1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:55:00.268 ID:1DM723BCd.net
何
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:55:26.574 ID:gaKSA3f80.net
きあいだめ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:55:26.638 ID:z1Q9E56t0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:55:49.039 ID:xn4yrEVT0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:55:50.049 ID:p8tT7eBEx.net
回復する敵とか
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:55:52.096 ID:AglOE/ay0.net
魔人切り必中
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:55:53.347 ID:TmmjhEWB0.net
敵がワンキル狙い
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:56:13.891 ID:shboVUELx.net
MP効率
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:59:22.925 ID:eKVPOhjA0.net
>>10だろ
コンセントレイトとかチャージとか
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:56:22.022 ID:AKmeBWbtd.net
攻撃力と防御力の計算くらいわかるだろ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:56:26.664 ID:aU14lW3y0.net
気合いためからのばくれつけんはガチ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:56:33.054 ID:o1GA32Tjd.net
~以下のダメージ無効とかカウンター技される前に大ダメージで撃破
スポンサード リンク
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:57:20.796 ID:CKjFeM1td.net
相手の方の回復量が一撃であたえるダメージより大きい時とかに使うんじゃないかしら
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:57:21.685 ID:811DriZkd.net
スカウトする時
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:58:38.366 ID:CvE2WgT2a.net
防御高い奴相手に便利だろ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 13:59:13.128 ID:X/SQlfox0.net
攻撃力50で相手の防御力が20の場合30ダメージ与えられるとすると2ターン普通に攻撃したらダメージ60
1ターン溜めて攻撃力100にすると80ダメージ与えられる
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:00:40.957 ID:ZwStvHmm0.net
交代読み
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:01:13.844 ID:SWl1yzGDp.net
溜めて攻撃したけど避けられたときのもったいなさ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:01:21.482 ID:uOXXI6TA0.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:02:44.113 ID:vqPwawJB0.net
1ターン目で他のキャラがバフかけたりデバフかけたりするなら有意義なんじゃね
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:02:54.859 ID:T3ntqXmUp.net
はやぶさの剣ではやぶさ斬り
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:04:50.830 ID:vZYtnFZK0.net
ドラクエはあれだけどダメージ計算が単純に引き算のゲームなら使える
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:05:04.317 ID:20dzUh6SK.net
ダメージ2倍×捨て身技
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:05:10.864 ID:yQTUeR9ga.net
体力が低下すると強い技とか使ってくる敵には、体力が多い状態からワンパンできるから有効
ドラクエにそういうギミックの敵がいるかは知らん
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:07:51.189 ID:iewlbJDy0.net
ベホマスライムとか?
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:08:02.213 ID:VRFIgb3r0.net
自分では使わないけど敵が使うとめっちゃ怖い技
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:08:19.291 ID:iewlbJDy0.net
テンション100
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:09:04.871 ID:0ChvtRNi0.net
6のきあいだめだと2倍以上にある上に必中効果もあるから2回攻撃するよりはいい場合のことが多い
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:09:08.578 ID:jzRviveI0.net
バイキルトでよくね
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:17:02.732 ID:Mp5VvyHn0.net
バイキルトなら永続2倍
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:20:45.426 ID:g+vzJyx60.net
2ターン通常攻撃するよりたいていダメージ効率は高いのがほとんど
ほぼ同じだったら特殊な条件以外で使わない
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:21:59.990 ID:tzwbDJsd0.net
バイキルトと併用すると4倍とかそういう使い方
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:22:27.243 ID:HIF8iPCld.net
確かミスが無くなるはず
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:25:00.749 ID:DKozotnR0.net
マヌーサとかかかっててもミスしないの?
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:25:32.399 ID:yQTUeR9ga.net
体力3割以下で超大技使う敵がいる
敵の残り体力が3.5割
こちらのパーティでは1ターンで2割しか削れない
スレタイみたいな技で1ターン我慢して、4割分のダメージを与える
が開発者にとって想定してる使い方だと思うが
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 14:33:04.191 ID:Kxn1ruGZp.net
ドラクエ8やってると溜めてもいてつくはどうばっかりでめちゃくちゃイライラする
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/26(日) 15:28:37.816 ID:cEWD1H2J0.net
気合ためは必中になる特性を利用して魔神の金槌装備した攻撃力で必ずダメージを与えられるって作戦があるが
力ためはイラネ
関連記事を見る:
ドラクエ 特技
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
2.MP節約。大抵は二回撃つより安く上がる。
3.マドハンドが増えるのを待ってる時。
4.バイキルト・ルカニ待ち。景気の良いダメージが出る。
Ⅷならゾンビ対策でもあったな。後半の亡霊系は溜めないとロクなダメージが出ない。
≪ ゼルダの伝説→主人公はゼルダじゃない みたいなの挙げてこうぜ | HOME | ファミリーコンピュータ「ベースボール」 定価4500円 ≫