1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:45:09.28 ID:1lt3LuFC0.net
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:46:58.10 ID:aSLBcViT0.net
シンボルとシームレスが好き
ランダムはもう時代じゃない
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:48:28.15 ID:DUor8Ih30.net
ランダムはストレスが凄い
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:54:33.17 ID:h8bRV0ISa.net
ランダムでもシンボルと組み合わせてかつエンカウント頻度を低くしてかつワイルアームズみたいにキャンセルも可能にすれば嫌いじゃない
シームレスはゲームによる、AAAのラビリンスなんてシームレスにしたことがかえって邪魔になるだけだったし
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 22:58:33.43 ID:RN81svfL0.net
Wizライクな3Dダンジョンならランダム
2D見下ろし型ならシンボル
3Dオープンフィールドならシームレス
がいいです
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:02:01.51 ID:B1qizLDx0.net
シンボルに対してアクション要求されるならシンボルエンカウントは嫌い。
7:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:03:52.39 ID:L/lH7dek0.net
ランダムエンカウント(エネミーアピアランス付き)
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:04:36.65 ID:aSLBcViT0.net
世界樹みたいに、ランダム+強敵はシンボル ってのも悪くない
9:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:12:47.48 ID:jXNXjECma.net
シンボル以外はもう無理
ランダムはいきなりだし嫌だ
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:27:40.95 ID:mrT2zcpS0.net
なんていうか毎回アンチャみたいに迫力のあるアニメーション?のランダムエンカウント式コマンドとかやってみたいってずっと思ってる
スポンサード リンク
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:33:28.08 ID:MZMSsek6a.net
ドラクォのシンボルエンカウントは良かった
爆弾であらかじめHP削ったりエサでおびき寄せたりできるやつ
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:37:45.56 ID:I0Z4K7d20.net
シンボルでほぼ全部のエンカウント回避できるやつがいい
ペルソナ5はシンボルだけど無理にスルーしようとするとどんどん悪い方向にすすんでうざかったわ
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:45:12.16 ID:MZMSsek6a.net
この3つ以外にエンカウント方法ってないのかね?
なんか画期的なシステムで遊んでみたい
16:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:49:17.11 ID:WQ0cFKDa0.net
FF15が至高
17:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:50:01.34 ID:3RiCAJgy0.net
その場で戦え
異次元に飛ぶな
38:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:54:21.19 ID:sGKBuZ/b0.net
>>16-17
糞狭い所で戦ったりキャラが木とかに隠れて見えなくなったりが不快
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:53:38.64 ID:ataf5HxI0.net
シンボルかシームレスかな
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:56:14.07 ID:PRDZ07dq0.net
シンボルエンカウントでかつエンカウントにゲーム性があるやつだな
背後取れば先制攻撃できるみたいな
ただ見えてるだけのシンボルなら要らん
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:57:31.76 ID:7vdyDmP00.net
ランダムとかもうありえねぇわ
スマホでドラクエ買ったけど、ランダムエンカ面倒過ぎて
途中で投げたわ
無駄に戦わせる上にレベリングにも不向きだしな
21:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:59:48.94 ID:Ohzji4170.net
ここ最近プレイしたランダムエンカウントはイライラ
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:26:18.50 ID:UOLY8efVa.net
シームレスだな
戦闘とコンセプトにもよるけど
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:26:30.00 ID:LTSSvbERd.net
シンボルはまだ許せるがランダムはもう無理
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:26:54.58 ID:VAOQky5hr.net
ランダムエンカウントっていらないよな
wizなんかもランダムは宝箱出ないから邪魔でしかない
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:36:42.21 ID:d17H5u7M0.net
シームレスだな
ゼノブレイドのユニークモンスターの横を通り抜ける時のドキドキ感といったら
28:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:40:00.85 ID:J58a8NKh0.net
シンボルは自分の責任によるエンカウントだから納得できるけど
ランダムは不可抗力によるエンカウントだからストレスが半端ない
特にダンジョンにランダムエンカウントの組み合わせがやばすぎ
30:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 00:57:40.57 ID:65LBwc+H0.net
ランダムはテンポ悪い
よく昔こんなのやってたなって思う
31:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:08:48.96 ID:bZ9bOhst0.net
ゲームによるけど今の時代だとシンボルかシームレスだろう
でも何れのエンカウントパターンでもバランスが大事だよね
ペルソナ5とか敵の感知範囲広くて追尾速度が速くしつこい上にミスるとペナルティエンカウントで窮地に陥るからストレス半端なかった
オマケにダンジョンの構成が狭い通路だらけだから酷いもんだ
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:38:23.41 ID:UL/iz9Dy0.net
FOでシンボルランダムはありえんが
世界樹でシンボルのみやシームレスも無理
ゲームに合わせろとしか
33:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 01:40:42.99 ID:3Nzed6M+0.net
最近はシンボルが嫌いになってきた
34:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 02:54:00.42 ID:sMtgrbL+K.net
ただシンボルにした結果無駄にロードに時間かかったりするんじゃないの?
37:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 09:30:26.68 ID:bCnCNaE50.net
確率が高くないランダム
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:14:30.98 ID:5Ftqbaab0.net
ランダムエンカウントはゲームの尺稼ぎっていう印象が強い
42:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:24:35.86 ID:O9MF0bIv0.net
ロード無しでサクサク終わるならランダム
ロード有りなら密度の高いシンボル
中盤辺りからエンカウントを自分で決めれるアイテムを装備を配置
43:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:46:29.35 ID:NQZhwrK30.net
面白ければどれでも良いよ
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 11:10:26.33 ID:R8j141i00.net
密度の高くないエンカウントがいいですね
47:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:27:55.42 ID:8xiAbyh0d.net
アクションならシームレス
アドベンチャーならランダム
シュミュレーションならシンボルにぶつかって部隊戦
48:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:29:58.81 ID:CCleAMB70.net
ばっかだなぁ
どれも好きに決まってんだろ
要はバランスよバランス
52:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:07:43.87 ID:hyza72Jod.net
クロノトリガーはシームレスになる?
54:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:49:55.75 ID:8xjrdTS80.net
>>52
画面切り替わる訳じゃないからシームレスと言っても良いけど、
位置とかがそんな重要な訳でも無いし、やる事は結局普通のコマンドバトルだから
分類するならかなり擬似的な簡易的シームレスと言える
55:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:08:37.36 ID:wfMjiH0j0.net
>>54
エンカウント方式の話では完全にシンボルだろ
演出や画面切り替えの話じゃない
53:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:19:55.55 ID:e3063XLM0.net
クロノトリガーはシンボルエンカウントだろ
60:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:21:35.00 ID:rsD3Ok7Y0.net
基本ランダムエンカウントでレア敵、ボス敵だけシンボル表示が理想
61:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:23:22.95 ID:fjTV8PWS0.net
敵に追いかけられるやつは全部嫌
スチレス半端ない
63:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:48:32.51 ID:aaigFeS40.net
コマンド式ならランダムが1番楽しめる
66:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:43:17.90 ID:y0rJlh4A0.net
シンボルかな
ランダムはさすがに時代ではないよね
ポケモンはまあ今のままでいいと思うけど
67:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:44:50.54 ID:3varoCEW0.net
初代ポケモンでランダム+シンボルは完成されてるよね
69:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:59:03.51 ID:fP9q6iZTa.net
ランダムは駄目
一番の手抜きだからストレスも溜まる
シンボルがよいがマップが切り替わったら復活してるのは駄目
これも手抜きでストレス溜まる
シンボルでキチンと敵の勢力のリソースを管理してるものが理想
72:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:19:53.06 ID:CrqCWhuK0.net
ランダム
町の周りぐるぐるしてレベル上げるの大好き
73:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:59:44.83 ID:QLwnA1N50.net
ランダム不要派は世界樹のエンカウントどうするつもりなんだw
システム次第で使い分けるのが当たり前だろw
74:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:58:24.10 ID:vTHFaxIg0.net
結局ランダムが一番ストレス貯まらないんだよなぁ
鬼ごっこゲームはもうお腹一杯
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あとは味方6人セミオート戦闘
シームレスってなんや聖剣3みたいなやつか?
それとドラクエIXの足が蛇のやつは絶許
PS4版のドラクエ11もそうなりそう。
ランダムのエンカウント率はかなり低い
もうDQはシンボルでいいや
飲食店経験者だけが料理を批評できるのか?
教えてよ玄人さん。
シームレスってさ、ランダムシンボルと並び立ってるのがおかしいと思う。そもそも別概念というかエンカウントじゃないというか。
ドラクエ8リメイクの全シンボル化は頭おかしいと思えるほど愚挙。
逆にシンボルがストレス溜まる
目に見えてるのが威圧感あってなんか嫌
妙な動きしてたり、追っかけてきたりするのもうざい
背後から当たったらバックアタック!みたいな要素つけられても面倒くさいしうざい
戦闘画面に切り替わるのも閉塞感あるな
世代が違うとつくづく感じる
シームレスはドラクエじゃない。FFにタイトルを変えればいい。
主人公見つけて追ってくるタイプの奴から逃げてくあの競走が凄く陳腐にみえる
個人的に理想的なのがポケモンのやり方。ランダムエンカなんだが
出現ポイントとそうでないところがはっきりメリハリ付いてるんだよね
あれはストレス溜まらないわ。スプレーでエンカ率0にもできるし流石世界で一番売れてるゲーム
≪ 『題名のない音楽会』で『ドラクエ』特集! ドラゴンクエスト誕生30周年記念コンサート開催も | HOME | モンハンって難易度高いのになんで売れたの? ≫