1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:33:06.457 ID:QEwmM2mZ0.net
盛り上がってたのは発売前だけだったな
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:33:45.702 ID:9P+zy7wm0.net
今は普通に手に入るくらいまで普及してる?
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:35:21.826 ID:QEwmM2mZ0.net
>>2
相変わらず転売価格だよ
供給絞りすぎなんだよク●ニーは
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:34:05.941 ID:b1Ih/yhjp.net
高すぎるのがいけない
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:34:20.688 ID:Dm0anao00.net
死ぬほど欲しかったけど全然店頭に並ばないからいらなくなってきた
よく考えたらそこまでやりたいソフトもないし
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:35:25.347 ID:UETOdZ/LM.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:36:08.466 ID:yssV1pcY0.net
改良版出せよ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:36:32.039 ID:BFC0V35+r.net
PCのエ●ゲならやりたい
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:36:40.551 ID:bjgNJjmp0.net
売ってくれるなら買うけども
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:37:26.325 ID:sR6ykHMV0.net
このまま廉価版や改良版が出るまで供給追いつかずコンテンツも増えない気がしてきた
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:37:30.467 ID:G4G4Czef0.net
そういやまだ品薄なんだっけ
そんなに作るの大変なのかあれ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:37:31.961 ID:fg6tE3aLa.net
持ってるけど供給不足で全く盛り上がらない
PS3の失敗から何も学んでいない
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:37:51.742 ID:8X3W0QxJ0.net
メガネくらいまで小型化されたらやってみたいけど、あの大きさではな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:39:13.348 ID:68HS5HPYa.net
高すぎ
以上
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:39:24.123 ID:dVos7N4Hd.net
HTC VIVEほちい
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 13:55:05.495 ID:sUn8NVai0.net
>>21
今開発用に持ってるけどすげえ肩こるぞ
酔いは比較的少なめだけど、あとは開発者次第な部分もかなり大きい
スポンサード リンク
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:39:37.650 ID:j4ETqexA0.net
今冷静な自分を見て
衝動買いって怖いと思うわ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:40:01.920 ID:VVpqB5aQa.net
転売屋が●ぬレベルで増産すればソフトも増えるだろうし改良版も出る可能性高いが現状では無理だろ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:40:21.755 ID:9lb6sNJ/K.net
バーチャルボーイの逆襲
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:41:00.502 ID:OzA7/QVHa.net
PCやスマホなどとシームレスに繋げるなら買う
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:41:25.197 ID:nYe24lYX0.net
別に高くないじゃん
5万とかだろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:42:21.935 ID:dXdbGP760.net
期待してたけど今は流行らんでいいと思ってる
俺みたいにVR酔いが酷いやつには
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:42:57.565 ID:YwsKmb0/0.net
発売日に買ったけど今は埃被ってる
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:43:33.409 ID:RBJ2ue5+d.net
ユーチューブに動画あげたらエ■に使えるぞ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:44:37.922 ID:nYe24lYX0.net
360度動画でエ●動画見るメリットってなんなんだw
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:47:04.543 ID:yssV1pcY0.net
>>35
その場にいて目の前です●べが行われているという臨場感だろうな
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:47:47.092 ID:BFC0V35+r.net
>>35
女風呂のシチュエーションとか最高やん
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:45:51.020 ID:Ca0ZIUVp0.net
PS4自体エ●厳禁の上にPSVRの設計自体PC接続考えてないから終わったな
始まる前からオワコンですわwwwwwwwwwwwwwwwwww
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:46:41.736 ID:BFC0V35+r.net
>>37
エ●は大事だよな
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:46:41.619 ID:jMSq/A4Y0.net
やるソフト無いんだから作っても売れんよ
ダダ余りになって需要が無いと思われるのが最悪だから目ぼしいキラーソフト出るまでは数絞ると思う
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:50:02.635 ID:slPNShbt0.net
足りなすぎるんだろ
俺は持ってるけど
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:50:34.416 ID:ZBfPZ9Yk0.net
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:50:59.637 ID:gZXFtUik0.net
なんだったも何も人気ありすぎて入手困難な状況なんだが
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 12:53:14.516 ID:gZXFtUik0.net
つかエ●はスマホVRが先行してるな
まじで海外エ●VR進化し過ぎでやばい
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 13:04:06.295 ID:7srvG6zb0.net
ぶっちゃけ発売前はめっちゃ欲しかったけど、今となってはいらんな
ソフトもまだ少ないし
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 13:05:03.579 ID:5r0S3dqr0.net
バイオ7しかやることなくてワロタwwwwwwww
バイオのファンアイテムじゃんwwwwwwwwwwww
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 13:18:29.051 ID:MHsXl1TA0.net
品薄商法しまくって売らないからこのまま廃れる
俺も品薄商法に腹立って絶対買わねえと誓った
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 13:28:07.179 ID:TJP3jb9u0.net
まずPS4がない
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 13:35:25.763 ID:VVpqB5aQa.net
完全受注生産にすりゃいいんだよ
そうすりゃ転売屋も死●し欲しい人は買えるし
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/01(水) 13:55:58.520 ID:tetV/E+E0.net
普及できてないのに何だったも何もなくね?
こういうのって安定供給してから言うもんだろ
関連記事を見る:
PSVR
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
あとSNSでの情報共有と拡散が何より大事な現代で、VRは魅力をわかりやすい形でアップロードできないのも大きい、結局個人止まりの体験にしかならない
あと、3DSって結局3D機能不要だったよね。
要するに、珍しいものみたさで一瞬は話題になるけど、実用性やコストを考えるといらない機能
VRもその類。
オキュラスやviveはその点いいよね
ソニーは、バッチャボーイ枠の懐かしいものコーナーでも目指してるんかね
ゲーセンに設置すればいいんじゃねこういうの
一過性のブームにしたり結論を急ぐ奴はなんなんだろうね
アーケードでのVRゲーはコエテクがやろうとしてるって話だったが
つか安定供給の見通しもないのにVR元年は流石に無理やったな
ソニーもVRがこんなに売れるとは思ってなかったんだろうけど
VR元年の意味がこれからの技術だからって意味なら元年なんかとっくに来てる
ソニーにとってVR進出が初めてだから元年ってほうがまだ辻褄が合うわ
このままだとホントに話題の過ぎたハードになりそう。モノは面白いだけに残念
≪ どんなホラーゲームよりもSFC版の弟切草が一番怖い | HOME | モンハンでいらない要素 ≫