1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 08:05:05.349 ID:gwEuJboA0.net
クソ強いよな
強撃で運ゲーして突破した思い出
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 08:06:13.954 ID:I+oO2k+p0.net
キャンディリングはしっかり取っとけよ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 08:09:54.619 ID:khk4OlQPK.net
フリーファイト!
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 08:16:43.458 ID:gwEuJboA0.net
>>8
インペリアルクロスやめといた方がいいのに気付くのにめっちゃ時間かかったわw
昔の俺バカすぎわろた
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 08:11:01.795 ID:gwEuJboA0.net
大体ゴブリン襲撃イベントのあとでヘクターが皇帝の間にいるのがズルいよな
あんなの術師ほったらかしで仲間にしちゃうに決まってるじゃん
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 08:11:45.329 ID:CleEQJ2fd.net
ラピッドストリームに全員スタン技で乗りきった思い出
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 08:12:36.112 ID:VNEm5Si+0.net
残像剣
↓
魅了
↓
全滅
スポンサード リンク
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 08:26:55.982 ID:2dofDfQ90.net
電撃を何発か耐えれば技P切れで攻撃してこなくなると聞いてやってみたが
防御&自動回復に歯が立たず逃走する羽目に
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 08:27:37.237 ID:gyJXdsP+d.net
3でやられた
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 08:29:46.281 ID:5GCpDabO0.net
ジェラールの代ではアリエスを入れたほうがバランスよくなるよね
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 08:34:39.495 ID:V7HdxH430.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 09:11:15.774 ID:aUpAse6f0.net
ナブラは釣り用語
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 09:15:18.962 ID:YoZmHgzJ0.net
逆三角形の形に高速に切りつけるから高速∇なぶら
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 09:16:48.880 ID:cPrzP3Uyr.net
電撃食らって死ぬやつだっけ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 09:17:53.731 ID:JgPza1Am0.net
初めてのプレイで攻略本も無しに進めるとたいてい運河要塞か武道家イベントで
詰むよね
シティーシーフの存在なんて知る由もなかった
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 09:20:40.430 ID:8CFEIahZ0.net
最悪の初見頃しは
逃がさんおまえだけは からの
テンプテーション見切り無しだろ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 09:24:47.109 ID:NwBLTC470.net
そもそもロマサガ2自体が全滅しても継承してより強くなるっていうシステムで
あえて敵強めのバランスだからな
最終皇帝は知らん
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 09:26:14.668 ID:JgPza1Am0.net
七英雄単体は術なしでもどうにかゴリ押し出来るのにラスボスの鬼畜度といったら
マスタークラスのメンバーでも運次第で全滅の危険性すらある
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 09:33:03.848 ID:4cw/k9md0.net
クイックタイム知らんかったからラスボス苦労した
リヴァイヴァでなんとかなったけど
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 09:37:12.662 ID:8CFEIahZ0.net
だいたい前作が魔法ウ●コだったから今回もそうだと思って脳筋物理プレイしてたヤツが多数なんだよな
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 09:37:20.204 ID:JgPza1Am0.net
個人的にはFF5と並んでスーパーファミコンのRPG最高の作品
関連記事を見る:
RPG ロマサガ2
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
まあピックアップしてないだけだろうけど
サガ系のスライムは防御力が高すぎる
格闘家のメンツをつぶしたことのほうが印象に残っている
Vita TVに対応してない事のほうが軽くショックだったわ
クイックタイムって、確か合成魔術だから、世代ジャンプして魔術研究所出来るまでは無理じゃね?
≪ 任天堂さん、「株式会社マリカー」を相手に訴訟を起こす | HOME | 雪・氷ダンジョンあるある ≫