2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:42:26.15 ID:DAj32npOd.net
フライングマン
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:42:57.95 ID:WE1Tl0vVp.net
感動するけど泣けはしない
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:44:04.32 ID:mRFZW5he0.net
>>3
確かにそれは分かる
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:44:02.35 ID:l0HuRSEDp.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:44:45.79 ID:mRFZW5he0.net
>>7
こいつ地味に強くて嫌い
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:57:38.69 ID:k/V16N9t0.net
>>7
こいつが強いとか
どう考えてもレベリングの餌
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:44:02.72 ID:cHnDoiGp0.net
めだかの絵柄にピンと来る
スポンサーリンク
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:44:04.66 ID:DAj32npOd.net
ノミとシラミで勝負がつかない
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:44:37.51 ID:/mr/MPy3d.net
全部すき
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:45:34.00 ID:mRFZW5he0.net
>>14
分かる
3の批判が多いの意味不明なんやが
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:45:09.66 ID:wDk7E0Wy0.net
はえみつ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:45:29.87 ID:l0HuRSEDp.net
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:45:30.31 ID:G9JPFX83x.net
今ちょうど2やっとったわデパートきらい
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:46:13.32 ID:mRFZW5he0.net
>>19
デパートはレベル上げしてれば余裕よ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:47:17.78 ID:G9JPFX83x.net
>>24
無駄に上げたくないねんほしのペンダントでカンストしてまうから
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:48:16.67 ID:mRFZW5he0.net
>>29
3人分集めるならどのレベルでもカンスト不可避や
諦めろ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:45:45.60 ID:n1PLoNsd0.net
デパートのコーヒーとレコードの強さあたまおかしい
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:45:52.87 ID:ziu77Vqld.net
好きなゲーム一本挙げるときはmother2と言ってる
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:46:53.84 ID:Nlw6jAUy0.net
ゲーセンで取ったフィギュア寝かせてある
飾りたいんやけどなぁ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:47:32.49 ID:ZygfePvP0.net
2と3しかやってない
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:48:21.85 ID:GpRynYiJ0.net
64DDのやりたかった
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:49:14.38 ID:lNXizpDb0.net
動画で見る分には面白いゲームやな
実際にやるとつまらんが
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:51:08.27 ID:mRFZW5he0.net
>>41
案外やり込み要素あるで
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:52:58.15 ID:lNXizpDb0.net
>>50
時代遅れのUIやシステムでプレイするの苦痛やったわ
語られるのはストーリーとかばっかりやし動画だけで充分やね
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:49:45.54 ID:LlEEoZVzp.net
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:50:23.01 ID:G9JPFX83x.net
1も始めたばかりやけど続くか微妙や
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:52:25.05 ID:mRFZW5he0.net
>>47
2の方が圧倒的に簡単やから覚悟せんと詰むぞ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:52:45.37 ID:xBLwMHLq0.net
GBA版音楽糞ってマジ?
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:53:14.46 ID:G9JPFX83x.net
>>55
糞やでビックリしたわ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:53:43.68 ID:mRFZW5he0.net
>>55
糞糞アン糞
音楽気にするんだったら絶対スーファミ買え
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:52:48.70 ID:MQZLs2U80.net
NO.3
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:54:28.12 ID:mRFZW5he0.net
>>56
あのモグラ地味にシールド張ってて草生える
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:52:57.19 ID:jjl1NuNc0.net
幸せの箱
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:54:52.30 ID:mRFZW5he0.net
>>58
現代人の比喩だよな
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:53:59.07 ID:HZwSZ+n80.net
2をリメイクしろ
それか新作作れ
次作ったらマジモンの糞が出来るとかなんとか糸井が言うてたらしいけど
上等やろ
チャレンジしてなんぼやろが何ビビっとんねん
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:54:09.67 ID:zn3HSWyGK.net
ほんでもGBA版1+2かなりプレミアついてるやろ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:55:22.05 ID:G9JPFX83x.net
>>65
近所のブックオフで3000円だったから即行買ったわ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:56:59.64 ID:mRFZW5he0.net
>>65
8400円で草生えますよ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:54:46.05 ID:xujSjL1b0.net
ファンメイドの4はどうなったんや?
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:54:58.95 ID:YEUSkT7Wa.net
この前ガチャガチャ2回やったけどどっちもロイドやったわ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:55:01.08 ID:DUXvedXd0.net
3の最初から泣かしたろ路線きらい
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:55:11.88 ID:LlEEoZVzp.net
1のどこまで行ってもカツカツ感すこ
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:56:55.06 ID:/mr/MPy3d.net
>>71
山のグリズリーきらい
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:58:01.53 ID:UwWUZ6bDa.net
>>71
イヴでうっかり山を下ってもたからテレポーテーションに気づくまでは地獄やったで
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:56:14.94 ID:xujSjL1b0.net
最初、FCで1をやったのは小学校の時やったか
懐かしいわ
SFCの2はすごいストーリーやったな
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:57:16.11 ID:fiDIYsHg0.net
ラスダンエンカウントの手に負えないくらいの強さ好き
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474098124/
関連記事を見る:
RPG
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
歌ったり、祈ったりして戦うなんて なんだこれ?と思ったぞ
ラスボスがほぼイベント戦みたいなのだけはちょっと不満
最近久しぶりにやったけどアイテムの出し入れが面倒くさいくらいしか思わなかった
ていうか動画だと街の至るところにある面白いテキストを拾いきれんだろ
プレイ動画は好きだけど動画で十分ってタイプのゲームじゃないだろ絶対に
1、2と続いてきた伝統を何故ぶち壊したのか・・・
フィールド画面ってゲームプレイ中ずっと見てる部分だからね
ただの普通のRPGになっちゃった感が半端なかった
すぎやまこういちも人生最後のドラクエ作ってるし
糸井も往生する前にもう一度挽回してほしい。お前ならできる
黒くて光ってる「あれ」
あとデパートとか日常的な世界観。
動画じゃ面白さの半分くらいしか伝わらないんじゃないか
ストーリーの良さよりあちこちの細かな小ネタこそがMOTHERの醍醐味だと思う
やっとムーンサイド抜けたあたりだけど、アイテム制限きつかったり、メインアタッカーの主人公しかヒーラー居なかったりするわりに敵の攻撃激しかったりと、クソ不親切なことにデカい不満があるわ。
同じRPGってことでFF思い出すとスクウェアって凄かったんだなって思う。
でも冒険感あってクールダウンしてからまたやろうと立ち上げたくなるのはさすがに傑作。
最近は一回プレイ辞めるともういいかってなるRPGばっかりだからな。
≪ 昔のメイプルストーリーやってた奴いる? | HOME | ドラクエ7の目新しさの無さは異常 ≫