1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:43:11.41 ID:nkB7vyAX0.net
きのみだけじゃ飽きるやろ
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:43:32.91 ID:DRzrabx40.net
マラサダやぞ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:44:22.23 ID:nkB7vyAX0.net
>>2
揚げパンやんけ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:43:36.53 ID:sZBhsOGi0.net
でも肉は食ってるよね
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:44:39.49 ID:nkB7vyAX0.net
>>3
何の肉だよマジで
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:44:59.48 ID:maDNEA2L0.net
ケンタロスとかオドシシとか食ってるで
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:45:38.11 ID:nkB7vyAX0.net
>>8
これマジ?
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:45:07.67 ID:adcT6DHid.net
コイキングの味知ってるところをみると、多分ポケモン食ってる
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:45:12.08 ID:gXzTSexs0.net
ポケモンに決まってんだろ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:45:13.78 ID:BG0PazLW0.net
コイキングの食ってなかった?
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:45:57.81 ID:6vZVQmqV0.net
正体不明な動物をポケモンって言ってるだけで
ふつうに犬とかサメとかいるやろ?
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:46:36.13 ID:nkB7vyAX0.net
>>14
いないぞ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:47:30.57 ID:WPOve6WYd.net
>>15 いるぞ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:48:37.69 ID:nkB7vyAX0.net
>>18
幻のポケモンやぞ
スポンサード リンク
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:50:08.34 ID:1KrEnNKH0.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:47:10.92 ID:NcIuOG08a.net
ポケモン
ヤドンのしっぽが食べられてることが明らかになったしな
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:51:15.94 ID:DRzrabx40.net
>>17
金銀ですでに食われてなかった?
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:47:59.96 ID:nkB7vyAX0.net
>>17
ポケモンの一部切り取って食ってんのか
とんでもないな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:47:59.81 ID:hrQmC5s9M.net
ミルタンク食ってそう
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:48:47.99 ID:IyYbVhTm0.net
アローラでアマカジ齧ってる俺が来ましたよ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:49:08.51 ID:A5xYQDWA0.net
ヤドンのしっぽを引っこ抜いて食ってる
しっぽはまた生えてくるので無限に食える
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:49:40.89 ID:UmN47mJa0.net
アローラめっちゃポケモン食ってるよな
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:49:56.00 ID:0krYe20rd.net
普通にポケもん食ってるぞ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:50:09.78 ID:VsI0L1Dx0.net
コイキングやろ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:50:31.62 ID:yjYTdJux0.net
スバメはケムッソ食ってるんやろ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:51:16.65 ID:0krYe20rd.net
コイキング食うより絶対ギャラドスの段階で食ったほうが得だよな
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:52:35.06 ID:X4Bok6Za0.net
>>35
身が固くなってそう
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:51:20.84 ID:SyajciISE.net
普通にポケモン食っとるやろ
人間だって同じ動物をペットにしたり食ったりするやん
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:52:00.34 ID:nkB7vyAX0.net
>>37
ポケモンは基本知能高いし
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:52:11.93 ID:OYlGACsja.net
ミルタンクやぞ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:52:30.75 ID:G3/H1CEZ0.net
マジレスするとコイキング食ってる
これは公式
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:52:55.17 ID:hILieXfp0.net
ケチャップだぞ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:53:59.43 ID:Y8g3cTc60.net
昔のポケモンの本には普通に猫とか登場しとったし、豚や牛がおっても不思議では無い。
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:57:44.14 ID:REdtueeP0.net
>>49
ナパームだん
インドぞう
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:54:20.42 ID:BeECa9hja.net
ヨワシ一万匹
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:54:26.18 ID:8reptA8lK.net
前まではベジタリアンが普通みたいなアニメ設定なのかゲームの隠し設定なのかわからん情報が流れてたけど、サンムーンで普通にポケモン食うてて困惑するわ
ヤドンの尻尾食べてみたいンゴ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:57:35.49 ID:nCCe+0gT0.net
>>54
アニメがだいぶ子供向けやったからアニメだとごまかしてただけやね
ゲームだとヤドンのしっぽとか金銀の時点で食べとるし
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:54:39.75 ID:qBaeuqQb0.net
ハウ「マラサダだぞ」
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:55:04.40 ID:Bp+r1NvH0.net
アマカジ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:55:16.88 ID:Wr2/QhkJa.net
カモネギ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:55:53.97 ID:G3/H1CEZ0.net
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:56:49.02 ID:6O/31mfM0.net
ポフィン
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:57:07.78 ID:nkB7vyAX0.net
ヤドンとかコイキングとか知能低そうなポケモンは抵抗ないから食うんやろなぁ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:57:23.40 ID:UbONX4x2a.net
ケンタロスステーキ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:57:24.68 ID:dWqlHDvK0.net
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:02:03.99 ID:pMCDydI60.net
>>70
はえ~すっごい
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:04:16.55 ID:PwfgDCBWa.net
>>70
こういう路線もっと掘り下げてほしいわ
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:07:31.45 ID:eb9VgzCE0.net
>>70
これはマサラタウンのオーキド博士
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:08:23.30 ID:nkB7vyAX0.net
>>70
携帯獣学かっこいい
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:57:35.75 ID:PwfgDCBWa.net
「シンオウ むかしばなし その1」
うみや かわで つかまえた
ポケモンを たべたあとの
ホネを きれいに きれいにして
ていねいに みずのなかに おくる
そうすると ポケモンは
ふたたび にくたいを つけて
この せかいに もどってくるのだ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:57:48.23 ID:ncApA0620.net
サイドンとかぜってえ喰ってる
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:58:06.40 ID:dISHEfhW0.net
ポッポから揚げ食ってるんやろ
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:58:30.27 ID:pMCDydI60.net
新しい種類のポケモンが出現するたびにその種に該当する動物が消滅するみたいな話は聞いたことがある
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:58:47.23 ID:OYFkD7Wn0.net
タマタマとか1つくらい食ってそう
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 09:59:35.14 ID:OYFkD7Wn0.net
ミルタンクのミルクは普通に売ってたな
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:01:55.92 ID:HVpR3yyJ0.net
カモネギは食用だからいつまでたっても強化されない
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:02:47.25 ID:G3/H1CEZ0.net
カモネギのネギとか奪い取って食ってそうだよな
カモ鍋にしてそのネギ入れるのもありか
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:03:28.32 ID:hWj13FqQa.net
>>97
ネギばっか取った結果希少な種になったってエーテルの奴らが言っとるしな
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:03:07.90 ID:UbONX4x2a.net
クラブ
カモネギ
パラス
鍋や!
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:04:40.63 ID:rJl3+8XQ0.net
>>98
パラスは不味そう
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:05:21.77 ID:2WXEGVTr0.net
ドードリオとかいけるんやろか
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:05:29.84 ID:nkB7vyAX0.net
サーナイト食いてえ
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:06:01.31 ID:ncApA0620.net
ムックル君も・・・美味そうやなほんま
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:06:20.67 ID:Wr2/QhkJa.net
キングラーうまそう
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:06:21.27 ID:hILieXfp0.net
プリンの丸焼き
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:06:45.88 ID:nkB7vyAX0.net
ヤトウモリは食われてそう
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:09:13.18 ID:eW1kfn6e0.net
普通の動物はいないんか?
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:14:45.77 ID:REdtueeP0.net
>>125
インドぞう
129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:09:52.56 ID:hu4jqfCB0.net
ホエルコ
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:13:44.26 ID:rYRttTO8K.net
あの世界のポケモンと動物の違いってなんなん
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:14:47.01 ID:XrF67TMwd.net
>>136
強力なわざを使えるかどうかちゃう
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:16:02.29 ID:mXqg4ZhP0.net
>>136
ポケモンの定義は弱った時に体を収縮させて物陰に隠れる習性を持った生き物だぞ
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:17:29.39 ID:REdtueeP0.net
>>143
パソコンに入るのはどういう仕組みなんやっけ?電子化されるってことでええんか?
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 10:19:09.48 ID:s1MaAXnF0.net
インド象定期
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ ゲームの「やり直しが効かない」要素wwwwwwwww | HOME | ドラクエ7やってるけどマチルダさん可哀想過ぎるだろ ≫