1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:42:32.09 ID:gmO6SfW80.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:43:04.65 ID:LHFcW3MI0.net
なんで穴閉まったんやっけ?
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:44:30.51 ID:D9Rl9CaFK.net
>>3
ゾーマ死んだからちゃうか
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:48:31.39 ID:nMCdbzAC0.net
>>11
地上の王様に穴を閉じられたとちゃうかった?
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:51:21.63 ID:nqRBpXb90.net
>>27
王様鬼畜すぎやろそれ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:51:04.93 ID://Iu4fq/0.net
>>3
堀井「帰ると出迎えたキャラのセリフ考えるのめんどくさい。帰られなくしたろ!」
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:53:56.52 ID:WBhGxJJYd.net
>>36
容量節約ちゃうの
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:56:23.07 ID://Iu4fq/0.net
>>41
めんどくさいからって中居の知らなきゃよかったで言ってたよ
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:11:50.95 ID:FHZJNaWdr.net
>>48
それが本当かわからんだろ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:43:10.73 ID:w2UpiI8I0.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:43:44.44 ID:5DLYUV0Z0.net
ゾーマ並の魔力があればまた世界を繋げれるゾ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:44:19.78 ID:1QhqYX9Wa.net
ゾーマ倒せんかったからエンディング知らんで
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:44:20.71 ID:YdvD261o0.net
マッマはボケ老人の父と2人きりで生活しないといけないという現実
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:02:51.02 ID:i9LHoUFmM.net
>>10
これは新しい勇者出来てしまうんやろなー
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:44:45.93 ID:Zet+9ugE0.net
バラモスとかいう不死身の魔王
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:44:51.14 ID:PRkBIBiS0.net
え●ちなほんがほしい
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:45:01.22 ID:wZ+EfFma0.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:45:13.74 ID:ij5qsEewK.net
男の子でも女の子でもパ●ツ一丁で布被ったマッチョと間違われるくらいそっくりなのもかわいそう
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:45:14.34 ID:LF5/EOoUa.net
そして伝説へやぞ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:45:26.70 ID:xGdSc5izd.net
スポンサード リンク
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:46:18.41 ID:haBriMZk0.net
子孫がいるってことはまあ帰れなかったんやろうなあ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:47:18.88 ID:Jq88v29fd.net
堀井は普通に帰ったかもしれんと言うとったな
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:47:44.19 ID:zzh03ED4a.net
神龍倒してれば母親のもとにオルテガいるやろうから大丈夫やろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:48:00.79 ID:yR3eBJyhM.net
倒してすぐルーラで戻るンゴ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:48:02.95 ID:tzd0Itpop.net
現地妻残して適当に帰ってるやろ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:48:08.70 ID:MRe7wDcI0.net
ゾーマ倒せるし穴開けるぐらいできるやろ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:51:49.22 ID:G9EES6tEa.net
>>26
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:48:45.45 ID:0PpIlWwjd.net
ルビスに頼めば普通に返してもらえるだろ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:49:18.17 ID:VIrRp/AyF.net
小学生低学年にはなかなかハードルが高かった
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:49:29.53 ID:DhqhOiZJ0.net
嫁3人ならいいけど男4人だったらどうすんだよ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:49:53.99 ID:ojikYw5Cp.net
その後姿見ないんだから何とかして帰った可能性あるだろ
子供作った後に
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:50:41.84 ID:fkEc4xtx0.net
11でロトの話持ち出すなら何か言及されるかもな
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:50:55.75 ID:5Y7a7aZI0.net
でも英雄としてやり放題やぞ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:51:57.22 ID:zzh03ED4a.net
帰るよりアレフガルドでひっそりと家族と暮らしてる方が
孤高感あってええわ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:55:44.94 ID:1JF8SnE+0.net
11の主人公が悪魔の子呼ばわりされとるのがなんか不穏やな
手の印って勇者の証やなく魔王由来なんやないか?
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:56:00.63 ID:FLzvNijG0.net
ルーラで帰れないんか
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:59:03.84 ID:93cf/Sf00.net
>>45
上の世界は行き先から削られる
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:56:08.15 ID:J2C31K0la.net
ドラクエ3の主人公が1のロトになるんだっけ?
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:57:00.92 ID:LHFcW3MI0.net
>>46
1と2は3ロトの子孫
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:07:06.10 ID:UtkFTxVed.net
>>46
3→1→2
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:56:40.86 ID:Z1TRR9SFp.net
大魔王倒す人間なんか世界にいて欲しくないわな
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:59:41.04 ID:xBY7YQMu0.net
>>50
アリア藩の王とか確実に身の危険やろな
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:00:58.23 ID:nqRBpXb90.net
アレフガルドと地上の関係性ってどうなってるんや
アレフガルドは異世界なんやっけ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:02:40.49 ID:LHFcW3MI0.net
>>61
ファミコンやとワープじゃなくて普通に穴からぴゅーって落ちていく感じやった記憶
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:12:02.90 ID:z4F3KsB90.net
>>64
火山の火口から落ちたなら
マグマの海に落ちそうなのに
地下世界にたどり着く理由が分からなくて悩んだ小2の夏
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:03:52.59 ID:nqRBpXb90.net
>>64
でも穴閉じたら太陽が昇るんやろ
そもそもなんで闇の状態になってたのかもわからんが
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:04:58.69 ID:i9LHoUFmM.net
>>69
穴閉じたらやなくて
ゾーマが魔力で闇の世界にしてただけやぞ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:04:01.58 ID:0Use5W9A0.net
上の世界民「自●の名所かぁ・・・塞いだろ!」
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:06:10.61 ID:P1/WgnnHr.net
勇者の母親かわいそう
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:06:20.16 ID:UtkFTxVed.net
ロトになったからセーフ
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:06:52.09 ID:P1/WgnnHr.net
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:07:45.92 ID:JW2Sg50N0.net
5主人公が一番悲惨な人生だよね
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:08:18.49 ID:xBY7YQMu0.net
>>86
最後は美人の嫁さんとラブラブなんだよなあ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:09:07.28 ID:rno7JAN+p.net
>>86
一番やりたくない人生ではあるけどエンディングは一番幸せでしょ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:09:42.11 ID:xBY7YQMu0.net
>>90
7もED幸せやで
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:10:13.54 ID:b473kz+Z0.net
一目惚れした相手にこれだからね
だいすこ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:10:33.34 ID:xBY7YQMu0.net
>>93
これ誰や
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:30:35.99 ID:8DNK/OUm0.net
>>155
dsだけやないの?
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:10:48.08 ID:b473kz+Z0.net
デボラ
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:10:49.02 ID:VwnYaHkTr.net
オルテガと勇者消えて上に残されたおかんよ
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:12:54.60 ID:uHRJ1V0O0.net
帰ったら1の勇者が生まれてこれんやん
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:13:24.12 ID:rno7JAN+p.net
>>106
上の世界から来たんやで
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:13:59.01 ID:KglwsLCp0.net
>>106
りゅうおうも竜の女王の城からアレフガルド行ってるからヘーキヘーキ
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:16:13.53 ID:8DNK/OUm0.net
>>106
種だけのこってるんやで
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:13:34.95 ID:fNCf1uded.net
闇落ちしたらパ●ツ姿になると数十年後に明かされた1勇者が一番悲惨
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:15:32.43 ID:nfUWHmFyd.net
12は元の世界の続編やってクレメンス
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:15:59.70 ID:WCi+FWMdd.net
しんりゅうとマスドラどうして差がついたのか
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:18:15.24 ID:+Pr0r/Iq0.net
>>112
トロッコぐるぐる野郎を許すな
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:22:41.44 ID:T7bfftiD0.net
ワイの中では戻ってアリアハンの王様になったことになっとる
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:23:18.05 ID:LEmTyFas0.net
堀井「え?普通に帰ったぞ」
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:23:42.44 ID:xBY7YQMu0.net
>>126
藤原カムイ「王国も二つ作ったぞ」
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:24:57.38 ID:17dl0J1JM.net
4の主人公に救いはありますか……
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:25:47.94 ID:LEmTyFas0.net
>>132
堀井「シンシア生き返ったぞ」
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:25:44.83 ID:UV8vIPwb0.net
ムーンブルクの王とかいうピンポイントでで狙われた男
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:26:15.17 ID:wdPpLcdsa.net
キャラバンハートとかいうロトシリーズ信者に片っ端から喧嘩売った作品
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:27:56.32 ID:LC2P9Tue0.net
>>137
よりにもよってサマルトリアだけ王政が続いてるとかないわ
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:27:45.86 ID:YbebjpsR0.net
ワアは何も考えず始まる前のアレやってたらむっつりス●ベにしかならへんかったで
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:30:20.61 ID:Rhh+EHso0.net
>>146
ワイはあたまでっかち
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:28:24.34 ID:vMG3Yep6a.net
このころの鳥山デザインは神がかっとるな
三十年たっても色あせん
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:29:23.32 ID:+Yondam/0.net
勇者「ルイーダの酒場に引きこもって仲間にゾーマ倒させたろ!」
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 16:30:26.79 ID:YF1zisG8d.net
関連記事を見る:
ドラクエ3 主人公
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
モンスターズ+でもローレシア滅亡してた事に対する批判はあまりに耳にせんな
あと、小説設定だとムーンブルクは外戚じゃなかったっけ?
≪ ドラクエシリーズで一番印象に残ってる場面 | HOME | マリオカート8デラックス楽しみな奴wwwwwwwwww ≫