1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/28(金)23:02:11 ID:18n
(思い出補正あり)
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:04:55 ID:Kjg
初回プレイでフローラ選べない人多数
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:06:26 ID:zxh
フローラだよなあ?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:07:01 ID:4hi
奴隷時代終えてオラクルベリー到着してからが本番
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:08:03 ID:bt8
5歳児だったワイ、夜の城が怖くてプレイできない
スポンサード リンク
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:08:31 ID:QCu
>>8
棺桶から骸骨が出てくる所やろなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:14:31 ID:ofU
>>9
動く石像でしょ(実体験)
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:15:58 ID:zxh
>>16みーたーなー?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:08:33 ID:IyF
結婚イベントの頃にはビアンカの存在忘れてたわ
そんで天空の盾欲しさにフローラ選んだ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:08:34 ID:VKF
プロローグみたいな幼少~奴隷期が長すぎてめんどいねん。
FF7のミッドガル脱出に通ずるものがあるわ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:13:13 ID:QCu
>>11
DQ7先輩に比べたら
12: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:12:02 ID:4hi
何週もして飽きた時にチート突っ込んで
幼少期の頃からヘルバトラーとか連れ歩いてたのはいい思い出
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:12:57 ID:zxh
>>12
パパス2人連れてくだよ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:17:16 ID:4hi
>>13
ビアンカとフローラ同時にモノにしてやったぜ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:13:23 ID:1qD
あんまファンおらんけどワイは6が一番好きやで
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:15:23 ID:Upe
メタルスライムが一発&キラーマシンが二発で仲間になったときはびっくりした
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:16:36 ID:kBo
BGMが切り替わるタイミングもっさいねん
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:18:25 ID:Upe
レヌール城はリメイクで怖さが半減しとるわ
SFC版のレヌール城は真っ暗闇でBGMも消えるのが怖かった
24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:23:53 ID:zxh
>>21
オバケ見えてるのは完全に逆効果
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:20:53 ID:IyF
レヌール城ほんまこわかった…
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:20:57 ID:vh0
ワイ的に好きなBGM
通常MAP…4の5章
街中…7のフィッシュベル
ダンジョン…5
通常戦闘…5
ボス…5
ラスボス…3
殿堂入り…6の第2ムドー戦
確かに5多いな
25: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:25:31 ID:bgz
ワイは8が一番好きやけどな
9が糞だったわけだし11に期待するわ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:30:00 ID:4hi
>>25
8ええな
モンスターチーム楽しいわ
26: (´・ω・`)■忍法帖【Lv=8,やまたのおろち,HWp】 2016/10/29(土)02:28:06 ID:L64
デボラはワイがもらうで
29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:30:23 ID:76O
PS2のリメイクでディスクオープンバグとかあったな
あれで名産品の最後の一個と最後のスゴロククリアだけできなかった
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:32:29 ID:bXy
PS2版が一番出来が良かったと思うンゴ
3Dでの世界の表現が秀逸やった
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/29(土)02:38:34 ID:zJU
BGMはⅧに完敗
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477663331/
おーぷん2ちゃんねる/
VIP/
なんJ
関連記事を見る:
ドラクエ5
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
どこから突っ込めばいいのか、このエアプ以前の発言は
何の話をしてるのか真面目にわからない
>>8
俺も子供の頃これだったわ、当時は唯一の心の支えだったビアンカが連れていかれたところで完全に心折れた
環境整えるのがなあ
結局再プレイするのはPS2版ばかり
それってドラクエ5ファンがそういうノイジーマイノリティーばかりなのか
それともドラクエ5ファンを貶めるために悪意を持って5の記事ばかりまとめてるのか
大変気になるところ
ファミ通900号記念企画の「読者が選ぶ心のゲーム」の投票結果は
3>8>7>5>4>2>1>6の順で、ドラクエ5は4位だった
ドラクエ5の12万ポイントに対してドラクエ3はトリプルスコアの38万ポイント
何だよ3人パーティーって、何で町入ったら人間中心のパーティーになるんだよ。
主人公以外に魔物使いは居ないのかよ、え!?、技もパラメーターも固定なの?
兎に角悲しかった。
ストーリーは5か8
システムは6か7か8
BGMは3
ネットで3年程前からやたらに持ち上げるのが多い
俺の中の最高傑作はやっぱり5
赤ん坊の泣き声で漏らしそうになった
大丈夫? ファミ通の企画だよ??
SFC発売当時
PS2発売当時
これらを知っていたら過剰な5のネット持ち上げは意味不明
ぶっちぎりで最下位だろあんなゴミw
そんで? 俺はSFC世代だけど、それとファミ通が信用ならない、ってのは関係ないよね
それともファミ通は信用するけど、ネットは信用しない?
新聞やワイドショーは信用するけど、ネットは信用しない、みたいなもんでしょそれ
50過ぎの爺さん婆さんなの?
≪ 三大人生の理不尽さを学べるゲーム『桃太郎電鉄』『マリオカート』 | HOME | アリーナ姫とかいう脳筋界の脳筋 ≫