1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:33:41.564 ID:zYBORbDlK.net
まあ値段が高すぎたんだろうけどな
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:34:57.020 ID:0wRxM5au0.net
値段かよっ!
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:37:28.943 ID:zYBORbDlK.net
>>2
3=5900円
4=8500円
これがほぼ原因
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:39:57.216 ID:TG53pHF50.net
>>6
発売日の翌日から三連休だったよね?
三日間でトルネコがじじいの息子助けるとこまでやったのが懐かしい
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:46:09.275 ID:zYBORbDlK.net
>>9
牢屋にキメラの翼届けるやつか
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:35:10.389 ID:tEikUTHCa.net
ザラキかな
スポンサード リンク
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:35:21.823 ID:TG53pHF50.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:35:31.687 ID:abCVMeui0.net
トルネコが悪い
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:27:51.399 ID:YoFySfCmd.net
>>5
トルネコはずっとやり続けたい
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:39:01.491 ID:VeaVia600.net
ザラキ厨のせい
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:39:53.200 ID:d6xqbrWL0.net
4の方が好き
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:40:28.437 ID:ltiFJx2Tr.net
でもBGMは4が最強なんだよな
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:41:38.078 ID:xZ/513gS0.net
自由に仲間を作れて操作も出来る3から
命令出来ない糞AI搭載の固定された仲間になったのは大きい
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 22:44:01.491 ID:4dW1D6a80.net
3はRPGの超王道だからな 正統派
それと比べたら4はかなり変わり種
ファミコン時代の4作の中では一番の変化球
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:24:20.216 ID:XgRtY71a0.net
AI強制はダメだわな
しかも入れ替えに1ターンかかる上にボス戦はラスボス以外馬車なし
キャラ性能もミネアとブライがお荷物すぎて万年馬車
リメイクはかなり改善されたけど
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:25:34.120 ID:4dW1D6a80.net
勇者 ライアン アリーナ クリフト
これがベストメンバーだな
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/10(金) 23:36:21.999 ID:r9J+3QkG0.net
>>15
脳筋乙
俺も同じメンバーだったが
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:05:44.081 ID:AfPJmmKx0.net
新しい試みをしようとしたのは伝わる
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:05:51.580 ID:j8gcIHZu0.net
4も好きだけどな
3が強すぎる
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:08:31.171 ID:B6BFQKMtE.net
4かなり好きだけどめいれいさせろが無いのは明らかにマイナス
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:09:09.396 ID:fYysqeV8a.net
3部作のラストが大成功でユーザの期待もそれを踏まえた次シリーズだぞ
コケなかっただけでもすごいわ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:10:41.941 ID:H4Ov/l9e0.net
本当は3で完結にしたかったのかな?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:11:44.881 ID:o9xl2E900.net
せめて「めいれいさせろ」がⅣからあれば…
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:15:46.893 ID:qjLkVUPj0.net
4が出るって知った時は複雑な気分になった
もう3で綺麗に終わってたからな
それがまさか2017年になってもまだシリーズが続く長寿作品になるなんて
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 01:22:22.633 ID:H4Ov/l9e0.net
>>26
それでライバルであるFFを作っている会社と一緒になるなんて
関連記事を見る:
ドラクエ4 ドラクエ3
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
やっぱりボス戦くらいは全部自分が思った通りの行動をして欲しいよ
これを超えた新作というのはそもそも厳しいよ
十分に売れたし、コケなかっただけで本当に大したものだよ
一人旅→パーティアタック→パーティ自由に編成できるといった感じに
今の感覚で言うと一作ごとに新ハードで出してるようなもの
しかし3→4はROMカセットの性能が限界まで来てた事もあってかそこまで劇的な進歩がなかった
勇者である己が冒険したいのに、5章までサブキャラ操作しなきゃならんし、シナリオ的にも悲劇的で救いがないと、単純にストレスになる作りになってる。
4やってから3やったので名作なんだけどグラとかがやっぱり気になった。
リアルタイムで3やってたら評価変わったとは思う。
あら3は安かったのね
スーパーファミコンの時はソフト1万円近かったよね?
パーティ・職業自由に編成できる3の継ぎだったから、あらかじめ役柄が固定されたキャラ動かす前半はあんまし
「ライアンってだれ?え?中年?おっさん?え?」こんな感じw
ところがそうでもないのよ
FC最初期の頃なんて3900円が普通だったしその後は4900円がスタンダードだった
ので
ドラクエシリーズはちょっとお高い感じやった
光栄(現コーエー)の信ちゃんシリーズや三國志の9800円とか正気の沙汰とは思えんかったわ
ただ、その後は他社も味を占めて高めのソフトばんばん出すようになったわ
まあ一番の要因はROMの納涼会増えたりバッテリーバックアップが付いたりって事だと思う
Ⅰ・Ⅱ・ⅢはそれぞれSFCとGBで出てたからやる機会があったけど、
ⅣはPSでリメイクされるまで触れる機会が無くて・・・・
なお現在
□も昔はACTやSHT結構作ってたけどエニックスは実質ドラクエバッカだったから
最近のヒーローズとかみてるとエニックス側はむしろカプコンあたりと合併した方が良かったんじゃないかと思う
あとはミネアのHP低すぎとかタロットの効果が不利なの多いとかライアンが加入時期遅くて周りよりレベル低すぎとかキャラや画面の色合いが変とか細々と気になる部分がある
続編を望まれたけどもうパクるネタが無くて、国産PCゲーがらアイデアをパクったけどあまりフィットしなかったのが4
メガテンをパクって一定評価を受けたのが5
システムの話ね
Ⅴで めいれいさせろ が追加された事が全て
雑魚編は別にいいんだがボス戦では思うとおりに動いてくれなくてLV上げする羽目になる
≪ 昔のファミコンでゲーム開発してた人達って天才だよな | HOME | ここだけGooglePlayの評価欄 ≫