1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:35:34.081 ID:NwPg7uwSM.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:36:43.140 ID:2p4vaTnOd.net
3ムズい
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:37:11.385 ID:VMRHN+dc0.net
ディディの快適さと爽快感は偉大だったのだ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:37:28.262 ID:F2nEsDFpd.net
ポンコツロケットはもういやだ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:38:46.968 ID:EnoBKr3Rd.net
スレタイの通りなんだけど、1番やり込んだのは3だったな
2が1番難しかった
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:40:33.938 ID:/g/F98hsa.net
3はマンネリ防ぐためか無駄な要素多過ぎたね
スポンサード リンク
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:42:15.976 ID:2dAGMuekp.net
3の雰囲気がなんかキモいのは日本人の手を入れずに海外スタジオだけで全部作ったかららしい
ドンキーコング64とかバンカズにも同じようなバタ臭さがある
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:46:58.419 ID:oCxO0Dr10.net
>>12
あーすごい納得
ゲームとしては面白いけどマップとキャラの雰囲気が違うんだよな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:42:28.775 ID:SV0QJBBx0.net
とりあえず2は1位
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:43:34.195 ID:F2nEsDFpd.net
バナナバード探すの楽しかったけどな
A押すだけだったけど「ここにも隠してあるのかすげー」って当時は感動してた
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:44:17.921 ID:v16DXSO00.net
音楽が燃えない
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:44:51.737 ID:a8DpkP3a0.net
64>>>その他
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:45:27.770 ID:EnoBKr3Rd.net
3は雪だるまと雪合戦するステージがなんかムカついたな
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:45:46.492 ID:PjSsktNh0.net
3の音楽はリンクリー64だけ好き
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:52:01.542 ID:L0vfu0lrH.net
どくどくタワー懐かしい
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:52:38.410 ID:oTNAxW0I0.net
ジャングルビートも面白い
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 07:59:29.496 ID:lW9+SKOf0.net
3は不気味さと難易度が他の比じゃなかった
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 08:21:29.395 ID:zA1qKkFr0.net
1は最初だけあって自由に作ってる感 ボーナスステージ探すのはやっぱ凝ってるけど
あれ、このステージこんなんで終わり?みたいな感じにすらなる
2はそれと比べると少しやらされてる感があるがエンタメとして完成してる傑作
敵地に乗り込むって設定なのもいい BGMも最高
3はギミック自体は増えてるが
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 08:28:22.443 ID:4w4AhuPZ0.net
3わりと好きだったけどなあ
2が一番だけど
個人的に1が一番つまんね
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 08:34:25.099 ID:FJz6LV6ZM.net
3は奥から砲撃とかノコギリ強制スクロールとか面白いけどなんかディンキーがムカつく
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/22(日) 08:38:59.841 ID:kxCtJcFs0.net
1はまさにドンキーって感じで大好き
2はここで言われてる通り面白さNo.1だと思うけどなんか好きになれないんだよな
雰囲気が殺伐としすぎてるせいかも
関連記事を見る:
ドンキーコング スーパードンキーコング
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
↑そもそもこんな風潮ないから。個人の感想を勝手に風潮にすんなks
≪ minecraftとかいう家建てたところで飽きるゲーム | HOME | 娘がトランセルに「ぎょうざ」って名付けてた… ≫