1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:07:40.48 ID:osW1qh0f0.net
今日クリアしたけど無理やろ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:08:21.97 ID:TWPr81Wfp.net
どこが無理?ピラミッドのギミックか?
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:09:13.62 ID:osW1qh0f0.net
>>3
ギミックってボタン順番に押すやつか?
あれは城でヒント聞けたからぎりやな
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:08:23.47 ID:osW1qh0f0.net
船入手してから自由度高すぎや
それがええとこでもあるんやけど
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:08:31.01 ID:1u92UusI0.net
できるやろ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:09:15.85 ID:bovPRWrK0.net
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:10:36.24 ID:osW1qh0f0.net
>>8
きついな
アレフガルド行ってからも3つのアイテム集めるやん?あれも難しい
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:13:03.58 ID:L5bhfjr40.net
>>18
あれは事前情報っていうか1をやってるかどうかって所があるからな
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:15:56.05 ID:osW1qh0f0.net
>>30
そうなんか
3からしかやってないからそれは知らんかったわ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:09:16.12 ID:XaO0N7NB0.net
ドラクエって実は難しいからな
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:09:29.65 ID:kJAdiY7R0.net
船入手してからのほっぽり出された感
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:13:24.17 ID:ek5FENcpK.net
>>10
とりあえず南下するンゴ→夜になったンゴ→戦闘続いたし休みたいンゴ…→ちょうどいいとこで町があったンゴ!泊まるンゴ!→ヒエッ…
これほんとよくできてる
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:09:39.13 ID:cYrd+McYM.net
FC版2が唯一できんかった
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:09:56.05 ID:KzuG+aD3M.net
わい(8歳)はカンダタ2回目の洞窟わからずにダーマで35までレベル上げてた
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:09:57.06 ID:979L0UaF0.net
イッチには6も7もクリアできなさそう
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:12:10.74 ID:osW1qh0f0.net
>>13
攻略サイト見ながら何とかクリアしたで(白目)
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:10:10.86 ID:mKHqfpmgH.net
ドラクエ6の伝説装備集めるの無理やったわ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:11:54.39 ID:BHVOblAV0.net
>>14
盾がむずいかな
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:18:56.09 ID:uAjNClrFa.net
>>21
3人からヒント貰わなきゃクリア出来んのよな
そこら辺の村人がヒント知ってたりするから世界中しらみ潰しに話しかけないとクリア出来んンゴ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:10:18.84 ID:TNmwoLGgd.net
鍵とか邪神の像とかあるドラクエ2のが鬼畜だろ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:10:31.45 ID:hsAOMWFl0.net
バラモス倒したとこで満足してクリアしたってことにして納得しておしまいよ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:10:33.41 ID:OoY9sb7J0.net
できるに決まってるやろ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:10:47.33 ID:NJBB3zJxM.net
海賊のところのレッドオーブが若干キツい
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:12:16.60 ID:/Fbo8pJh0.net
クリアしたことないけど攻略本は100時間くらい見てる
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:12:30.16 ID:CuEBluch0.net
インターネット使えないときにクリアしたからいけるやろ
でも最後の鍵とかワイが気付けるとは思えんな 不思議や
スポンサード リンク
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:12:39.42 ID:z2UO0K6U0.net
3はむしろ簡単な方だと思う
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:12:46.40 ID:HAYuc1uY0.net
ガキの時もなんだかんだ攻略情報が入ってきてたからなあ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:13:00.74 ID:onc3hiL00.net
船乗りの骨とかクッソ面倒くさかったわ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:13:14.43 ID:tJKlWA4W0.net
2の水門のカギだけ無理
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:13:16.34 ID:DLuO8yt+r.net
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:13:26.37 ID:HzC3U9pW0.net
オーブ関係は分からんかもしれん
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:13:26.54 ID:oxbWJaMFK.net
クリアするだけなら難しくないだろう
ドラクエ3はRPGの平均的な難易度
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:13:26.81 ID:gWo3zKaW0.net
4は簡単だった
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:13:53.66 ID:m8SOxmb00.net
6は日を置くと何してたかわかんなくった
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:13:59.50 ID:FrOfHvdn0.net
かぜのマントの塔がわからんで何回も裸でドラゴンのつのからとびおりたで
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:14:03.54 ID:LxqFfdNQ0.net
ドラクエ全部余裕だったわ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:14:16.62 ID:Wt8kk/fy0.net
虹のしずくを使う場所とゾーマ城の階段は無理やろ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:19:03.88 ID:osW1qh0f0.net
>>43
ワイもその二つは中でも難易度高いと思う
ゾーマ城のあんな場所に階段あるなんて分かるわけない
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:21:12.06 ID:Wt8kk/fy0.net
>>73
そこは1知らんと無理やろ
おかしい
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:14:21.42 ID:E9aMMhk60.net
攻略サイト見ながらやるとかドラクエ向いてないやろ、自分でマップ作ったりするのが楽しいのに
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:14:23.97 ID:osW1qh0f0.net
太陽の石、雨雲の杖、聖なる守りとか難しすぎて草
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:14:24.38 ID:Vk8WsxSC0.net
まほうのたまの使いどころで詰む
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:15:03.35 ID:HAYuc1uY0.net
マジで詰むと2週間くらい悩むからな
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:15:21.88 ID:osW1qh0f0.net
あと夜にしかできんことも以外と多くてストレスたまったわ
ラーの鏡を偽の王に使うやつとか
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:15:22.46 ID:r9+DQNoK0.net
7が無理
難易度とかじゃなくてめんどくさくて
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:15:30.50 ID:Ev9kT5BF0.net
ジャンプとかに攻略情報載ってた気がする
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:15:47.44 ID:/Fbo8pJh0.net
大体イシスあたりでセーブ消えた
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:20:29.01 ID:cYrd+McYM.net
>>53
おうごんのツメ取って消えて発狂しかけたわ...
あの音楽ってかセーブデータ消えたの覚えてる機能できるなら消えない様に作れんかったかな?
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:16:35.86 ID:PbNuosfBd.net
ドラクエって意味不明な所で突如詰むよな
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:16:36.33 ID:uquotOK1a.net
まーたじゃしんのぞうを預けてしまうのか
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:16:58.24 ID:DSYkuZ5id.net
町の人全員に話してメモ取ってとか知らん世代やからしゃーない
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:17:47.58 ID:osW1qh0f0.net
ラスボスのゾーマ戦で最初にひかりのたま使うやん?
あれどっかに使えって情報あったか?
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:19:12.36 ID:PXvq+xjRM.net
>>65
一応そんなこと言ってる町民がいる
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:19:42.74 ID:C9WfTfBTK.net
>>65
あった
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:18:54.61 ID:kJAdiY7R0.net
>>65
ちゃんと言ってるで
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:19:24.44 ID:osW1qh0f0.net
>>69
ならええわ
ワイが見逃しただけや
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:18:11.21 ID:OF5uOR9Nd.net
6のスフィーダの盾の洞窟はキツかった
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:19:01.48 ID:Mfw0M373a.net
オリハルコン売却はドキドキした
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:19:50.32 ID:gyRTZAQQ0.net
ドラクエ7の檻の洞窟みたいなとこで中ボス二人出てくるとこ強すぎて辞めたわ
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:21:01.51 ID:DLuO8yt+r.net
>>80
ダーマのイノップ&ゴンズかな?
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:20:00.30 ID:xD/6/dj10.net
ゾーマ城の床のギミック
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:20:35.26 ID:9PILLLoZd.net
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:22:30.75 ID:3FF4xdgwp.net
>>84
ラゴスはシリーズ屈指の詰まりポイントだな
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:20:59.87 ID:lJcg3RXH0.net
2を攻略情報無しでクリアした人は尊敬するわ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:21:35.04 ID:sC2raLgK0.net
あさせのほこら見つからないからサマンオサ行けなかったわ
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:22:36.11 ID:8djfzx98a.net
なんやよーわからん石並べるやつあれ難しかったわ
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:22:41.82 ID:tkvgYKTla.net
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:24:41.98 ID:Ii3uGFmV0.net
>>100
意味不明なブツはだいたい行き詰まったときに使うやろ
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:25:17.49 ID:xyZk0qA+0.net
>>115
最中は難度高いわ
手前でも発動するようにしてくれや
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:22:59.93 ID:osW1qh0f0.net
そもそも最後のほうはアイテム多過ぎて混乱する
たいようのいし
あまぐものつえ
せいなるまもり
にじのしずく
ようせいのふえ
オリハルコン
おうじゃのけん
ゆうしゃのたて
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:23:42.26 ID:cfFhHGq20.net
渇きのツボどこで使うかわからなくて友達の親父に教えてもらったわ
攻略本だとはっきりどこで使うか書かれてなくて見当違いのところの画像が貼ってあって余計わかりづらかった
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:24:33.09 ID:tkvgYKTla.net
>>108
エド「」
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:24:19.70 ID:AWFgYfX30.net
ロマリアに着くまでが一番難しい
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:25:20.74 ID:7p9Q/mAm0.net
ガキの頃は回転床を考えずに突破してたは
今はイチイチ考えた上に間違える模様
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:26:25.37 ID:Z6d/rBGX0.net
ガチで詰みかけたのはFC版2だけやな
129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:26:27.85 ID:C9WfTfBTK.net
ネットないかわりに雑誌やらで情報集めたり出版社やエニクスに電話かけるキッズもたくさんいたそうやな
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:28:06.90 ID:OF5uOR9Nd.net
>>129
ドラクエはないけど小学校低学年ん時にやったクレヨンしんちゃんのゲームはマッマと一緒にメーカーに電話でやり方聞いたわ
お兄さんがクッソ優しく丁寧に教えてくれた気がした
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:30:18.32 ID:C9WfTfBTK.net
>>140
バカ売れしたゲームだと問い合わせの数ヤバいから担当者死んだと言い張り乗り切るとこもあって草
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:31:27.34 ID:DLuO8yt+r.net
>>157
そのネタどっかで見たな
たけしの挑戦状やなかったかな
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:26:38.32 ID:SynJ60Srd.net
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:28:11.07 ID:loZs+9Qmp.net
2の太陽の紋章が1番わからなかったわ
炎が2つあるだけの祠の壁際調べるとか鬼畜
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:28:18.03 ID:wMje1AK/0.net
変な音楽流れて船が戻される場所はわけわからんかった
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:28:41.08 ID:OWMOH4ad0.net
ドラクエ2は難しいけど3は何も迷うところがない
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:28:50.80 ID:e+DC5tGt0.net
3はもっとボスいてくれたら好きになってた
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:28:52.26 ID:PCoDQfeB0.net
7以外は多分行ける
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:29:22.71 ID:7p9Q/mAm0.net
幽霊船はロマリアの近海やろ
骨なんていらんわ!!!
なお
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:31:41.51 ID:2SF9da/nd.net
ゾーマに回復反転もノーヒントだが、これは解けなくても大丈夫かな
関連記事を見る:
ドラクエ3
スポンサード リンク
- 関連記事(ランダム)
ドラクエ11のカテゴリー
!記事内下部>
回転床は行きたくない方向にキーを入れればその方向には進まない
グラコス倒してから海王に行けばいいんだけどカルベローナ復活で忘れちゃうんだよ
2の話になると毎回出てくるけどエアプ多すぎじゃね
ザハン、テパ、水門の鍵がくっそ難易度高くて詰みかけた
2回目の邪神の像は1の隠し階段から何となく連想して色々やって突破したなあ
3はデータ消える以外で詰むとこ無い
ドラクエやるならしっかり話を聞かなあかんで
ⅠとⅥⅦⅧは詰まなかったな。
調べない、話聞かないのは根本的にRPG向いてない
どっかの街にサラボナの東にみたいにヒントくれる人がいたけど全く関係ない場所にいるから
友達に聞いてからそのヒント見つけて脱力したな
小学校低学年でもクリアしてた
ファミコン版2はきつい・・・
離れ小島とか見つけるのに結構苦労した。
3の愛の思い出と4のバロンの角笛は説明書にヒントあったなあ。
3の玉座はリムルダールの囚人? ヒントがあった記憶。
NPCの話をちゃんと聞いてメモしておけば早々迷わない
船を取った後だって話を聞いていれば大体リニアに誘導されるようになっている
それだけが当時最強の難問
弟に遊ばせてたら岩山に囲まれた城を発見しクリアできたわ。
ゾーマ倒した記憶
レベル80以上だったら余裕で倒せますよ
≪ ニンテンドースイッチの利点といえば持ち運べることだけど… | HOME | ドラクエ7被害者の会 ≫