1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:49:18.66 ID:SxwQHz4t0.net
ワイ「確かに」
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:49:46.90 ID:EU+lfpQ4M.net
ザオリク持ちなのに真っ先に死ぬクズ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:49:49.03 ID:t6YdBR200.net
ドラゴンとかキラーマシンとか対策立てようが無い
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:50:40.13 ID:SxwQHz4t0.net
>>3
ドラゴン4匹とかサマルじゃなくても死ぬしな
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:53:04.63 ID:MkNlTVHdd.net
>>3
さマル防御でドラゴンにはラリホー キラマにはマヌーサやぞ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:51:03.86 ID:vrjPvjvf0.net
あいつ、アトラスに怨み買ってるんか?
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:51:26.54 ID:RbWq4dKId.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:52:19.20 ID:EU+lfpQ4M.net
>>6
クズ「いやぁ探しましたよーw」
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:51:39.12 ID:UYAWr0Xz0.net
敵のさくせん「みどりをねらえ」
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:52:02.84 ID:EO3Vs41Y0.net
全員すぐあっさりと死ぬぞ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:52:14.41 ID:GAdazOM40.net
実はプリンもまぁまぁ死ぬ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:53:52.60 ID:RS+/73BQ0.net
それでも最強武器鉄の槍で果敢に魔王に挑む勇者の末裔の鑑
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:53:53.47 ID:NJksjo+qd.net
王女の方がすぐ死ぬやろ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:53:53.93 ID:LgRCbsIO0.net
宿屋引きこもりがSFC版からの追加イベやったってマジ?
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:54:29.55 ID:bI3DwCnd0.net
レベル40くらいからのステータスの伸びが凄い
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:54:34.27 ID:VphSq0C70.net
ムーンブルグの方がすぐ死ぬし
ローレシアは言うほど火力ない
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:54:54.58 ID:WYC8G14Zd.net
すけさん
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:56:20.27 ID:340QmtHQK.net
FC版サマルトリアの王子「ワイの最強武器はてつのやりなんやで」
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:01:24.11 ID:jVIRHExbr.net
>>23
はやぶさの剣やろ
1ダメージが1ダメージ×2になるで
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:27:33.16 ID:IC24JgWYp.net
>>38
2倍やんけつっよ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:56:23.23 ID:EU+lfpQ4M.net
シドーはHP少ない代わりにベホマ使いよるからな
運が悪いと倒しきれん
スポンサード リンク
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:56:40.13 ID:RS+/73BQ0.net
病気だか呪いだけで途中抜けするのもマイナスポイントかもしれん
もょもとプレイだとこなした事になってて無いイベントだが
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:01:49.00 ID:qOoouO2q0.net
>>37
呪いイベントはSFC版から
もょもとはFC版
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:02:39.25 ID:SxwQHz4t0.net
>>37
FC呪いないで
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:57:23.18 ID:K62leIiW0.net
サマルにはほぼ防御させてばっかやった
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:58:11.39 ID:SxwQHz4t0.net
せめてベギラマがまともな威力だったらなぁ
SFC版じゃきちんと直されてるから良かったけど
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:58:46.65 ID:FGA+2FDa0.net
実は単純な難易度だけならFC版2よりPS版7のが難しい
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:59:46.74 ID:vrjPvjvf0.net
>>30
7だらだら続くだけでまったく難しくなかったんですけど
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:04:38.65 ID:DpRsoVqW0.net
>>30
剣の舞は職歴の活用例でよくジャンプやファミ通に載ってたし
怒涛の羊、というか羊飼いは新しい基本職としてよく前面に押し出していた
リアルタイムでドラクエやってりゃ自分がスルーしても友達から教えてもらえるくらい有名
攻略wikiなんて必要が無い
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:13:49.92 ID:0wVHWPPj0.net
>>30
んなわけあるか
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:29:21.85 ID:Y2rTzkwtp.net
>>30
だらだら長いだけだし、いざとなれば時の砂でゴリ押し出来るから余裕ちゃう
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:58:53.71 ID:erHELvLc0.net
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 02:59:00.13 ID:NVsLZizir.net
生き返らせに戻るのが最高に面倒
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:01:26.72 ID:AWH1q6Oq0.net
最終装備がてつのやりって...
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:35.39 ID:340QmtHQK.net
>>39
ロトのつるぎ 攻+40
の半分の性能
てつのやり 攻+20
という優秀な能力やぞ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:03:13.65 ID:Qfp0M2ai0.net
ザラキのバグでボスも即死できる
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:25.52 ID:qOoouO2q0.net
シアトリズムでもサマル勇者に転職できなくて驚愕したわ
ローレシアは勇者になれるのに
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:05:26.25 ID:SxwQHz4t0.net
2のメガンテは全滅確定やったしほんときつかったわ
唱えた瞬間に画面真っ赤になる恐怖
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:06:01.12 ID:pbz9QTSV0.net
コナンまじ雑魚
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:06:33.88 ID:4PjXc9QGd.net
まあサマルの呪いこそ真のエアプあぶり出しポイントよな
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:06:47.07 ID:VphSq0C70.net
>>54
あとは奇襲メガンテ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:08:15.60 ID:yrsVlhDpd.net
装備はともかく大器晩成すぎるのが問題
FCならはかぶさって手は残されてるけどレベルばっかりは上げるのめんどい
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:08:31.60 ID:84S9B0v/0.net
サマルといいクリフトといい緑は病気になりやすいわ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:09:26.16 ID:ott2kxBa0.net
実際、ファミコン版の2とそれ以外とでは完全に別ゲームだろ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:09:33.37 ID:W99WWJIHK.net
久々にやろうとしてファミコンっ張り出したけどすぐに挫折したわ
あんなんクリアした小学生のワイすごすぎやろ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:12:13.34 ID:SxwQHz4t0.net
>>64
あの長さの復活の呪文を毎回入力させられていたという事実
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:17:47.67 ID:RS+/73BQ0.net
>>73
何度も確認するのほんとダルイ
持ってるアイテム数が少ないとちょっと短くならなかったっけ?
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:14:47.29 ID:jVIRHExbr.net
>>73
じゅもんが ちがいます
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:17:01.35 ID:yrsVlhDpd.net
>>83
必死に復活の呪文ノートの間違いそうな文字やらを変えてみたりするも見事撃沈
前の呪文からはあるあるだな
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:17:35.52 ID:0wVHWPPj0.net
>>83
携帯にカメラ機能ついてからは撮影で済むから面倒なだけになった
今は呪文なくしても呪文生成ツールまであるけど
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:09:53.46 ID:LgRCbsIO0.net
サマルとかいうエアプ発見装置の宝庫
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:10:07.53 ID:iUUWleLTM.net
他のロト装備は相変わらず最強なのに
なぜロトのつるぎだけあんな微妙な扱いになってしまったのか
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:10:50.72 ID:qOoouO2q0.net
>>67
鍛えるイベント追加する予定が間に合わなかったんじゃね?
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:12:22.38 ID:RS+/73BQ0.net
復活の玉とかいう鬱陶しい便利アイテム
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:15:34.05 ID:AvZTIh60r.net
ぶっちゃけFC版やった奴なんてなんJにほとんどおらんやろ
ワイはSFC版や
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:17:35.03 ID:AvZTIh60r.net
マンイーターはあんまり苦しんだ記憶ないな
マンドリルは絶対に許さない
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:17:59.21 ID:SxwQHz4t0.net
キラーマシンとかいう強いはぐれメタル
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:18:53.63 ID:y+QxphRL0.net
唱えた瞬間から画面が真っ赤なザラキさん嫌いだ
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:22:46.56 ID:RS+/73BQ0.net
>>101
あれ軽くトラウマになるよね
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:19:23.21 ID:rhvniyJE0.net
バギラリホーとかいう序盤から終盤まで最強の呪文すき
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:22:37.32 ID:SxwQHz4t0.net
>>103
バギ覚えたての頃の無双感すき
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:24:16.04 ID:RS+/73BQ0.net
>>112
初めての複数攻撃の爽快感すごい
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:26:36.55 ID:SxwQHz4t0.net
>>119
風の塔あたりなんてあれで一掃できるしね
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:19:28.70 ID:RXzE+AOOM.net
2の戦闘曲って異質だよね
の強さも相まってめっちゃ怖く感じるわ
そこがええんやけど
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:20:36.61 ID:snlEfNRhM.net
ガキの頃は最初のヘビでもビクビクやったわ
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:22:10.83 ID:3y17ZpFe0.net
ねずみとかアリの敵おったな
何で続編で消えたんや
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:29:39.84 ID:3/K3StgE0.net
>>110
あの頃のモンスターはなめくじ、蛇、カラスとか実在生物まんまなデザイン結構おったけど4辺りから減ってったね
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:22:11.52 ID:vrjPvjvf0.net
2ははぐれメタルがやばいんだよね
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:23:22.23 ID:SxwQHz4t0.net
>>111
結構アクティブやしね
油断してると手痛くやられる
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:23:30.35 ID:ApzUTOKlK.net
運が悪いといきなり全滅するんだから大した差はない
先制攻撃された時のMPの吸われ方がエグい
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:26:35.12 ID:340QmtHQK.net
たしかFC版DQ2のはぐれメタルって
HP35 ベキラマ・マヌーサを使用 ロンダルキアではホイミスライムといっしょにでてくる
だった
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:27:39.71 ID:h8mJO4lV0.net
>>121
糞低い経験値
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:26:39.46 ID:NuGFkXR3r.net
正直2はエアプや
オリジナルなんて語れん
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:28:19.00 ID:u5wK5yjs0.net
2は水門のカギを探せなくてずっとうろついてたら飽きて辞めたわ
小四くらいの頃やったな
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:28:32.94 ID:ibRGzXG10.net
全快魔法使うシドーめっちゃすき
問題は使わず死ぬときがあることやが
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:29:50.37 ID:hzOhs9Xj0.net
ロンダルキアで祠通らず左行ってしまった人とかおらんの?
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:30:32.40 ID:RWrab/mO0.net
むしろ2のつっよい雑魚たち相手の攻撃耐えられるのって主人公だけでしょ
サマルトリア王子が悪いというか
敵が強すぎるんや
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:32:17.33 ID:SxwQHz4t0.net
>>138
そういう部分でもローレシアの主人公感を感じられて良かったわ
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/24(火) 03:33:00.69 ID:0wVHWPPj0.net
1と2の連中はレベル上限あるからね
ローレシアが99までレベルアップしたら相当強いやろなあ
1勇者もそのへんのロトの末裔の一人似すぎないのにライデインかギガデイン相当のベギラマ使える
関連記事を見る:
ドラクエ2 サマルトリア
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
サマルは破壊の剣装備できないからはかぶさにできない
鉄の槍でてつぶさ(?)が精一杯
マンドリルにぼこられたり
ドラゴンフライの集団に焼き尽くされたり
サマル以外も普通に死ぬというか敵が妙に強すぎるわ
サマルはザオリク使えるから他の2人が死んでも復活させれるが、サマルが死ぬと復活できないからそう思うんじゃない?
まず水の羽衣を二つ入手することを思いつく人の方が少ない件
大体は羽衣は王女にいってサマルはまほうのよろいかみかわしのふく、あるいはミンクのコートで頑張る事になる
118946
少なかねーよ
当時のウル技認知度舐めんな
ネットが無くて公式ガイドブックもゲーム発売から暫くしないと出なかった時代は口コミ以外に、
ファミ通・ファミマガが重要な情報源だったんだよなあ(ドラクエ限定ならジャンプも)
ファミマガの後ろの方の裏技コーナーなんか当時のゲーム小僧共には認知度100%近かったし、
はかぶさ・羽衣二枚・いかづち錬金にもょもとは良く知られてた
それからハイスコアなんていうメーカーに無許可でゲーム最終盤の画面や情報を掲載して、
よく裁判沙汰になってた雑誌もあったなあ
「ああ、この敵達を倒せて世界が平和になったのはほとんど奇跡みたいなもんなんだな…」
って実質ロト編最後の戦い故の死闘っぷりを想像できる
…死にものぐるいで文句言いながらクリアしたのが遠い想い出になった今ならそんな風に感慨深く思える、今なら。
DQ3だと防御キャンセル、DQ4だと838861くらいか
真面目に自分の周りで知ってる人いなかったんだがなあ
これもあの時代の地域差かな
はかぶさももょもとも大人になってから知ったわ
いかづちで稼げるのだけは何故か出回ってたのと、ふくびき券錬金術は有名だったなあ
問題は鎧に関しては適正な数値に調整されている事だな
東北や山陰の僻地ド田舎のガキでもはかぶさは知ってたヤツ多かったが
ネット無かったし口コミも限界有るしあの時代じゃ情報入らないとこはどうしても出て来るんだなあ
寧ろ、そんなド田舎の奴らがどうやって情報得て広まったのか気になる処ではあるが…
さすがにスーパーマリオの無限増殖は当時のFCユーザーのほぼ全て知ってたと思いたい
※118999
ローレシアが元から装備してる銅の剣と革の鎧売り払って、
薬草買いまくりでおまけの福引券売って金増やして丸腰でリリザに特攻した事あるわ
そこで鎖鎌と鎖かたびらと革の楯買えば序盤はバブルスライムとキングコブラの毒と、
魔術師のギラ以外はほぼ死ななくなって楽勝だった記憶 なおムーンペタ以降
≪ ドラクエ4の主人公はストーリーや設定も含め完璧過ぎ | HOME | ドラクエ9やり始めたけど普通に面白いじゃん ≫