1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:15:03.31 ID:zI5sqvub0.net
一ミリも面白くない初見●し
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:15:19.87 ID:0FD9nD6EM.net
戦犯バイオ4
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:15:30.77 ID:Td/Tzu3x0.net
パペッティアやるとええで
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:15:34.21 ID:tQn9zfDka.net
シェンムーはすき
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:15:46.79 ID:AW4olbkQ0.net
あんまりなくても寂しい
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:15:53.25 ID:bLhsz+Cz0.net
今時採用してるゲームあるか? 不評すぎてもうなさそう
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:16:35.23 ID:GRX+W+vz0.net
バイオ4もあれだけは糞やな
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:16:48.58 ID:wOb/uiBE0.net
あんだけ不評買ってるのにしつこく導入し続けるバイオシリーズほんとくそ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:17:23.33 ID:spPdiVJx0.net
くっそ不評なのに増え続けたバイオとかいうそびえ立つ糞
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:17:32.31 ID:C49RzSze0.net
ムービー中退屈やん
映画見てるわけちゃうんやからああいうのあってもええやろ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:18:10.41 ID:tQn9zfDka.net
>>11
じゃあそこまで飛ばさせてくれや
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:18:38.54 ID:zI5sqvub0.net
>>11
失敗したらまたその退屈なムービー見ないとあかんねんぞ
スポンサード リンク
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:18:55.82 ID:5kmgo3AN0.net
>>17
ほんこれ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:17:48.42 ID:ULUXftUR0.net
龍が如くのQTEすき
戦闘に緊張感が出るし演出も楽しめる
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:47:37.43 ID:sWA9zFZE0.net
>>12
わざと失敗するのもすこ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:17:59.10 ID:jmbi5f9ja.net
やっぱりバイオが真っ先に思いつくな
ストレスやわ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:18:01.27 ID:zHWb+QMUM.net
不評なのに何故か無くならない謎要素
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:18:10.89 ID:Td/Tzu3x0.net
結局は製作者のセンスというか使い方さえ間違わなければ演出技法として凄く魅力的やと思うけどなぁ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:18:54.26 ID:9zkEQlGn0.net
廃止でええわ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:19:25.09 ID:d4RTJjoW0.net
QTEよりアナログスティック押し込みで走るゲームをどうにかしろ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:19:25.20 ID:xMtu1LJPa.net
キングダムハーツのはええやろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:19:48.77 ID:Td/Tzu3x0.net
龍が如くは2までしかやったことないけど
回避動作にパンチのボタン押させるからあんまりよくないと思った
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:19:53.77 ID:FtmhycoEp.net
バイオよりドラゴンボールのイメージ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:19:58.47 ID:C7mNgu0Ya.net
バイオ5のQTEは普通におもろいのに6のはなんであんなに爽快感も何もないんやろ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:20:39.22 ID:GRX+W+vz0.net
百歩譲ってタイミングボタンはまだいいけど連打はほんまいらん
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:21:07.03 ID:eZbJxfOn0.net
ムービー入ったからちょっとゆっくりできGAMEOVER……
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:21:10.33 ID:Td/Tzu3x0.net
QTEはローリスクハイリターンに作るべきやな
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:21:33.87 ID:nQvQX/L20.net
ゲームはエンターテイメントや!映画みたいなゲーム作るで!
↓
ムービーゲーになってもうた…せや!QTE入れたろ!
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:21:39.48 ID:84QHGfAzd.net
ダイイングライトのラスボスのQTEで死にまくったわ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:21:41.79 ID:7I/1g8rk0.net
バイオやりこみすぎてコントローラー駄目にした
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:22:04.82 ID:tQn9zfDka.net
QTEとは違うかも知れんがFF8の召喚獣のおうえんも糞やったな
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:23:33.06 ID:C7mNgu0Ya.net
>>35
たまに×の猶予めっちゃ短いのあってクッソイライラしたわ
まあ嫌ならやらなきゃええんやけどな
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:22:32.66 ID:oX2JAI0A0.net
嫌いじゃないけど、あれタイミング図ってるとアクション見られないし意味ないよな
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:22:53.39 ID:SvA8xsqXx.net
D4のQTE好き
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:23:09.97 ID:1B01ve8g0.net
FF15のタイタン戦凄く不満やわリヴァイアサン戦の迫力どこ行ったんや
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:23:17.78 ID:7I/1g8rk0.net
ひたすらQTEのヘビーレインっていうゲームもしんどかった
ちょっと進むたびQTE
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:25:20.51 ID:nQvQX/L20.net
>>39
はいアスラズラース
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:24:46.84 ID:bLhsz+Cz0.net
最初にやり出したやつ誰や
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:24:49.25 ID:0ZuIM9MUa.net
龍が如く0のQTEは嫌いじゃない
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:25:49.96 ID:5xgqRKs6d.net
>>44
熱くなるQTEなら許せるが作業感しかないQTEはあかんわ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:31:19.00 ID:ULUXftUR0.net
>>44
ワイは0と4が好きや
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:24:52.05 ID:Kq+h/tOa0.net
ダイナマイト刑事のは面白かったな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:25:17.73 ID:eNg3RMB20.net
昔から不評だったのに一向に減らなかったのは闇が深い
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:26:10.05 ID:Td/Tzu3x0.net
・再トライするとき面倒なので短いムービーの中に仕込むべき
・QTE内でパンチを打つときは通常プレイ時にパンチが打てるボタンを押させるべき
・失敗したらゲームオーバーになるより成功したらクリアになるほうがよい
・ムービーで次の行動を予測させてから入力を受け付けるべき
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:26:39.48 ID:tuuqX+wyK.net
画面に出たボタンそのまま押すとかスーパーとかにある幼児向けゲームやらされてる気分になる
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:27:28.73 ID:zHWb+QMUM.net
>>53
ほんそれ
馬鹿にされてる感が半端ない
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:28:24.84 ID:4S2BOsWU0.net
Vitaアンチャの糞ラスボス
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:32:38.13 ID:41NOnsn8E.net
>>55
汗で指スライド出来ないンゴオオオオオオオオオオ
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:30:55.14 ID:I9/hd3z50.net
スティックぐるぐるするやつは例外なく糞
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:34:08.80 ID:EYhqENc50.net
成功したらアイテムとかでええやろ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:34:14.20 ID:3L3xHRHz0.net
4はまだ良かったんや
バイオ6のQTEがホンマにクソクソ&クソ地形が分かりにくいし全体的に暗いしアクションと噛み合ってないんじゃボケェ!!!!
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:37:51.42 ID:bsHWe4YC0.net
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:38:13.70 ID:8H2alfuk0.net
GTAのアップル発表会でジョブスが新作iPhoneに耳を近づけた瞬間にボタン押して爆発させるやつすき
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:39:30.51 ID:BSqEX6qj0.net
KH2くらいしかまともなのない
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:43:10.19 ID:2l6QqBgn0.net
一番酷かったのはベヨネッタだろ
ムービー見てたらやたら受付時間短いのが唐突に出てきてミスったら即死
高ランク取ろうと始めた二週目の頃には忘れてるのでそこでまた即死でストレス溜まって仕方なかった
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:43:14.83 ID:84QHGfAzd.net
メタルギアのなんか連打しながら拷問耐えるイベントで要求される連打数がやたら多くてめっちゃ疲れた記憶あるわ
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:49:49.31 ID:3L3xHRHz0.net
>>92
オセロットがセーブ云々の事言ったことには噴いたわ2でも1でもあったな
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:43:25.78 ID:K2z/MXZRa.net
無理だろ連打してたらいきなりLとRって物理的に押すの間に合わないわ
難易度ナイトメアのことやけど
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:43:56.26 ID:tuuqX+wyK.net
その動きをするためになんでそのボタンやねんってなるのはムカつくわ
ジャンプするのに使ったことないボタン押させようとすんなや
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:44:40.60 ID:Ofm5AqhDr.net
龍が如くは面白いよな
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:51:33.43 ID:PL26cR3x0.net
キングダムハーツ2ってQTEだらけだったよな
クソうざかった
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:52:48.99 ID:3L3xHRHz0.net
キンハーは戦闘中に急に弱点QTEとかやられてもカメラワーク糞だから気づかんし結構ストレス溜まったわ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477502103/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
なぜダメージ受けるだけでは我慢できず即死にしてしまうのか
あの最終決戦QTEマジ大好き
≪ 【悲報】ワイ老害、ポケモン新作のデザインを見て驚愕 | HOME | 任天堂「ファミコンミニを作ってやったぞ」←無能 ≫