1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 11:59:13.174 ID:NzSNWg7b0.net
早くリマスター版やりたい
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:00:10.685 ID:fgWZDhxN0.net
ジョブ2つ選べるんだっけ?
なら最初からそうしとけよ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:00:15.670 ID:P1mxaQo6d.net
ガンビットでクソはまった
ヤズマット倒せなくてやめた
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:00:19.739 ID:3NMjXJO+d.net
ffじゃなければ名作になれてたろうな
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:00:24.231 ID:vJo1sNAW0.net
オイヨイヨ!
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:01:18.626 ID:crvIWpZ5a.net
スフィア盤復活かよやった!→ライセンス盤でした
なんだよライセンスって
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:01:49.120 ID:kT2B1sGNa.net
FF15も12のような世界を期待してたんだけどなあ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:02:38.503 ID:MJlZblaT0.net
リマスター版って何の追加要素も無いんだろ?
リメイクせーよ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:02:56.995 ID:GxhzGsRG0.net
観光RPG好き
スポンサード リンク
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:03:12.152 ID:SPAjN9HBp.net
イヴァリースの世界観本当すき
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:03:13.831 ID:ArpzELbir.net
主人公がわからん
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:04:29.271 ID:vJo1sNAW0.net
>>15
「俺の物語だ」って言ってるじゃん
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:03:21.434 ID:80wf9NPhd.net
終盤ストーリーと滑舌以外はパーフェクトだと思う
HDリマスター版はヴァンの声再録しないかな今は上手いんだよ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:04:30.137 ID:DLUhzaj6p.net
ヤズマットは時間かかったなぁ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:05:16.670 ID:b9ZabXxE0.net
ガンビットは捨てるんじゃなく後のシリーズで昇華するべきだった
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:08:32.652 ID:NU2+GA1Sd.net
>>19
分かる
味方がアホで萎える
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:54:03.876 ID:wx1cVJrm0.net
>>26
FF15の味方とかゴミすぎるよなぁ
なぜガンビットを入れなかったのか
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:06:28.662 ID:80wf9NPhd.net
ゲーム上の主人公はヴァンでストーリー上の主人公はアーシェとバルフレア
ヴァンの役割は物語を記憶すること
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:06:41.053 ID:i09cN/790.net
女ジャッジが不憫すぎた
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:06:49.168 ID:hR/LYSG60.net
FFTの方が好き
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:06:56.203 ID:8NwKADpv0.net
ガンビットは飽きるからいらんなぁ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:08:00.632 ID:TvXW49gA0.net
システムと世界観はめちゃくちゃ好きだけどシナリオとオイオイヨがね
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:08:09.818 ID:80wf9NPhd.net
ガンビットみたいなシステム本当好き
アクションRPGでガンビット導入してほしいなぁ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:08:57.297 ID:HjyjrDn30.net
コマンド選択面倒じゃん
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:09:44.295 ID:F2AEgJKYa.net
ガンビットはマジで最高だった
順番待ちとかいうハードの制約からうまれた神がかった戦術も大好き
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:10:53.881 ID:7yrdOgCVd.net
取っておきを見せてやる!
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:12:39.726 ID:kT2B1sGNa.net
ガンビットはもうちっと不便な方がよかったかも
後半半オートみたいになっちゃってたし
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:12:42.132 ID:d3Xy5rYjr.net
7月発売だよな
ガンビットで試行錯誤するの大好き
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:12:46.557 ID:NtXrcQ0mp.net
ヤズマットはサイクロン来た瞬間に風属性半減装備に総入れ替えのチキンプレイで倒したお
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:13:25.544 ID:DUvUSO2d0.net
ガンビットシステムが動きのあるRPGとして完成してる
13になると切り替えが忙しすぎてアクションみたいだったからな
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:13:42.984 ID:YpcepUqe0.net
戦闘システムは全てのゲームの中で最も良いと思う
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:14:57.161 ID:NtXrcQ0mp.net
リマスターってことはギルガメッシュの声優そのまま?
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:16:02.987 ID:/gmBv4I4p.net
ゾディアックエイジはやくやりたすぎる
サントラ欲しすぎる
全曲録音し直しだってよ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:17:06.853 ID:nGVvfFaFp.net
チョコボ屋ガーディかわいい
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:17:25.143 ID:+XdV6KEN0.net
美女三人のお尻眺めながらプレイ出来る名作
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:18:08.694 ID:i09cN/790.net
状態異常回復のガンビット揃うの遅すぎて結局手動戦闘と大差なかった記憶
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:19:01.837 ID:7yrdOgCVd.net
オートでヘイストとバーサクでスーパーサイヤ人状態
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:19:09.935 ID:DLUhzaj6p.net
ストーリー以外は本当良く出来てた
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:19:28.880 ID:b9ZabXxE0.net
ゲームにストーリーだけを重点的に求めてないですし
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:20:43.676 ID:F2AEgJKYa.net
FFにストーリーをもとめるんじゃない
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:20:53.917 ID:W9MsirBVd.net
ダメージ限界突破を無印にも実装すべきだった
ヤズマット倒すのに最低5000回なぐらにゃならんとかやっとれん
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:21:23.859 ID:OpIs3J3b0.net
初プレイの時はシステムよく理解してなくてゴリ押しして積んだ思い出
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:23:13.152 ID:h9DOHHgD0.net
国の長にまでなって権力を使いまくって
集めた魔石を、化け物にまでなって強くなろうとしたラスボス
VS
おつかいミッションに全部失敗
残り物アイテムを拾ってた主人公チーム
これで勝つんだから、笑っちゃうよな
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:23:43.547 ID:AQzxf1hO0.net
メインストーリーを要約するとひたすら石取って来いっていうお使いに
終始するからな。ストーリーの引き伸ばしにお使いゲーじゃなくて
本体がお使いゲーで終わってしまうからどうしようもない
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:24:53.556 ID:knZoq2ZP0.net
バッガモナンはもうちょっと出しても良かったと思う
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:25:26.476 ID:tUDXVls0d.net
ヴェインの国家運営能力が優秀にしか見えないってのも
ラーサーっていうブレーキ役もおるしラバナスタ発展するんじゃね?
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:26:49.540 ID:F2AEgJKYa.net
完全オープンワールドにしてストーリーなくせばよくね?
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:28:51.653 ID:i09cN/790.net
あの繁栄したイヴァリースからFFTまで衰えたイヴァリースの隙間埋める作品出せよ
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:29:55.963 ID:h9DOHHgD0.net
FFシリーズの主人公チームは
ラスボスに勝てる切り札(召喚獣やクリスタル)を持ってるんだけど・・・FF12はない
ストーリー的にはボスより凄い魔石もアイテムも秘策も
まったく持ってないのに、数週間の旅で
なぜか勝つというアホみたいな話
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:30:20.860 ID:XVPKL1hOd.net
ガンビットは不便なとこあるなーと思ったけどちょっと考えたら結構思いどおりに行くな
火属性弱点かつ敵HP何パー以上かつ自MP半分以上ならファイアとかできないかなーと思ったけど普通に最初にHP、MPで判定して攻撃しときゃいいんだな
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:38:49.082 ID:5pJUmKBhp.net
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:40:38.542 ID:V5iMaa4Ed.net
メインストーリーそっちのけでクソデカチョコボ殴りに行ったりしてた
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:41:52.448 ID:doSd7nrjd.net
アイテムの効果逆転させるアクセサリー装備して万能薬投げつける戦法
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:42:09.639 ID:tUDXVls0d.net
最初に詰まるのはエルダードラゴン
あると思います
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 12:42:22.311 ID:doSd7nrjd.net
アイテムの効果逆転させるアクセサリー装備して万能薬投げつける戦法
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/05/13(土) 13:02:44.601 ID:YaEldnL3d.net
パンネロたんのお尻しか記憶にない
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ラスボスより苦戦した奴もいたなあ。
ストーリーを割りきってゲーム性に集中して性にあえば深くはまれるゲームだった
あんなもんネトゲ経験者しかわからんだろ。
あと順番待ちも、「空間にあるミストの量がー」とか理由こじ付けてゲーム内で説明するべきだった。
あのフィールドがちゃんとつながってる感じはとても良い。
世界観が好きだった。まあSWの影響を大きく受けている気がするがSW好きだから。
>状態異常回復のガンビット揃うの遅すぎて結局手動戦闘と大差なかった記憶
ベースはIZJS(インタ版)だから、ガンビットは序盤で全部揃う。
≪ マリオカートって64が良かったよなぁ… | HOME | パワプロで十字キーで打つやつとかいるの? ≫