1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:18:35 .ID:WI0
面白くてずっとやってしまう
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:19:11 ID:UHI
うっさいなぁ…吟遊詩人●したろ!
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:20:09 .ID:WI0
>>2
1のものごいババア枠やな……あいつらの存在意義よ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:21:51 ID:UHI
>>4
1と言えば泳げないアルタイルさん
最近のはモブも溺れないというのに
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:25:11 .ID:WI0
>>9
剣でズタズタにされても秒で回復するンゴ! 池ポチャ死ぬンゴォ!
なぜなのか
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:19:13 ID:q9S
100円だから買ったけどすぐ酔ってしまった
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:20:54 .ID:WI0
>>3
壁にぶつかりまくったりすると酔うな……慣れたら自由自在やで
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:21:29 ID:eAZ
別にそこまで面白くもないけどつまらなくもない
流石に次回作は買わないと思いつつ新作がでる翌年頃に無性にやりたくなる不思議
なお今年の発売は間に合わない模様
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:22:01 ID:DVA
>>7
映画があるからへーきへーき
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:23:28 .ID:WI0
>>7
お、けっこうやってる人やな!
なんなんやろな。この感じ。なにが面白いか分からんけど面白い
12: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:23:01 ID:9Bz
フリーランで急に飛び降りるやつぅー
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:23:01 ID:PxV
面白いけどイライラする
相手の体力多いのに、自分は体力少ない
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:24:26 ID:UHI
>>13
無双ゲーやないからな
あくまでステルスアクションや
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:26:51 .ID:WI0
>>13
あれ。カウンター決まったらワンパンちゃう? 1終わって2の途中やねんけど
17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:25:22 ID:URL
面白いんやけど中途半端にSF混ぜたストーリーと現代に戻る下りでウンザリする
なぜ歴史に忠実な作品として作らなかったのか
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:27:40 .ID:WI0
>>17
あー、確かに現代パートは面白くないンゴね……。
20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:27:19 ID:5ye
現代編いらんわ
ユニティやっててめっちゃイライラした
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:29:12 ID:Gn7
1人だけ大聖堂を真っ白な服着てのぼるアサシン
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:29:46 .ID:WI0
>>23
石投げたろ!
25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:29:26 .ID:WI0
とりあえずウェルカムパック買って遊んでるんやが、ネットで動画見たらあとの作品で対戦とか出てくるんやな!
対戦するんやったら何買えばええんやろ。ブラザーフッド?
28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:31:03 ID:UHI
>>25
ブラザーフットはやっとけ、ダヴィンチが好きなら尚更
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:31:46 .ID:WI0
>>28
そうなんか。対戦あるし買うわ。
どーせ安いしな
スポンサード リンク
29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:31:22 ID:Gn7
>>25
ネット対戦結構面白いよな
基本華麗に●されてばっかりやったけど
まだあれ人いるんかな
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:30:09 ID:eAZ
悲しい話国内だけでなく世界共通で現代編不評なんよな
そのまま歴史ゲーでいいのになぜあんな要素を入れたのか
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:32:48 ID:Juu
2から3にいったらあかんで
2→ブラザーフッド→リベレーション(ここまでエツィオ)→3と現代ストーリー繋がってるから
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:34:32 .ID:WI0
>>31
現代のやつえらい長いな……デズモンド君、床擦れなるんちゃうか
41: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:35:01 ID:Juu
>>39
ゲーム内では数日間の話なんやで…
48: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:36:07 ID:UHI
>>41
なおイタリア、トルコ、アメリカ、フランス、ブラジル辺りを移動しまくる模様
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:34:59 ID:Gn7
>>31
2は受け流しが適用されてスゲー格闘が面白くなった
40: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:34:59 ID:Gn7
>>32
なんだかんだ1番完成された作品やしね
34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:33:34 ID:qPB
映画化するやん
36: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:33:39 .ID:WI0
ワイ、驚異のタックル。人混みを蹴散らす
37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:33:53 ID:X5E
街でピョンピョンするの楽しい
コソコソするの楽しくない
43: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:35:27 ID:c4Z
アサシングリード?なんか歴史ゲーみたいやし楽しそうやん!
からの現代パート入った時のガッカリ感よ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:35:32 ID:R1n
シンジゲートとかおもしろい?
4からやってないが
47: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:36:05 ID:Juu
>>44
ユニティから操作性とグラだんちやで
ユニティは微妙やがシンジケートやったほうがいい
45: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:35:36 ID:Juu
4のデズの音声メモ聞いて涙が出、出ますよ
50: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:36:34 ID:Tp8
プレイし始め「しっかり気づかれないように暗●しなきゃ(使命感)」
中盤から「めんどくさ!正面突破や!!」
54: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:37:43 ID:Gn7
>>50
1はそれが難しかったから評価されとるんやろうな
59: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:38:34 ID:UHI
>>54
逃げるのも結構ダルい仕様やったしな
56: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:38:15 ID:Rk6
4だけやったけど楽しかった(小並感)
57: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:38:17 ID:eAZ
いうほどアサシンらしい隠密プレイを要求されないのがUBIらしい
62: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:39:14 ID:Juu
>>57
そこを逆手に取ったのか4は「海賊やしええやろ!」と荒々しいプレイできるからすこ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:38:40 ID:Juu
1は殆ど無音でプレイしたで
61: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:38:46 ID:HDQ
めっちゃアサクリやった後外出たら「おっこの壁登れそうやな」ってなる
64: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:39:58 .ID:WI0
1やってから2やってるけど色んな所が改良されてて嬉しかったわ。
1もイスラーム世界はいいけど聞き込みとか面倒やったな
73: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:42:18 ID:IQ6
>>64
つーか1は同じことしかやんないから中盤以降マジで飽きる
71: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:42:02 ID:Juu
レディリバティは全然ストーリー覚えてないわ
72: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:42:08 ID:c4Z
こいついつも安らかに眠ってるな
78: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:43:19 ID:HO4
4ぐう面白いんやけどこれアサシンクリードちゃうよな
今の所悪の大海賊目指してるだけやんけ
こっからなんだかんでアサシンらしくなっていくんか?
81: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:43:34 ID:Juu
>>78
ずっと海賊やで
98: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:48:03 ID:HO4
>>81
えぇ…(困惑)
まあ主人公が正義一辺倒やった過去作に比べて新鮮やからええけども
79: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:43:21 .ID:WI0
ゲーム的にアサシンの掟がん無視のほうがやり易いのびっくりしたンゴね……
83: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:43:38 ID:d1l
未だに初代クリアしてないわ
途中で止まってる
93: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:46:25 ID:UsG
1は中世の雰囲気出てて良いけど、ゲームシステムは苦痛やから今更やる人にはオススメ出来んよな
アルタイルはかっこよくて好きなんやけど
97: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:47:46 ID:HDQ
てかUBIのゲームって基本ストーリーが難解というかめんどくさいねん
105: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:50:27 ID:Gn7
>>97
UBIソフト途中で投げ出すはアルアルやからなw
102: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:49:13 ID:c4Z
不評だけと実は3の戦闘システム結構好き
ただ戦闘を改変した割りに戦闘に出くわす機会が少なすぎるから嫌い
盗聴とかいらんねんムカつくんじゃ
106: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:51:29 ID:Rk6
周辺の人間がタヒんでくのは悲しいなぁ
108: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:51:55 ID:UsG
1のラストに出てくる謎の暗号が出てきた時のワクワク感は凄かった
当時は皆の考察見てて感心してたわ
109: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:52:29 .ID:WI0
アサクリのマップって実際の町と同じなんやろか?
112: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:53:23 ID:Juu
>>109
2のエツィオが納める町は実在するしつべに一個歩いてる動画あったで
再現度高い
117: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:54:51 .ID:WI0
>>112
そうなんか!すごいな
動画探してみるわサンガツ
113: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:53:35 ID:HDQ
>>109
ユニティ以降は実寸スケールで忠実に再現されとるけど
それ以前はゲーム用に小さくなってたりで同じではないで
再現度は高いけど
119: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:55:42 .ID:WI0
>>113
ほんほん、結構似とるわけやな。
ユニティ以降すごいな……筋トレしてパルクールしたいンゴ
120: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)00:56:15 ID:UHI
良い子は真似したらダメだぞ
134: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)01:05:17 ID:Rk6
ネット環境がないと手に入らない武器があるの、どうにかしてほしい
137: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)01:08:10 ID:Juu
>>134
そんなん最近のゲーム全否定やん
139: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)01:11:16 ID:HDQ
クソゲー言われとるけどなんだかんだ3が一番すこ
筋肉モヒカンが主人公なのは意味不明やけど
145: 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)01:17:14 ID:UsG
3だけは過去編より現代編のが好きやったわ
ラストが残念やったけど
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ワイ「どれ買えばええか分からンゴ…」
2の三部作が一番評価良いんやけど、2の世界を最高の形で味わうためにも是非1からプレイして欲しいんやで
その土左衛門見て「ん?誰がやった!」とか騎士団が喋りだして笑ったわ。
2までしかやってないけど、続きやるかなー。
4でまともに戻る
というか、現代編に実時間が追いつくまでに完結させるって話どうなったねん
デズモンド君がこれは俺の物語だとか言うてんのめっさ可哀そうやろ
あの辺もアサクリの魅力の一つだと思う。
街並みの再現度に感動したわ。特にベネチア
≪ ゲームって中古で買って中古で売ればかなりコスパええ趣味だよな? | HOME | PSP「そろそろ起動してクレメンス…」 ≫