1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 17:59:00.367 ID:LZbXi2PZ0.net
装備が見た目に反映されるのいいじゃん
お前ら贅沢すぎるんぜ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:01:29.310 ID:BdEcYLPo0.net
9結構好きだったんだけど10のテスト作品って感じはする
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:02:19.658 ID:OJja2RrHa.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:06:48.435 ID:gG5GzGNe0.net
仲間の空気感
イベント時なぜか一人
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:07:29.966 ID:LZbXi2PZ0.net
ドラクエとして見たら確かにアレかもしれないけど普通に楽しめるわ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:10:12.295 ID:5RSYtgkK0.net
みんなやってる頃なら10倍楽しかったと思うよ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:11:27.384 ID:gG5GzGNe0.net
今やるとグラフィックの粗さに耐えられない。
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:12:34.755 ID:ya/ppmjl0.net
だから面白いってあの時言っただろ
スポンサード リンク
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:14:40.063 ID:LZbXi2PZ0.net
>>11
どの時だよ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:18:34.369 ID:ts8U0ENQa.net
川崎ロッカーの地図とかひろゆきの地図とかあったよな
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:18:57.972 ID:LZbXi2PZ0.net
すれ違いとかそんなに重要か?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:19:14.467 ID:m2FUS6Mta.net
メタキン狩りまくったわ
錬金が糞だったけどな
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:20:51.860 ID:t+dZB+420.net
9は単体ではボリューム不足かもしれんけど
すれ違いが面白さを500%くらいブーストしてくれてた
「魔界クラッシャー」って人が多かったから
当時はシナリオorクリア後に魔界に行けるものかと思ってた
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:22:17.526 ID:oshopYg/0.net
等身が低くて鎧が似合わないからローブ系着られる職業ばっかにしてたな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:27:57.156 ID:LZbXi2PZ0.net
>>18
皮の鎧クソダサいな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:23:31.327 ID:LZbXi2PZ0.net
スキルシステム微妙かも
どれから上げればいいのか迷う
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:28:03.199 ID:z3MS422a0.net
テンションみたいなのがウザくて辞めた
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:37:00.320 ID:LZbXi2PZ0.net
>>22
テンションは8にも無かったっけ?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 18:28:35.504 ID:lX9EUDgz0.net
クリア後のレベル上げどうすんの?
便利な地図とかまず手に入らんしちまちま頑張るの?
これ考えるだけで萎えるわ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 19:28:19.747 ID:xRfRgPhf0.net
やり込みとストーリーは好き
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 19:29:00.753 ID:LZbXi2PZ0.net
リッカちゃん可愛い
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 19:31:46.664 ID:gTOYLKNe0.net
今から始めても内容の2/3くらいまでしか遊べないんじゃなかった?
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 20:12:17.377 ID:LZbXi2PZ0.net
>>30
メインのストーリーが遊べればいいや
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 19:32:35.120 ID:OHYQPVA80.net
リッカちゃんがDBのパンに見えてしょうがない
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 20:18:39.626 ID:lX9EUDgz0.net
メイン短いやん
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 20:42:39.198 ID:ruWYYEaEa.net
追加ストーリーやらスレ違いやらがあった頃は面白かったな
一応追加ストーリーのあるROMと通信すれば無いROMにも追加ストーリーがてにはいるぞ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 20:43:45.222 ID:T4b4M64La.net
素材集めが面倒
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 21:13:13.514 ID:OQXej/z/0.net
9は結構やったなぁ
たしか250時間は超えてたと思うが
結局メインのストーリー以降に遊んだ時間が長すぎて
メインのストーリーあまり覚えてないっていう弊害が生まれたw
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 21:52:06.926 ID:LZbXi2PZ0.net
仲間キャラまじで空気じゃん…
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 21:53:29.554 ID:/k4zHqhM0.net
クリアしてからが本番感が酷い
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 21:53:49.378 ID:9EAkRy7m0.net
仲間キャラが空気なのは3で慣れてるから気にならなかった
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 21:54:42.609 ID:LZbXi2PZ0.net
>>47
言われてみれば確かに3も仲間キャラは空気だったな
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 21:55:24.729 ID:LZbXi2PZ0.net
モンスターが知らない奴が多いのもなんか寂しいかな
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 21:57:24.447 ID:9EAkRy7m0.net
一人でプレイしてたけどなんだかんだ言って楽しかったよ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 21:59:36.601 ID:ya/ppmjl0.net
シナリオは短いから「あ?もう終わり」って絶対なるけど
悪くはないよ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 22:01:17.996 ID:9EAkRy7m0.net
あれやこれやと錬金したりクエストクリアしながらプレイしてると結構かかる
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/11(水) 22:17:19.833 ID:9hn/Qqgv0.net
ムービーに合わせるため装備変更を強要されるクソゲ
関連記事を見る:
ドラクエ9
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
確かにクエストやすれ違いは今は出来ないって欠点もあるけど
これが出た辺りで尼のシステム変わったんだっけか
あそこまで滅茶苦茶なことをしておいて、今でも平気なツラで任天堂叩くゴキってやっぱり頭おかしいな
まぁもっと昔からソニーばかりが問題起こして他の会社は何もしてないのにゴキが勝手に捏造して叩く構図だったけど
シナリオが印象に残らないからそこが評判イマイチな理由だと思う
≪ ドラクエ2エアプ「サマルトリアの王子弱い!すぐ死ぬ!」ワイ「ハァー…」 | HOME | チビデブ配管工が一国の姫を助けるゲームが大ヒット←わからない ≫