1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:44:25.255 ID:qB2FpCX3a.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:44:57.851 ID:H2kxpBaS0.net
ドラクエは5
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:45:06.746 ID:9zvihK5A0.net
ドラクエは3
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:45:06.886 ID:/+ggYocPd.net
そんな奴会った事ねぇな
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:45:14.074 ID:gonPzXIk0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:45:35.018 ID:cBwZ+Crp0.net
FF4だろjk
スポンサード リンク
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:45:44.059 ID:apwlzo060.net
ドラクエは2だろ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:45:48.141 ID:GLWVrWyia.net
JRPGの最高傑作はFF5だろ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:45:55.995 ID:qNokC4Ov0.net
ウィザードリィ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:46:02.335 ID:d7tLwQGs0.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:46:38.759 ID:tGSTrFTL0.net
クロノ・トリガーですけど?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:46:47.002 ID:J5suJQ5i0.net
天外魔境2
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:46:57.679 ID:apwlzo060.net
英雄伝説3白き魔女だろ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:47:23.281 ID:q+d/zpwc0.net
そんなやついない
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:47:46.868 ID:nkq6maS2r.net
ここまでロマサガ2なしとか
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:48:36.283 ID:l+kaBENIp.net
聖剣伝説LoM
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:49:17.662 ID:bG8DoF8V0.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:50:14.953 ID:HiGEVTHFa.net
>>22
ある意味最高峰だろ
クソゲー的な意味で
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:50:03.411 ID:r8963VLKp.net
アーク2
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:50:31.369 ID:RcyrpNHK0.net
個人的にはTOEの王道かつ戦闘の楽しさは異常
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:51:41.013 ID:qHPbB64sd.net
初代女神転生かな
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:53:49.112 ID:tGSTrFTL0.net
>>27
デジタルデビル物語なら2の方が色々至高かな
ギリメカテ(ラ)さんとか
個人的感想だけど
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:52:18.659 ID:EK5uydEU0.net
ストーリーだったらFF9が一番好き
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:55:35.965 ID:bDszM41Wp.net
アークザラッド2かな
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:56:40.589 ID:fqUa9Qcqa.net
FF7なんてFFがクソゲー化し始めた最初の作品ですやん
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/22(水) 23:58:13.634 ID:9zvihK5A0.net
FFとして見なかったらどれも良ゲーな件
スピンオフとか続編とかお祭りゲーみたいなのが駄目なんだよ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/23(木) 00:11:41.101 ID:khwtgcg/a.net
グランディアとか言うマイナーな良ゲー
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/23(木) 00:13:00.666 ID:depulivI0.net
せ…せかい
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/23(木) 00:13:41.096 ID:nj0Iwr0ta.net
スターオーシャン2好き
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/23(木) 00:15:30.757 ID:IEWBgg7N0.net
嫁選んだり子作りしたり一緒に戦ったりとか
やっぱドラクエ5だわ
関連記事を見る:
FF7
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
それ以降の作品のせいなのかやたら7が神扱いされるのはちょっとおかしいとは思う
5って言う人は多いだろうけど
3も仲間作るシステムは中々他じゃ見られないから人によっては好かないって人もいるのよね。
5はRPGというかドラクエとしてもぶっとびすぎ。
FF7好きなやつも最高峰とはおもってないだろw
DQ3やFF7がその点で有利なんじゃないかなって気が
客観的な最高峰は、最新のRPGの中にあるんじゃね?RPGなんてもう何年も新作をプレイしてなくて古いのを思いだしたようにプレイするだけだからわかんないけど
最高峰ではないなあ
2までのシステムでバランス調整して新しく出ないかね
無理だろうけどグラもドットがいいなぁ
少ないセリフ(というかCV)、少ないモーションだからこそ想像の余地があって、そこがまた面白いと思うんだけど
こういう考えは古いのだろうか
まあどちらにせよアクザラ2の戦闘システムのゲームがまたやりたい
ちなみにスパロボは違う
しかしFF7が 最高峰だろうな
記事みんなバラバラだった
SRPGとするならFE聖戦の系譜もおすすめだよ
このどれかならとりあえず納得するわ
初めてのCGムービーに衝撃を受けた当時の厨二達による思い出補正だろ。
当時プレステを買って貰えなくて後からやった俺みたいなのは多分何とも思わない。
≪ メタルスラッグとかいうゲームwwwwwwwww | HOME | 新作ゼルダの天候システムwwwwwwwwww ≫