1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)23:54:05 .ID:x5y
ディスクの裏が真っ黒!なんかスゲー!
しかもCDサイズで収納しやすい!
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)23:55:41 ID:XaW
起動時のぶぉ~んぶぉんぶぉーん♪の迫力
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)23:56:11 ID:I7b
音楽CDや他のソフトと入れ替えてモンスター召喚!?
ゲーム中にCD入れ替えるんか!?大丈夫なんか!?
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)23:56:46 .ID:x5y
メモリーカード!?ハイテク!!
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)23:56:56 ID:AnX
ファイティングボックス
セーブするのにカードいるの?高い!!
鉄拳2
おもすれー!
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)23:57:25 ID:9S2
初めてやったのはバイオ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:00:22 ID:WlN
>>6俺も、プレステのマークに「チャラ~チャラ~」の音楽が不気味だった。その後に無音で「このゲームにはグロテスクな表現が含まれています」でさらに不気味
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:14:02 ID:4Ni
>>11
解る
スポンサーリンク
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)23:57:32 ID:VSo
PS2を5万弱で買った記憶しかない
8: 【超大凶】【1484円】【84】 2016/10/11(火)23:58:47 ID:BNY
サターン派でした、はい
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)23:58:53 ID:LAQ
なぜかCDをよく聴いた(コンポは持ってたのに)
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)23:59:02 ID:9bo
グランツーリスモのOPがBS並にきれいだった
が、ゲーム画面は違った
アーマードコアもそうだった
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:09:24 ID:E2K
ギレンの野望をCDプレーヤーモードで再生した時の寸劇好き
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:10:08 ID:m4P
最初のソフトは攻殻機動隊だな
次にカルネージハート、トルネコ2と続いた
SFCからPS2になったものでな
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:12:28 ID:VJx
プレステ買ってしばらく経った頃
FF7のセーブデータどれだよ!(メモリーカード未記入)
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:13:01 ID:rUT
なんでみんな俺の注文したシーザーサラダをつまむのですか
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:15:08 ID:f2N
初めて買ったPSが1年くらいで調子悪くなった
そんな時、犬マユゲに本体を横向き?(裏返し?)にするといいぞ!って載っていた
実践してみたら本当に動いて感動しました(粉未完
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:22:29 ID:m4P
>>17
犬マユゲってVジャンプか
秋葉原でFC版サラマンダ買って来たって話は覚えてるぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:16:18 ID:f4F
初代プレステのグラフィックって今見るとスーファミよりひどいけど、それでもやっぱり当時は斬新やったんか?
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:17:44 ID:4Ni
>>18
セガサターンほどコアではないけど大人から子供まで遊べるハードって印象だった
スーファミは完全な子供向けって認識
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:22:57 ID:f4F
>>19
なるそどな
確かにグラフィック抜きに大人向けの感じはするわな
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:29:03 ID:4Ni
>>22
幅広い年齢層カバーできるタイトルが出てたし何より雑誌もそういうイメージを煽ってたからな
何よりスーファミ自体がハードとしての限界が近づいてた訳で将来性って意味でもプレステが勝ったんだと思う
セガサターンは今思えば先進的でも結局負けたからな
オタク的なマイナスイメージもあったし
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:20:25 ID:omZ
メモリーカード?
え、なにそれ、え?
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:23:34 ID:AUU
本体を借りパクされ、再度新しいの買った
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:23:50 ID:6xE
セーブデータ消えないじゃん!SUGEEEEEEEEEEE
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)16:35:07 ID:VfC
>>24
セーブデータが消えないゲーム機なんてありません!
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:25:14 ID:A2B
オーバーテクノロジーを手にした感
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:39:06 ID:L7o
モンスターファームはあのグラフィックだからこそ輝いたとわかる
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476197645/
おーぷん2ちゃんねる/
VIP/
なんJ
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
FF7がサターンで出てればこんな負けハード買わずに済んだものを…
なおサターンさんはFF7の影響で爆死する模様
同士よ。最強馬理論で何回リセットしたか分からんわwww
歴代の最強馬を絶不調でぶっちぎったのを眺めてカタルシス味わったなwww
≪ エアプ「ドラクエ7のキーファ?知ってるwww種返せ!お前のせいでwwwwめちゃ種使ったわwwwww」 | HOME | パワプロのガチ黒歴史で打線組んだwwwwwwwwwww ≫