1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:25:32.003 ID:SdAdR4OY0.net
懐古とか老害とか言われようが
やっぱファミコン版のBGMはすごいよ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:25:54.107 ID:Y4IUL7Xs0.net
BGMだけかーい
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:26:04.620 ID:4FSJ7CurM.net
激しく同意!
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:26:19.302 ID:UYWbFKD+0.net
6章とかいうゴミが存在しないだけでも偉大
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:26:31.310 ID:qiFTZXSn0.net
電池すぐ切れるんだよなあ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:26:36.096 ID:8FtnhOYTE.net
めいれいさせろがあれば完璧だった
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:27:12.338 ID:dZt6jFV/0.net
3の勇者の挑戦はFC音源なら神曲
スポンサード リンク
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:27:21.936 ID:0f0QOZVS0.net
それは一番最初にやった4だからだろ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:27:25.990 ID:W7v1Pvoi0.net
洞窟の中の船と砕ける岩は斬新に感じた
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:27:46.094 ID:SdAdR4OY0.net
通常戦闘BGMのループするところのハチャメチャ感は
オケ版やリメイクでは全部消えてイントロと同じようになってるし
4章ラストで出港する神の流れはリメイクで完全に台無しになってるし
あれなんなんマジで
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:30:30.532 ID:OpIO8Nbr0.net
1→カニ歩きの糞ゲー
2→サマル死にまくり&パスワードが最難関の糞ゲー
3→親父が変態仮面の糞ゲー
4→AIがアホすぎとミネアのHPが低すぎる糞ゲー
5→ゲレゲレが弱すぎる及び序盤の仲間モンスにLV上限ある糞ゲー
6→MP消費なしの特技使いたい放題のハッスル糞ゲー
7→6の焼き増し&無駄に長過ぎる糞ゲー
8→7の後でやる気もしなかった
9→開幕ガングロが出て来る糞ゲー
10→ナンバリングとは言い難いDQオンラインの糞ゲー
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:31:27.129 ID:ezRon4TPp.net
PSリメイクでガッカリしたのが4章フィールドの曲のアレンジ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:32:53.095 ID:SdAdR4OY0.net
まあ実際のところBGMに関しては
PS版とかの方が本来のすぎやまこういちの想定だったのかもしれんけども
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:32:58.328 ID:vCDyySrx0.net
カジノのコインのオーバーフロー技って2章だけ出来ないんだっけ?
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:36:36.772 ID:MYuBPRDPd.net
6章という蛇足
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:37:25.688 ID:FQ58aBpK0.net
99まで上げてもHP120届かずに止まるミネア
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:39:11.495 ID:SdAdR4OY0.net
>>21
そこまで低くはねえよw
250前後は行く
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:39:57.858 ID:OpIO8Nbr0.net
>>25
ランダム増減だから運が悪いとまじで100ちょい
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:41:16.987 ID:RpiTiLMT0.net
DS版買ったけどクリフトがめちゃくちゃ強くて違和感あった
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:42:47.954 ID:ezRon4TPp.net
ミネアはベホマラー使えないから結局クリフト使っちゃうんだよな
クリフトの方が死にづらいし
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:48:16.984 ID:mZPat6U80.net
BGMのためにマーニャとミネアはレギュラーだった
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:51:08.939 ID:FQ58aBpK0.net
5章序盤のミネアはあんなに心強かったのにブライが来る当たりであれっ?そしてクリフと加入で完全に馬車送りに
PS版だとHP250くらいあってフバーハ役って重要な役目が待ってるけどFC版のミネアは… メガザルもやる前にやられる始末
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:53:34.260 ID:vCDyySrx0.net
奇跡の剣が初めて登場したのも4からだったなぁー
相手を攻撃すると自分が回復するという点ではFFのブラッドソードも同じなのに酷い差がついたね…
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:56:29.391 ID:rVJzatiyM.net
トルネコって馬車の中でミネアにセクハラしてそうでムカつくよな
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:57:18.771 ID:W7v1Pvoi0.net
>>37
トルネコは牢屋だけど
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 22:59:14.635 ID:TLOwB5zzM.net
よくあのトルネコにスポットライトを当てようと思ったよな
成功してるし
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/16(火) 23:05:51.913 ID:vCDyySrx0.net
3章でお金稼ぐのやたら楽しかったからなぁ
関連記事を見る:
ドラクエ4 ファミコン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
リメイクで良い点としては、エンディングで勇者が故郷に独り帰った時に肩を落とす描写が付け加わっているところが大きい
さらに塔の音楽もやたら怖くて一年くらい放置してたな…
音楽はテンポが全てではないのです
音の響きを考慮してテンポが決まるのです
音源が〜思い出が〜という話でなく、リメ後は演出のタイミングがズレてしまってる
気球で全員を見送った後、勇者だけになった瞬間に1人旅のテーマが始まるシーンとかが顕著なんだが
知らない人は動画やらで見比べて欲しい
勇者の故郷のフレーズに移行するのが速すぎるのは気になるな
最後に勇者がガックリ来る様子がリメイクで描写できるようになっていて良くなってる点もあるとは思うけど、あれは残念だね
ただの思い出補正じゃん
DQ4全然関係ねえし
戦闘が毎回苦痛に感じる エンカ率も異常に高いしな
リメイク版一択
クリフト=ザラキってやつはガンガンいこうぜしか選ばん脳筋だから相手にしなくていいぞ
DQ5以降の初見の敵でも弱点が分かってるAIは百歩譲るにしても
成長過程の理不尽な行動を再現しようと低確率で命令以外の行動するっておかしいだろ
エンカウント率は…ナオキです
あれなんなん?
学習レベルは4段階。ターン毎に確率でレベルが上昇する。
戦闘を繰り返せば無駄な攻撃をしなくなるっての。
クリフトがザキ系を使うのは、それがクリフトにとって最大の攻撃だからとりあえず試しているだけ。効かないと分かれば使わなくなる。ラスボスに関しては、形態ごとに別扱いだからそのたびに学習し直しているだけで、最短4ターンで学習し直す(確率による)。
むしろ、4コマネタを取り入れて、あえてザキ系を使いまくる性格付けがされたPS版以降のクリフトのほうがザキ厨になってる。戦闘メンバーにアリーナもいる場合、アリーナ優先で回復するようにもなってる。
PS版以降は学習型ではなく、最初から効率的な戦闘をするようにプログラムされている。ただしクリフトの場合は敵の耐性に関係なく、一定確率でザキ系を使うように設定されている。つまり、学習しないので効かない敵にも懲りずに何度も無駄撃ちする。
ミネアのHP低すぎ問題に関しては擁護のしようもないが。
#失敗を学習せず繰り返すほうがア.ホだろ。
音楽もそのソフトを構成する一要素なのに何言ってんだコイツ
思い出補正のほうが関係ないわ
それだけでも有能
ボス戦は戦闘開始と同時にアストロンを二回ぐらい使ってればよかったんやね
3音でトリッキーな曲作りをしているのはさすがだよ
いわゆる"ゲーム"を感じるように
洗脳されてしまったんだねえ
オケ版も好きだけど、FC版はどろっとした鈍い感じがある
リメイクはプレイする気にならない
PS版ミリオン凄いなDSか他あった記憶
調べる気は無い
残念ながら戦闘中に学習結果は出ない
一回全滅する必要がある
あと文字の間違いが多すぎていまいちストーリーに入れこめないで文字の間違いを気にするクソゲーに成り下がった・・・。
それ昔言われてた仮説だぞ
今はもう「学習判定は毎ターン行われる」って判明してるから
≪ ゲームキャラ「○ボタンを押して選択だ!」主人公「○ボタンって何だよ?誰に向かって言ってるんだよ?」←嫌い | HOME | バブルスライムってなんでどくけしそうを持ち歩いてるの? ≫