1:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:40:42.32 ID:gw2n1z6k
とりあえずストーリーは微妙だったけど
スポンサード リンク
2:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:41:06.80 ID:nnlYoYS3
仲間モンスター
3:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:41:17.68 ID:dKclpzl0
は?ストーリーは一番いいだろ
4:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:41:37.54 ID:yCEO9K4V
種付け
6:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:42:05.03 ID:54/XIBzw
娘
7:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:42:16.25 ID:73ngFUa/
トンヌラ
9:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:42:26.47 ID:W3p9KblB
モンスターを中間にできるというキャラゲーへのシフトと
グループ武器とブレスのノーコストの範囲攻撃の大量採用によりヌル化したバトル
10:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:42:29.43 ID:WcpTJgiI
結婚相手の選び争い
11:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:42:45.34 ID:uwSVFfdv
転職もできないしな
仲間モンスタシステムくらい
13:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:43:22.09 ID:jVq/NdzQ
嫁よりも長い時間一緒にいるモンスター達
主亡き後も息子達に使える忠義の精神よ
20:風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:45:21.58 ID:xHlMD17e
>>13
大正義小説版
ガンドフ…スラリン…皆…
14:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:43:33.50 ID:EkpD1Z37
仲間モンスさらに増やしてくれたら買うで
16:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:44:00.18 ID:jdpzGAHH
フローラ様と結婚出来る事ですわ
17:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:44:07.20 ID:rRCg04E3
仲間モンスターシステムが楽しかったおもひで
18:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:44:26.57 ID:oGNgAPIi
転職は個性がなくなるとかいって叩くけど仲間モンスターもどうせ強いやつだけで固めるんだから個性も糞もないじゃん(ガッカリ
24:風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:46:57.59 ID:wKZZRCSX
>>18
戦闘温いし使ってると愛着わくから
エスタークなんか眠り攻撃持ってるザコ達で勝てるで
19:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:44:38.20 ID:gw2n1z6k
フローラとの結婚に無理がありすぎね?
61:風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:06:07.14 ID:Y/wH9EOF
>>19
それはない
自分以外には絶対なつかなかった飼い犬が主人公になついた
これだけで結婚の動機としては十分
運命って言葉知らんの?
25:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:47:08.84 ID:roW2p0Kj
仲間モンスターを序盤から入れれる楽しみ
28:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:48:20.26 ID:11jIAoe9
ストーリーは糞
だが展開は壮大で分かり易くRPGに向いている
29:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:48:21.72 ID:ChETusEJ
スライムを預かりやバグで99にしてしゃくねつ覚えさせるだけのヌルゲー
バグ使わなくても最序盤でグリンガムの鞭取れるからヌルゲー
31:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:49:02.37 ID:z1K8e5py
5はリメイク後から急に評価が上がった
32:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:49:31.09 ID:cRBJL/hE
5は一番好き
今までやったことのある歴代ゲームの中でも5本の指くらいはズポズポ入るレベル
34:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:50:47.07 ID:oGNgAPIi
SFC版はまあ糞やろ
PS2のリメイク版は評価高いね
36:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:51:28.79 ID:eJq05hlC
PS2子供と嫁との会話が好き
41:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:53:44.41 ID:KYYNEL6+
キラーマシンの3体目がなかなか仲間にならんわ
43:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:55:06.26 ID:+aTlH5nN
ヘルバトラー、キラーマシン無双
44:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:55:19.66 ID:0Q/UsCE4
9ターン以内に倒すと裏ボスが仲間になるとかいうガセネタ
45:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:55:43.08 ID:aqNrLLG2
美人の幼なじみと結婚できること
49:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 12:59:24.67 ID:Zjuk/ziq
3と5の過大評価は異常
右にならえで周りの意見に流されやすい日本人らしい現象といえる
53:風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:01:39.75 ID:7xuhZCq+
>>49
想い出補正よ
52:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:01:03.71 ID:+ASrf5XW
5はモンスター仲間に出来るウリがある
人間が邪険にされてしまうけど
55:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:01:52.70 ID:Cdis15N0
リメイクでヘンリーをネチネチ口撃するサンチョ
57:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:03:02.02 ID:kGyAvfFI
FFは4
DQは5 が最高傑作
58:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:04:31.93 ID:X3w2eS5Q
主人公が勇者じゃないってのがな
杖持ってる主人公なんて・・・
64:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:07:32.01 ID:Y4837mEu
ブオーンは絶許
75:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:14:37.69 ID:tfCi0ntH
メッキーとかいうユーティリティ
76:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:14:54.09 ID:IO8kTeY+
3みたいなの今作っても受け入れられないだろうな
86:風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:19:51.14 ID:2LX0lP67
>>76
世界樹の迷宮
78:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:16:12.01 ID:IO8kTeY+
キラーマシンが仲間にならないからいつもグレイトドラゴンで妥協する俺
80:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:17:54.22 ID:+ASrf5XW
ピエールを毎回PTに入れてしまうのはいかんな
頼れる右腕なんだよなあ
82:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:18:45.34 ID:xHlMD17e
ブラウン、クックル、ジュエルがすき
ライオウもすき
83:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:18:53.15 ID:Gcwm+PYw
死んだ仲間モンスターは神のご加護がないので蘇生できないくらいの設定にして欲しい
84:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:19:10.81 ID:IO8kTeY+
ピエール>>>>>>ピピン
90:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:22:19.22 ID:VVQyzs9j
ゲマという畜生
勧善懲悪をハッキリさせたことで子供にうまく感情移入させた
91:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:24:23.53 ID:f/EU2SFX
元々勇者探す旅してたのに
終盤勇者がまったく必要無いのはどうかしてる
93:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:25:59.29 ID:hX65Olv1
勇者探す旅と言うか
道なりに進むだけで勇者探してる感無かったというか
大神殿から逃げてたらグランバニア着いたっぽい
94:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:26:20.11 ID:AJ9QflVT
結婚とモンスター仲間システムで過大評価されてる
ストーリーはう〇こ
97:
風吹けば名無し:2012/11/16(金) 13:28:49.42 ID:CVZlroHI
ドラクエだからあんなに売れる
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1353037242/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ミルドラースがもう少し直接的に絡んでほしかったとは思うが
他のゲームや漫画でも仲間が本当に死亡するのが流行ってたし。
青年期にモンスターが仲間にできるようになって結婚して、
子供が生まれたと思ったら嫁がさらわれて助けにいったら嫁共々石化されて、
数年後に成長した子供に助けられ嫁を助け、
やっと探し続けていた母親を見つけたと思ったら
力使い果たして目の前で事切れる
ドラクエ史上類を見ない壮絶な人生が詰まったストーリーが微妙だと?
ドラクエは想像力を必要とするゲーム、主人公が喋らないから感情移入もできるし思い出に残る。
今のゲームは想像力が湧かない。
映像と音に頼りすぎ。
→意訳:わかってるぼくちんのおめがねにかなわない
≪ ゲームで初見で「ええ!?」となった敵の技 | HOME | ドラゴンボール 神龍の謎って糞ゲ扱いされてるけどさ ≫