10:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:30:13.46 ID:OC72WZ7e0.net
おまえいつもスイッチ充電してんな
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:35:14.29 ID:gPyFYIx00.net
>>10
布川風に云うんだろ
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:31:30.08 ID:wdXDUTMe0.net
思ったより電池容量有るんだな
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:34:02.12 ID:wOVpYNZTa.net
>>15
結局他のと変わらないわけか
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:34:20.49 ID:vz6tkYQo0.net
急速充電の仕組み学んでからスレ立てしろや
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:36:44.43 ID:f2poDlZ50.net
3DSと大差ないんだよな結局
3時間充電して立体視3Dゲーを高輝度で遊べば3時間でヤバくもなるだろ
スイッチは電池容量が遥かに膨れ上がってるぶん良くなってる
31:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:38:58.95 ID:l8AIUL/+a.net
充電しながらやれないのか?
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:39:58.73 ID:uCtBhImX0.net
>>31
充電しながらももちろんやれる
これはどんな携帯機もそう
ただし本体があっつーくなるけどね
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:41:16.40 ID:AWDgVmL0a.net
>>31
電源繋げながら展示されてたわけだから
充電しながらプレイも出来るよ
ただし充電に時間がかかるようになる
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:39:30.80 ID:jClaqY7Td.net
何をいまさら
36:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:40:33.77 ID:s1iB0KH8a.net
ニートの時間感覚は無限だから3時間じゃ少なすぎる
でも無限だから3時間充電でもべつにいいよな?
46:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:44:10.20 ID:tuinoNhh0.net
充電しながらだと外で使えないけどこれは据え置き機だからってことで納得するしかないな
スポンサード リンク
48:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:44:38.70 ID:AWDgVmL0a.net
外で3時間以上遊びたかったらモバイルバッテリーをつなげばいいだけ
スマホと同じ
54:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:48:07.23 ID:uA1H9btFa.net
ドックに刺してる時でも充電しながら使うのと同じ扱いになる訳?
75:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:55:29.50 ID:Q+NCm8uV0.net
>>54
自分もそれが知りたい
据え置き時は常にバッテリーに負荷がかかってるなんて嫌だわ
93:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:12:15.12 ID:AWDgVmL0a.net
>>75
3時間で充電終わるって書いてあるのにアホなの?
107:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:19:51.16 ID:tuinoNhh0.net
>>93
ドック接続時ってことだからゲームしながらってことだろ
減ったその場で充電だから負荷はかかるよ
スマホをケーブル刺しっぱなしでやるのと一緒
でもバッテリーを空にして長時間充電する方が負荷がかかるって言う人もいるし
よくわからんね
62:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:50:36.06 ID:z//QdNtWa.net
ゼルダしか遊ぶソフトがないのにゼルダ遊ぶ前提だったら問答無用で3時間できれるのかよ
79:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:59:48.94 ID:l19UraKI0.net
>>62
どうせお前switchを持ち運ぶつもり無いんだから、ドックにさしっぱなしでゼルダやれよw
63:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:50:48.46 ID:Ie7Q2nXVp.net
DS4稼働時間3時間
充電6時間とかだっけ?
66:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:52:48.89 ID:uCtBhImX0.net
>>63
※バッテリー残量がなくなった状態から、DUALSHOCK®4の充電が完了するまで、約2時間かかります
DS4は2時間だぞWW
68:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:53:09.36 ID:doD+cpHfM.net
照度や音量によって大きく変わるからな
ところで出先でジョイコンのバッテリー切れたらどうやって充電するの?
86:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:07:57.56 ID:tDFredLd0.net
外でゲームするか?
pspもdsも家の中でしてたぞ
99:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:14:57.61 ID:fA/VUXj9M.net
>>86
やるのは子供だなその子供には高いわな
92:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:12:10.72 ID:tuinoNhh0.net
>>86
PSPやDSは外に持ち寄ってモンハンやポケモンをやるのが流行った時期があった
ネット対戦がなかったからな
その頃の記憶がまだ残ってるんだろ
子供用の3DSはともかくVitaを外でやってる人みたことない
98:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:14:28.89 ID:tDFredLd0.net
>>92
その頃も誰かの家に集まってやってたな
87:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:08:16.12 ID:NBzIsxorK.net
3時間遊んだら休憩しましょうという任天堂からの優しさなんだよ
96:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:13:23.22 ID:NBzIsxorK.net
昔の携帯機種のゲームギアとかだと、同じ3時間持ちでもエネループとかない時代だから
わざわざ新品の乾電池を都度6本も買わないといけなかった
ゲームボーイは4本で20時間持つ
136:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:36:21.04 ID:iTDojvzHd.net
>>96
いや、普通に充電式乾電池あったし
ゲームギアと一緒に売られてたけど
101:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:17:15.82 ID:5KXqNTpF0.net
>>1
急速充電って便利といえば便利なんだけど、発熱のせいでバッテリーが痛みやすいっていう側面もある。
もちろん使えた方が大衆向けにはいいんだろうけど、個人的にはあってもなくてもどっちでもいい
104:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:18:08.76 ID:QjIf2b7g0.net
外に限定されてる訳じゃないんだよな、家での遊び方が増えてるのが
体験会行ってるとよく判る、テーブルモード当初こんなやり方するヤツ
いないだろと思ってたがハードの中で一番楽な体制で出来る
110:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:20:25.75 ID:4lH1/6emM.net
>>104
テーブルモードってバカにされてるけど目の前にスマホ置いてゲームのコントローラー握ると普通に遊べるってイメージできる
113:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:22:44.52 ID:tuinoNhh0.net
>>104
>>110
普通にテレビに繋いでソファーでやるのが一番楽だよ
120:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:27:45.93 ID:QjIf2b7g0.net
>>113
まぁそれはスイッチ含め出来る事だからな、テーブルモードは画面の位置にも縛られない
体制崩して自由に画面の場所移動出来る
115:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:23:55.68 ID:4lH1/6emM.net
>>113
それが面倒だから携帯ゲームが流行るの
122:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:28:59.39 ID:tuinoNhh0.net
>>115
携帯機の人もソファーでやってるよ
それが楽だから
携帯機が売れてるのはソフトの魅力だよ
ポケモン妖怪のある3DSは売れてもVitaは売れないでしょ
126:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:31:09.16 ID:Pe+6v4tXa.net
テレビに繋いでしかスイッチしないから大丈夫。おばあちゃんが後ろで見てるからテレビでしないと単純に老眼で見えないからね。マリオ冬って伝えたら項垂れてたよ。
127:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:32:05.77 ID:eUJNbiEd0.net
>>1はモバイル機器使ったことないのかな?(´・ω・`)
143:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:42:25.78 ID:PuH8UEbz0.net
全てのコントローラーはXBOXみたいに電池を使えるようにすべき
145:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:44:32.57 ID:Pe+6v4tXa.net
>>143
XBOXのコントローラー電池なの?重たくない?
147:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:46:19.58 ID:AeQJc0hrd.net
>>145
重いよ
当たり前だろ
146:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:45:37.47 ID:IOkJ7bH90.net
>>1
よくわからんけど外でやらないなら充電する必要はないんだろ?
150:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 16:48:33.48 ID:GB8Wuy3z0.net
別に騒ぐことじゃねーだろ
見境なしかよw
189:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:24:02.41 ID:IgJVuvNZ0.net
誰のコントローラかわからなくなりそうだよな
193:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:25:04.28 ID:e4kpxt0n0.net
>>189
コントローラ持ち寄った時にはその危険があるな
名前を書いておかないとw
195:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:26:32.95 ID:e4kpxt0n0.net
テーブルモードって画面小さくてやりにくそう
家でやるなら普通にTV使えって思うわ
199:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:29:05.88 ID:msBmtBrQa.net
>>195
俺はテーブルモードでベッドに本体置いて遊ぶつもり
207:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:31:34.78 ID:FJmBdwwfa.net
スマホも携帯ゲーム機もどっちもこれくらいかかるよね
関連記事を見る:
ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
据え置きがテレビの前固定じゃないってのが、スイッチの最大の良さだと思う
1日中やりたきゃ長いコードで充電しながらできるし特に不便に思わないけどな
3時間しか持たず充電6時間とかいってるのはわざと逆に言ってる悪質なデマ
こんなデマスレまとめたほうが悪い
≪ モンハンって難易度高いのになんで売れたの? | HOME | 昔のモンスターボールがツヤツヤ過ぎでワロタwwwwwwwww ≫