1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:32:56.65 ID:MyYu6trza.net
たまらん
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:33:49.24 ID:MyYu6trza.net
SEがええよん
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 12:08:48.79 ID:++366GOva.net
>>2
一部ロマサガ3と同じだがな、
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:33:50.63 ID:H8t+dQRC0.net
つまらんやん 過大評価の最たるものやろ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:34:19.47 ID:MyYu6trza.net
>>3
はいエアプ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:35:47.61 ID:H8t+dQRC0.net
>>6
そんなわけないやろ
何を評価してるんかってレベルや
並ゲー止まり
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:34:05.18 ID:icFfMyCp0.net
クロスのほうが好き
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:34:06.43 ID:glmnmpRb0.net
二人技、三人技的なシステムなんで流行らなかったんや
ドラクエもパクって導入しろよ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:34:49.15 ID:uPzKV95g0.net
>>5
はいミナデイン
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:34:31.37 ID:o4tHVGRr0.net
美人幼なじみメカニック(年上)がヒロインってのもポイントやな
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:35:52.49 ID:MyYu6trza.net
>>7
とっても元気で明るいガルディア王国の王女がヒロインやぞ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:35:38.44 ID:ZujjrxoH0.net
あの頃のスクエニは輝いていたな・・・
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:35:41.96 ID:r2TRzJ2Dp.net
リメイクせんのやろか
スポンサード リンク
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:36:46.93 ID:MyYu6trza.net
>>12
PS、3DS、アプリとリメイクはされとるんやけどな
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:42:22.69 ID:r2TRzJ2Dp.net
>>18
フルリメイクが見たいんや
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:36:51.90 ID:Dg5n/N4k0.net
カエルとかいうテリー
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:37:00.52 ID:4ju4dwPW0.net
年取ったらマールからルッカ派になったわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:38:04.06 ID:a+gUOux4a.net
ワイのサラちゃんは続編で救われましたか。。?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:38:08.15 ID:MyYu6trza.net
カエルルッカ魔王はポイーで
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:40:31.79 ID:VkTarYtyd.net
>>26
主人公 マール ルッカでクリアしたぞ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:38:14.19 ID:BlDa40Or0.net
ロマサガ2ほどじゃないが過大評価がひどいゲーム
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:38:44.10 ID:iKaRCtkn0.net
クロノクロスとかいうポテンシャル最強ゲー
なお
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:39:33.69 ID:q0q6zx9da.net
>>28
レスラーとか削ってアルフ辺りを深く掘り下げれば評価変わってたやろな
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:39:06.13 ID:DTzc41o4p.net
初プレイが大人になった後だとアレかな
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:40:01.99 ID:jbjpMxxKd.net
バッドエンドルートに繋げるのやめーや
バッドエンド潰すルート作れや
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:41:03.32 ID:Osjc5uiv0.net
未来編の絶望感半端ない
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:41:19.58 ID:GAJbvdnD0.net
ロボの曲ほんとすき
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:42:47.57 ID:bEfo7lE1a.net
よっしゃラスボス行けるようになったわ、行ったろ!
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:43:30.91 ID:8g9Zkueop.net
あまりにも簡単すぎる
過大評価
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:44:43.37 ID:XzpPcTbt0.net
オープニング早々にラスボス戦突入とかなかなかないわ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:44:46.31 ID:6OfK+DoX0.net
FF9はゲーム部分以外は最高やぞ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:45:39.67 ID:NIgfRTWR0.net
最近までマルチエンディングなの知らんかったわ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:46:38.11 ID:ZujjrxoH0.net
>>62
魔王とカエルのやってみ?
かっこよすぎやぞ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:47:56.38 ID:BjzmyLk00.net
>>67
エンドロールで戦ってる音流れてるのいいよな
カエルはタイマンで魔王と戦うのがいいわ
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:48:52.57 ID:ZujjrxoH0.net
>>74
しかも決着はご想像におまかせしますってのがええ
センスある
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:51:23.18 ID:BjzmyLk00.net
>>80
シルエットだけうつすってのがいいね
センスいいわ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:46:01.13 ID:BjzmyLk00.net
カエルはクリティカル音とキャラがカッコいいから使ってた
弱さはクロノエイラでカバー
ベロロンキッスで回復もできるし
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:46:06.78 ID:p46Nu9Hp0.net
ドット絵最盛期だよね
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:46:32.11 ID:AvEdD2XE0.net
聖剣伝説2のほうが好き
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:46:41.90 ID:56qt3WBVd.net
鳥山のイラストが全部神がかってるんだよなあ
ルッカの家のやつと野営してるやつ最高や
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:46:47.69 ID:ZqPVEKvWd.net
クロノトリガーは発売前の期待値も含めて伝説的だと思う
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:48:32.04 ID:KPAIOCsCd.net
てか持ち上げてるやつの大半が
オメガフレア発動
全エンディングコンプ
スペッキオ最終形態
エイラのごうけん
も達成してないやろ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:50:08.17 ID:6OfK+DoX0.net
>>78
上2つはやるやろ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:50:14.77 ID:ZujjrxoH0.net
>>78
レベル上げ系はキツイな
そんなあげんでもクリアできるから
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:49:21.68 ID:YluKAw2l0.net
カエルのシナリオが好き
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:49:40.91 ID:MyYu6trza.net
ああああああああああああああ
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:51:28.47 ID:56qt3WBVd.net
新品で13,000円もしたンゴねえ…
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:51:53.57 ID:MyYu6trza.net
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:56:48.50 ID:dZztMn14a.net
>>96
まさに鳥山の全盛期やな
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:52:02.38 ID:BjzmyLk00.net
定価1万超えてたよな
開発費もかなりかかったのかな
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:53:04.43 ID:o4tHVGRr0.net
リメイク版は裏ダンジョンで楽にレベル上げ出来たから全員☆まで行ったで
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:54:32.81 ID:qAu2Pr8Z0.net
ドラクエ3の方が衝撃的だったわ
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:55:01.64 ID:BjzmyLk00.net
セーブのたびにタイトルが変わるのもワクワクする
最後の「星の空の終わりに」だっけ?
なんか最後だなあって感じで悲しかった
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:57:47.72 ID:jhioDBfK0.net
LALA
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:58:11.84 ID:q4AXSrTu0.net
懐古補正だと思うがシナリオと曲は良い
関連記事を見る:
RPG クロノトリガー
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
クロノトリガーは発売前にプロモビデオを全員プレゼントしたり(Vジャンだったか?)、鳥山・坂口・堀井のコラボだというネームバリュー、イメージイラストを発売前に小出しにしたりとプロモーションが抜群にうまかった
当時のガキをワクワクさせる素晴らしい売り方だったし内容もかなりよく出来た王道だったから名作になったんだ
ただストーリーがボーイミーツガールの王道ゆえに厨2な奴らからはそんなに評価されてなかった気もする
難易度が低めなのも当時ハマれた理由のひとつだと思う
1005年に クロノ達は●されたのかねえ?
最近の再評価で当時以上に祭り上げられている気がするのだがどうか
泣いてるのか切れ切れに話すのが好きすぎる
「でも・・・わたしだって・・・ねえクロノ、聞いてるの?本当に・・・ばかなんだから・・・」とかだっけか
俺の幼馴染がこんなにかわいいわけがない!
≪ RPGやると絶対途中でめんどくさくなってやめるんだけど… | HOME | 【20年前】1997年のゲームで打線組んだ ≫