1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:09:47.95 ID:EhL4XPCdp.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:10:12.16 ID:SVlxoeiAp.net
こんなん草生える
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:10:22.08 ID:0hrJW2Cya.net
やめようね!
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:10:33.22 ID:Ngt85/TGp.net
ファーwwwwwwwww
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:10:36.35 ID:u+0REaKD0.net
けつばん
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:10:54.44 ID:ZZGhWoKm0.net
アネデパミすこ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:11:02.84 ID:1nh2POwcM.net
アネデパミすき
けつぱん嫌い
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:11:10.01 ID:BTGB3MR2p.net
>>1
バグなんて公式が使う時代か。。
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:11:17.28 ID:Vv99ahQG0.net
懐かしい頼んで連れて行って貰ったで
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:11:17.57 ID:uDV76wVed.net
バグが無かったらポケモンこんなに流行ってなかったと思うわ
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:45:54.92 ID:4ed8UU910.net
>>15
流行ってたからバグが色々見つかったんだろ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:15:58.72 ID:6t+9Sdyr0.net
>>15
ポケモンや道具の増殖、Lv100、などなどアレほど実用的なバグが多いのは、逆にすごいよな
204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:43:05.85 ID:jDuvu3g5a.net
>>37
バグじゃなくて裏技やろなあ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:11:56.34 ID:1t7yeydVp.net
良い時代やったな
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:12:05.37 ID:VxAMsKRw0.net
アメ増やして一度に上げる快感
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:13:26.43 ID:gs2tbH5Jp.net
ミュウは喋らない
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:13:32.14 ID:3GPbga6R0.net
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:13:38.71 ID:PVyEq1qX0.net
あの頃って解析とかあったんか?
よく見つけたよな
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:14:29.01 ID:xZ1UbiUq0.net
>>27
ファミコンの頃からマリオの256ワールドとかあるやん
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:27:14.11 ID:8Tbi7pi20.net
>>27
魔界塔士サガのバグに近いと思うで
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:14:04.07 ID:gs2tbH5Jp.net
ミュウのおかげでポケモン人気出たんや
スポンサード リンク
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:14:29.01 ID:T5U6oYv80.net
懐かしい
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:14:39.02 ID:U/vdoCqdd.net
ミュウのドット絵とか酷いもんだよな
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:15:21.61 ID:V0hvxIcN0.net
バグのミュウと公式配布のミュウってどっちが強かったんや?
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:17:49.69 ID:FMUZOCP30.net
>>34
個体値から親名IDまで全部バグで弄れるから全く同じのが作れる
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:15:30.86 ID:gs2tbH5Jp.net
10万人にプレゼントってめちゃくちゃ大変だろ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:17:59.02 ID:wz5exqcY0.net
最近になってやっとアルセウスのバグ見つかったのすごE
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:18:28.37 ID:f7BPQ+e70.net
>>43
10年越しの発見とかすごいよな
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:20:37.01 ID:VW3LFj2Fa.net
アルセウスってなにンゴ?
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:21:04.84 ID:f7BPQ+e70.net
>>51
伝説のポケモンやで
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:21:51.73 ID:BvSt0v3ha.net
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:22:33.72 ID:tQ2toQwzE.net
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:24:08.20 ID:2GxuN1nf0.net
通常プレイでバグることは少ないやろ
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:25:34.96 ID:mfwgT9OHa.net
>>74
ポケモンの技がいつの間にかわざマシン13になってるとかは日常茶飯事やろ
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:35:19.21 ID:TA8VnukI0.net
>>79
どこの世界の日常茶飯事?
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:24:13.58 ID:TA8VnukI0.net
ミュウ手に入れておいてセーブデータ消える奴wwwwwwww
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:24:33.36 ID:VVhaeS0X0.net
本物のミがゲットできる。
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:24:48.16 ID:s7yte0rCd.net
流行りまくって一度沈静化してからセレクトバグ見つかってブーム再燃したのに、
その当時のこと知らん奴は「発売当時からバグゲーでメチャクチャだった」とか嘘言いよる
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:36:20.75 ID:iw6pE7eJr.net
>>77
ほんこれ
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:26:51.26 ID:IZ8m/Fvp0.net
セレクトバグはネットなんかなくても皆知ってたンゴねぇ
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:27:59.28 ID:GQkpKqsir.net
当時これ発見した有能すぎやろ
口コミで広まったのもすごい
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:29:02.96 ID:20ZFeT7Gp.net
>>95
ほんまやね
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:28:17.86 ID:P4h3BhNu0.net
公式が触れるのは草生える
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:28:28.08 ID:BvSt0v3ha.net
けつばんとかいう謎のポケモン
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:29:35.53 ID:StVg+vgJ0.net
タマムシシティで釣るンゴ
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:30:00.11 ID:ZwAT6wwOd.net
ゲーフリ「セレクト押すのやめてクレメンス…」
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:31:08.14 ID:20ZFeT7Gp.net
初代ミュウ。。。
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:31:09.41 ID:tQ2toQwzE.net
当時のポケモンのソフトが512kbしか容量使ってないのも驚き
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:31:55.99 ID:DxTg7yBq0.net
>>119
うせやん
あれでそんな少ないのか凄内?
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:35:02.53 ID:IyqmTRzj0.net
>>127
当時いた外国人クリエイターが意図的にバグ利用して秘伝技の仕様とかイベントとかプログラミングして容量減らしてたらしいで
ドラクエの飛行船とかもそうやな
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:36:16.41 ID:ExrqIWxR0.net
>>146
FF3の飛空挺の高速移動もバグ利用したもんらしいな
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:31:12.14 ID:v0s3F8fDp.net
道具の7番目でセレクト押すやでー
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:32:40.35 ID:StVg+vgJ0.net
金銀の増殖バグはお手軽やしマジ有能
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:34:18.20 ID:uDV76wVed.net
>>131
初代の方が有能やけどな
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:36:03.09 ID:TZrf+J3R0.net
>>131
これで本物のミュウ増やしたンゴ
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:34:17.47 ID:MiwWS7RD0.net
>>131
金銀にもバグあったんか
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:36:25.59 ID:lKs7KTD26.net
>>139
というよりアイテム増殖は五世代までは全部でできた気がする
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:36:39.89 ID:TA8VnukI0.net
>>139
通信交換でなんやかんやしてポケモン複製とかあったで
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:35:30.64 ID:VAM+KWso0.net
欠番君も配布してくれ
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:35:40.30 ID:qBsaSLGA0.net
おじぞうバッヂ
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:36:08.20 ID:lEsdQejC0.net
けつばんって何やったの?
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:39:45.09 ID:8CUlEd6d0.net
バグをやるとデータが壊れるとかいうガバガバ情報
よっぽどの事しなければ絶対データは消えないんだよなあ
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:42:41.39 ID:uDV76wVed.net
>>184
夢を見る島とGBCのドラクエ3でバグやりまくったらロードできなくなったで
209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:43:41.65 ID:8CUlEd6d0.net
>>200
ポケモン赤緑青黄の話や
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:41:01.03 ID:UwClNe5mr.net
大 技 林
214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:44:37.97 ID:H+VVMVMa0.net
裏データにイタズラするのはよくある事だけど、それが映画にまで化けるなんてなあ
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
当時まだ遊園地のスペースワールドって無かったんやっけ
≪ ドラクエ最高の音楽は3のゾーマ戦BGMだよな!!?? | HOME | いまだにラージャンを超えるモンハンのモンスターがいないという事実 ≫