hoYp.net
全ドラクエファンが長年待ち望んでいた理想のドラクエだったね
3、4ももっと凄いグラやサウンドで頼む
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:09:31.14 ID:/ivCac8P0.net
ツルツルテカテカのグラは改善して欲しいねえ。
ストーリーが駄目なのはアクションに求める物では無いのかもしれんが。
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:11:17.17 ID:vW9JfhX50.net
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:18:30.88 ID:15eTcnTf0.net
主人公は声も含めてキャラメイクさせてほしいな
ゲーム自体は面白いのに主人公メンバーからはずせないのがマジでウザい
スポンサード リンク
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:24:57.66 ID:/ivCac8P0.net
変身は微妙かなあ。
前作で大型モンスターを大量召喚するの楽しかったから。
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:26:11.23 ID:SwIfLAUB0.net
ゲームはなかなか面白いけどもっと探索要素があればなぁ
マップもそこそこの広さはあるけどストーリーはダンジョンで展開されてくのがメインだし
アクションの幅はもっと広げて欲しいがDQお祭りゲーとしては有りだと思うが改善の余地はそれ以上にある
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:46:13.54 ID:fnb/8q2I0.net
正直楽しかったのは最初だけかな
俺はプレイしてても爽快感より怠さが勝るゲームだ
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:55:36.48 ID:fnb/8q2I0.net
みんな聞く耳持たず戦闘ふっかけて、戦闘終了後に仲直りわ笑えた
防衛戦もしっかりあるし面倒だし、個人的には期待はずれだ
キャラだけはどんどん増えていく
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:12:37.86 ID:NmDuZpjkx.net
シナリオは分かりやすいしこんなもんじゃないかね
まぁ一般向けって感じ
基本的に主人公サイドはみんなクセのない良い子だから同調しやすい
ゲームシステムも中々よく出来てると思うけど、逆にこちらはゲーム慣れしてる人向けの調整に寄ってたかな
自分みたいな人間からしたら簡単な部類だけど、実際脳死で適当にぽちぽちしてるだけだと厳しい難易度
ただ、本家ドラクエ自体が比較的補助魔法等々を活用するゲームだから本来はこれぐらいが適切なんだろうなとも思う
23:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:24:39.61 ID:fnb/8q2I0.net
敵はただ物量で推してくるだけやん
状態異常魔法飛びまくりやし、中型モンスターでカメラワークも最悪な状態だし
もうちょいなんとかならんかったのかと思う
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:28:32.84 ID:V0h+2mPYr.net
ちょっと4から出過ぎじゃないかな、キャラ人気とはいえさ
47:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 15:00:44.73 ID:15eTcnTf0.net
>>24
ここまで出ると呼ばれなかったライアンとスラリンかわいそう
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:36:03.90 ID:WtOLkpoV0.net
エフェクトが賑やかで思考停止気分転換にちょうどいい
1周軽く遊ぶ分にはまあいいんじゃないかという出来
31:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:46:27.49 ID:Yhu/czG00.net
俺は前作よりは面白いまだクリアしてないけど
前作はクリアしたがビアンカとか仲間にした頃には飽きた
マルチはまだあんまりやってないけど
みんな主人公ばっかり使ってるのは高LVでも同じなのか
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:57:12.13 ID:fnb/8q2I0.net
>>31
主人公使うのは転職出来るからじゃないかな
サブクエの魔法使いをパーティに入れて等は、主人公が魔法使いじゃないと敵倒してもカウントされなかった
↑魔法使い系の仲間キャラが居てもダメって事ね
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:47:17.29 ID:T/YBzRgia.net
これ無双ではないな
2から始めたが、爽快感よりも面倒臭さが上回ってつまらない
敵が硬すぎるしムービーシーンが長すぎる
せめて雑魚が1~2発で沈んでくれたら良かったんだが
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 12:54:15.93 ID:FlAHx6eDd.net
面白かったけど、ドラクエ30周年と銘打ってるからDQ1要素満載かと思いきやEDも含めて殆どDQ4要素ばっかだったな
DQ11が間に合わなかったから、強引にH2を30周年に持ってきたって感じ
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 13:21:41.00 ID:Dznryqhea.net
>>33
1はキャラがいないからヒーローズには絡めにくいだろ
ボスで竜王がくるくらいじゃん
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 13:03:32.78 ID:fIOatsUd0.net
ドラクエらしさを上手くアクションゲームにしていて、面白い。
毎日、3時間は遊んでいる。
今後、発売予定の本編の11がコマンド選択式のバトルなのが勿体無いかな、、、
ヒーローズ2のシステムで11でも良いんだけどね。
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 13:07:13.40 ID:gvFah12ud.net
>>36
それヒーローズ3でいいだろ
何故わざわざ11を街少なくして無双にする必要があるの?
38:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 13:11:52.81 ID:jLRgsZeV0.net
シナリオはドラクエだしこんなもんだろ
敵はボスクラスは適度だと思うが、かかし状態の雑魚敵が固くて特技を積極的に使ってもダレる
中盤の大峡谷以降は防衛戦が増えて更にストレス
ホイミンはまだしもクレティア女王とかどこかにに引っ込んでて欲しい
42:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 13:30:43.19 ID:rifLbAzJd.net
ラスボスがなぁ…残念だった
●●●●に限らずだけど、スピンオフDQのラスボスって、竜王やゾーマの真似事をしようとして失敗したパチモンみたいなボスが多いんだよ
次回のラスボスはガルマッゾみたいにいっそ変な方向に振り切って欲しい
48:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 15:02:52.98 ID:p2ghxtqh0.net
よく喋るしドラクエっぽくない
敵わんさかだけど無双っぽくない
なんだけどアクションゲームとしては良作、てやつ
50:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 15:06:30.22 ID:H6IJRB+Ed.net
敵固すぎ
56:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 16:40:28.78 ID:50WeZD1B0.net
普通に面白かったぞ
大峡谷の戦いが中々やりがいあった
58:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 16:46:04.86 ID:P4NyrNDLd.net
やっぱりシナリオだよなボロクソ言われてるの
あのお話のお粗末さに途中から耐えられなくなる
俺もう途中から何も考えないでただひたすら斬ってたわ
60:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 16:55:20.91 ID:9fKhBudu0.net
ビルダーズは結構良かったけどな ドラクエわかってるわ
73:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 00:58:49.47 ID:PW7KaPdr0.net
もうちょいゲームスピード上げて欲しい
つか棒読み主人公出す位なら喋らない主人公でキャラメイクさせろ
74:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 01:04:29.06 ID:HfNMySWJ0.net
>>73
ストーリーで外せない、転職で一番やり込む事になる主人公はキャラメイクがいいよなー
基本しゃべらない系主人公でも、ホミロンだとかずっとついて回る周りのキャラが解説すりゃいいだけだしな
78:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 02:26:54.88 ID:MroxrxWK0.net
中盤から敵が固いのは本家にそってるとかいう見方もできないのか
逆に中盤も柔らかかったらただの無双
バランスよくできてると思うよ
85:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 07:41:39.76 ID:x0/OQsuf0.net
この手のお祭り作品がシナリオ糞なのは仕方ないだろ
イベントは全部スキップしろよ
88:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:11:53.89 ID:Cqvlz0CO0.net
面白いんだけど防衛戦がつまらなすぎて投げてる
防衛戦で台無し
89:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 09:14:07.71 ID:ICsfzveW0.net
防衛戦はほんといらんよな
あんだけ必死に守った●●が裏切るとかアホかと
引用元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1465523853/
関連記事を見る:
ドラクエヒーローズ2 DQH2
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ヒーローズはこのまま続編のたびに売上落ちるだろうなと思う
俳優さん女優さんを起用して宣伝したいメーカー側と
本職の声優さんにやってもらいたいプレイヤー側の
どちらにもメリットあるいいアイデアな気がするんだけど
やっぱり実現は難しいのかな?
大峡谷筆頭に地図の防衛系とかキツいのばかり
開幕ダッシュで番人倒さないと大量沸きして防衛対象が死ぬ
なんてことよく言われてるが実際にこの作品みたいにしたら
やれ敵が固いだのやれ難しすぎるだの
結局文句だらけだからな
そもそも爽快さと敵が歯ごたえあるのって相反することなんだから、もっと柔らかくしろって文句は分からんでもない。
個人的には無双寄りの方がつまらんと思うけど。
まあ、ネガキャンしたい奴がそれらしいことを言いたいだけかも知れんが。
マルチせずクリアしたので、難度は適度。
というかナンバリングキャラに頼るんなら主人公最初からいらないだろう
こういう事言う奴本当に気持ち悪い
何が全ドラクエファンだよwwwwww
≪ ドラクエの凍てつく波動とかいう技wwwwwwww | HOME | ドラクエ7やってんだけど何で1度クリアしたダンジョンの最深部にまた行かせるんだよ… ≫