1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:01:35.864 ID:cO7dSAn80.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:01:57.215 ID:BZUEv837M.net
手軽さ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:01:57.615 ID:VTnWcFreM.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:02:26.178 ID:IztMFftt0.net
ともだち
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:02:28.249 ID:pWk4z0pf0.net
フーフー
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:02:46.438 ID:G2iU9MmA0.net
ふっかつのじゅもん
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:03:01.800 ID:CLq323mnp.net
ぶっちゃけ今のゲームの方が面白いと思う
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:03:21.005 ID:+IgwkUfUa.net
セレクトボタン
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:03:43.404 ID:hggoKwKO0.net
チート能力になる系の裏ワザ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:03:50.302 ID:GsQQUqrXa.net
みんなで盛り上がってる感
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:03:52.468 ID:DVYOUnTH0.net
NOW LOADING...
(#^ω^)ビキビキ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:04:11.001 ID:Fs1FIUA7a.net
買ってもらった帰りの車の中でパッケージを開封して中に入ってる説明書を読んでる時のワクワク感
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:04:36.605 ID:kkiqqAblp.net
一緒に遊ぶ友達
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:04:40.297 ID:W4hvwCJ/0.net
フリーズ以外の意味不明なバグが少なくなった気がする
スポンサード リンク
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:04:45.015 ID:TJCbHeM20.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:04:52.495 ID:PrJmdxN8x.net
ワイ老害、シューティングの爆発一つとっても最近のもやもやしたエフェクトよりドットアニメのがきれいに見えてまう
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:04:54.484 ID:2RP90noZ0.net
プレイする時間
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:04:56.809 ID:H+7y5T0j0.net
裏技
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:05:14.199 ID:nTvTRLXz0.net
のめり込む時間
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:05:44.962 ID:LbcX72Z50.net
昔はセーブしたところからやり直しだったから下手したらかなりの時間無駄になるけど
今はリトライがあるからゲームオーバーになることに対する恐怖が緩和された
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:06:52.981 ID:W4hvwCJ/0.net
>>21
その点は今の方が良いと思うわ
ドラクエの所持金半分のデスペナルティは今も昔もちょうどいいバランス
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:06:02.293 ID:KcwmSGD00.net
世界が3つくらいある
途中で崩壊する
飛行船手に入れて空に浮かぶ大地に突入する
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:28:45.336 ID:+IgwkUfUa.net
>>22
昔の特定のゲームにしかないだろ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:06:10.665 ID:Mpbp3UeBp.net
固定アングルだから一番絵になるアングルになっていて綺麗な世界が描きやすい
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:06:25.064 ID:tKVW29rt0.net
起動時間の短さ
スーファミのカチッとやってすぐ遊べるスピード感は重要
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:07:06.243 ID:iD/Rn/jha.net
セーブデータが飛んだときの絶望感
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:07:57.311 ID:LbcX72Z50.net
電池切れの心配がなくなった
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:08:02.042 ID:SYmis7Dzp.net
紙の説明書
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:09:25.948 ID:LbcX72Z50.net
>>29
これなくなったからいまのゲームはパッケージめちゃくちゃ軽いよな
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:10:52.396 ID:k7Guc4mLa.net
>>29
これはかなり悲しい
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:08:59.879 ID:Di4vIt2fd.net
ワクワク感
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:09:26.961 ID:5hXIeC/Np.net
最低限しかされない説明
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:11:13.888 ID:KcwmSGD00.net
結局ドット絵だから作れるわけで今のCGで昔のRPGみたいな世界作ろうとしたら途方もない時間と金がかかるのはわかるけどさ
やっぱ昔のRPGの方がファンタジーだよな
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:11:26.153 ID:RsWvGUZ40.net
異世界観
リアルじゃないから没頭してた
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:11:28.553 ID:/PK9yhGOr.net
変な効果音
最近は普通にアニメとかで聞くseでつまらん
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:12:15.534 ID:LbcX72Z50.net
通信ケーブル
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:13:50.469 ID:85kYTOhWd.net
>>38
友達いなかったから一度も使わなかった記憶
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:14:31.263 ID:1L0ieSKC0.net
通信機能は初期のテトリス対戦以外はポケモンまでろくに使わなかった気がする
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:14:35.263 ID:TEXLlkNnd.net
仕様バグを利用した裏技
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:14:36.597 ID:SDAzPo/Td.net
マイク機能
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:16:54.167 ID:31dZqT0yd.net
遊んでくれる友達
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:17:03.538 ID:yp0L4Lf6p.net
完成品のソフト
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:18:07.479 ID:PrJmdxN8x.net
内蔵音源の生演奏
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:18:21.043 ID:LWkdDaaI0.net
大技林
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:19:05.398 ID:xD3PkOIY0.net
フーフーする端子
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:24:12.815 ID:NVUcadMFd.net
懐古「ワクワク感!」
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:25:47.977 ID:IHkrpkjW0.net
大技林かな
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:27:30.504 ID:SDFGW/GJ0.net
手軽に割れない
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:27:53.489 ID:z7xuyNIz0.net
0% 0% 0%
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:28:48.207 ID:Jrp7V9lI0.net
冒険感
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:29:59.016 ID:kXJmHwz3p.net
攻略情報の希少性
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:32:54.423 ID:QmS4ny0b0.net
>>60
そこがネット調べれば簡単にデータ解析したのが載っててそのゲームのケツの穴の皺の数まで知れる今とは根本的に違ったな
あの頃は「もしかしたらこの岩を100回調べれば何か起こるかもしれない」っていう夢があった
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:40:15.746 ID:LWkdDaaI0.net
>>62
発売日に買えば楽しめるぞ
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:35:51.425 ID:RsWvGUZ40.net
「見たことない全く新しいゲーム」が次から次に出てくる勢い
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:36:17.017 ID:dSBMnS3T0.net
裏技が自由度を担保してたんかな
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:39:19.477 ID:CAHae2KmH.net
ゴムの□ボタン
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:45:20.265 ID:vWmozpZra.net
クソみたいなバグ
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/04/28(金) 18:46:05.629 ID:NC3un8jm0.net
致命的なバグ
今はアプデですぐに修正されるし
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
・情報がない中で、ああじゃかいかな?こうじゃないかな?って試行錯誤する楽しみ
怪しさ
それは今も昔も関係ないだろう。
プレイヤーの問題だわ。
ごめん今もあるわこれ
(今はゲームもファイル構造も複雑になり昔ほど簡単ではない)
≪ ゲームボーイとかいう単三乾電池4本使って30時間しか持たないゲーム機wwwww | HOME | ドラクエでこれだけはやっとけって作品ある? ≫