1:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:18:51.06 ID:qOTTacxy0.net
だからスイッチで発売は嬉しいな
2:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:19:20.71 ID:diBa6fzO0.net
知ってた
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:19:45.54 ID:JOLhQ9Ej0.net
3も出るだろうしお互い楽しもうぜ!
5:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:19:47.31 ID:4XfYMyzV0.net
元から無双もどきだと思ってたし
今も無双もどきだなあと思ってるよ
10:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:22:53.00 ID:FxJFDixR0.net
実はビルダーズもマイクラよりおもしろそーって思ってたんだよ
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:30:22.67 ID:cdDxDPU7d.net
Twitterで検索したら意外と需要があるみたい
スポンサード リンク
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:37:51.83 ID:Xc/dcAw4a.net
通信で一番進行遅い人に合わせる仕様で
なかなか友達とマルチプレイはしにくかったけど本編は割と楽しめる
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:38:40.00 ID:HRzMMLCV0.net
DQHはもっと味方一般兵との共闘感を高めてくれ
集団戦闘は本編ナンバリングじゃ絶対出来ない事なんだし
24:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:46:24.72 ID:rgqylBM40.net
最初は無双と思ってたけどよく見て見たらこれ違うね
正真正銘のドラクエなんだよな
25:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:48:36.81 ID:FQt2/kWg0.net
序盤で投げたクソつまらんゲームだけどマジで欲しいのかよ
てかあからさますぎなのが湧いてて草
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:52:31.81 ID:j9mpKcCF0.net
無双を毛嫌いしてた奴らが無双ゲーにハマる
こんなに嬉しい事はないよ
27:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:02:59.79 ID:LzE22kfZa.net
面白いよ
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:15:01.48 ID:WSwvek8F0.net
前から買おう買おうと思ってたんだけど結局PS4もVITAも買わないままだったからスイッチで遊べるの楽しみ
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:27:17.06 ID:HlQE1iovd.net
まあなんだっていいけど
正直普及の助けにはならないよな、当然ハード買ってまで欲しい奴は既に買ってるわけで
48:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:32:12.38 ID:8KGM1XCS0.net
>>40
好きなゲームだけどもう一回最初っからプレイする気にはなれないw
小さなメダル集めが拷問の域だからな
でも2はRPGとしてもほんと面白いぞ!
42:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:28:44.78 ID:LnDWzqYZ0.net
WiiUローンチと同じように、サードは移植作で様子見か。
ここでサードのソフトが売れなかったらWiiU路線まっしぐらだな。
54:名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:56:05.30 ID:JjA3uKE80.net
ブライを徹底的にはぶるのってなんでだろうな
関連記事を見る:
ドラクエヒーローズ DQH
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
2では減ってて、クリアしやすかった。。
全ステージ探索もフレンドとできるようになってるなら移りたいけど
やった事無い人用かな
なお、草刈りゲーがしたい無双好きには、敵が硬いだの面倒だのと不評だが。
ヒーローズはもっと評価されていいが
世界の広がりが狭いんじゃないか?もっと広く多様な冒険を。
敵のHPも高めでぶっ飛ばしたと思っても起き上がってきて、今度は飛び散った残敵をチマチマ叩く作業に移行するんだよな
これがめんどくさい
ボス戦はっていうと、ゴッド・オブ・ウォーとかブラッドぼーんみたいな楽しさはない
いっそ敵の数を減らして、コンボやガード崩し、位置取りや回避の面白さを追求した濃密な方向になったほうが戦闘とそれに関わるスキルと、そういうスキルとかみ合うような装備を模索するビルディングが面白い方向にいくんじゃないか
は?
自分が持ってるハードにヒーローズ出なかったから叩いてたけど
急遽スイッチに出る事になったから慌てて持ち上げてんの?
FFの声優はほぼイメージ通りなのに、何でDQはこんなにも酷いのか
特にアリーナの声優が中川翔子の内は絶対に買わない
どこかとは言わんがコメントにgood/bad付けられるところは特に
って言うキャラを作り上げて対立煽ってコメ稼ぎしてるだけ
≪ ポケモン主人公「目の前が真っ白になった」←これ | HOME | ネトゲーやってて「あ、こいつリアル陰キャだな」ってやつにありがちなこと… ≫