1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:33:24.414 ID:F8DEsbx00.net
俺 (確かにキーファ抜けて呪文特技封じられるのは痛いけどそこまで辛いってわけでもないだろ……)
みんな 「そして現代の山賊四人衆の強さやばいwwww」
俺 (いや言うほど強くないだろ………)
なんなの?こいつら
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:34:11.753 ID:sFeUIMB/r.net
当時小学生だったからしょうがない
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:35:14.765 ID:TQgnAbVX0.net
俺(山賊強くないだろ…)
俺「ヘルクラウダーつえええええwwwwwwwwwやべえええええwwwwwwwww」
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/06(木) 00:48:53.966 ID:eGkPZLUv0.net
>>4
これはわかる
ヘルクラウダーが最も苦戦を強いられるボス
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:35:20.292 ID:8AaQzf3rx.net
山賊はメラミイオラあれば余裕
ないと辛い
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:36:17.104 ID:F8DEsbx00.net
>>5
ひつじ数え歌でほんとんど寝るから楽勝だった
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:40:26.498 ID:8AaQzf3rx.net
>>8
初っ端から羊飼いとか選ばんだろ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:35:58.624 ID:K7aX87sg0.net
賢者マリベル抜けたときな
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:36:37.060 ID:7JZsQEj90.net
それよりマリベルちゃんが可愛い
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:36:58.511 ID:F8DEsbx00.net
>>11
ツンデレ加減が良いよね
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:37:10.585 ID:AqGmBCt6x.net
キーファにイラついた種が~って言ってる奴はネタとして言いたいだけのやつだけどダーマは割と辛いじゃん
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:38:55.744 ID:F8DEsbx00.net
>>13
まあ確かに、俺の場合あの雰囲気が結構好きだったからそこまで辛く感じなかっただけかも
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:44:20.921 ID:AqGmBCt6x.net
>>15
俺も吹きだまりの街から一連のシナリオとMAPのデザインが秀逸で好き。未来で安全な神殿内ってのも感慨深い
それ故に絶望感がー!ってついつい誇張しちゃうんだw許して。
スポンサード リンク
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:38:15.611 ID:NMZpjljI0.net
山賊は初見だとボッコボコにされたよ
碌な特技も無いし
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:39:04.003 ID:qvpBwWL/0.net
ダーマは無限薬草の石貰えるし辛いとかは別にないけど糞野郎ばっかりでウンザリ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:39:19.184 ID:ac3JGYTI0.net
俺も山賊とかあんま苦戦した記憶無いな
ドラクエ7で一番詰まったのは神父の机の石版が見つからなかったとこ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:39:25.156 ID:ccUROkcj0.net
ダーマは毎回負けイベントが挟まるから精神的に辛いが敵はそんなに大したことない、ザジやフォズが強いしな
山賊は文句無しに強い、みんな大体転職したてで挑むから普通に苦戦する
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:40:27.356 ID:ZTatTQse0.net
レベル上げすぎなだけだろ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:41:52.721 ID:XSmC65tTd.net
リアルタイムでやってたらラッキーパネルとかやってない人も多かっただろうし
主人公羊飼いガボ盗賊マリベル僧侶とかで熟練度上げてない初見さんはまず山賊に狩られる
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:42:12.913 ID:NMZpjljI0.net
山賊時点で職歴技の羊数え歌なんて覚えてないしね
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:43:00.799 ID:F8DEsbx00.net
>>23
たしかに、記憶混同してるかも、眠りの杖だったかも
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:43:07.097 ID:5/W7dxyl0.net
序盤にやすらぎのうたといなずま覚えればサクサク行ける
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:44:13.550 ID:Iqjm9YQCp.net
ダーマの山賊は普通に辛いだろ
真っ直ぐ進めてる人なら下級職で基本ステ下がってるうえ技はほとんど習得出来てないという最低の条件で戦うことになるから
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:44:54.164 ID:6S4T8qxB0.net
辛いのはマリベル離脱時
戦力とかじゃなくモチベ的に
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:45:46.889 ID:F8DEsbx00.net
>>28
これはわかる
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:46:15.528 ID:ccUROkcj0.net
種は主人公かヒロインに使う人多いからキーファ好きな奴くらいだな影響あったのは
戦士って職がまず種をそんなに必要とするタイプじゃないし
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:47:49.806 ID:Rs/ebELv0.net
石板が見つからなくなった時のもうこのゲームいいわ感
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:47:56.680 ID:AqGmBCt6x.net
イノップ&ゴンズ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:53:51.952 ID:6dmDhNN5p.net
特技強過ぎだろなんでMP使う魔法より強いねん
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:56:24.884 ID:Iqjm9YQCp.net
種は主人公に使うからキーファには使わんだろ派閥が一定数いるけど、種を捧げたくなるほどの魅力が主人公にないのが問題
性能面でも前衛としてはキーファの方が強いわけだし
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:56:37.290 ID:9z4OGnkd0.net
小中学生辺りのゴリ押し思考ではキツい
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:57:34.975 ID:Q4KVR/p4a.net
みんな抜ける所までやってないだろ
面倒で投げてる
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 18:58:27.793 ID:TJGqffjpa.net
キーファ以外にキャラに魅力無いのが悪い
ドラクエシリーズで唯一主人公に種使わんかったわ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 19:09:18.575 ID:9SLRDYMbd.net
「種返せwwwwww」
ぼく(そもそも主人公以外に種食わせる奴おるの?)
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 19:16:28.858 ID:BKGvZejD0.net
最初の神殿で20時間かかったwwwww
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/05(水) 19:35:02.445 ID:9tUbnPKD0.net
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/06(木) 02:50:21.313 ID:v0la0Dg+0.net
マリベル「感謝しなさい ○○!
いま アンタが避けられたのは
アタシが祈ってたから…な、なんでもないわよ!」
関連記事を見る:
ドラクエ7 キーファ
スポンサード リンク
- 関連記事(ランダム)
ドラクエ11のカテゴリー
!記事内下部>
ドラクエの主人公はプレイヤーの分身なわけだしそこまで自分を卑下しなくても
だからってキーファに魅力があるかって言われたらなあ…
エラ張りケツ顎の悪人面でイケメンではないし勿論可愛げも無いし、
セリフから性格も色々と終わってる
角度変えろよモノグサ野郎
単純に行動が嫌らしいガマデウスとかと違って、ヘルクラは明らかに能力設定が他より高いんだよな。それに比べてバリクナジャは…。
難敵かつ全滅しても負けイベみたいな展開になる盗賊は
予備知識ないとほぼ躓くわ
ヘルクラウダーも職歴上げるのに下級職が何人かいた状態で戦うと、ナニコレ強いってなった覚えがある。
全員本気の上級職でいくと楽勝だったけど。
キーファ?なんで単体攻撃しかできないやつに種使うんだよ!
熟練度限界なしのサンゴの洞窟に行けるから楽な人は楽になるよな
進みがてら上げていけばいいっしょって
大抵の人は思うからな
そうとは知らずにプレイしてた当時の人とは話があうはずないと思うけどな
レベル上げようにもそのための石版見つからないし
ゲームはじめて速攻全キャラひつじにしたけど結局クリアできなかった
若い子でコマンド式のRPGが苦手なんかな
アクション下手はよく見るけど、比較的易しいDQで詰まる人は珍しいな
時間さえかければ強くなるしゴリ押しできるんだから
アクションみたいにどう頑張っても自分の反射神経や指じゃ無理ってのとは違う
別の趣味ですよね
≪ ダウンロード版のゲーム買った結果wwwwwwwwwww | HOME | スーパーマリオ64ってそんな凄いゲームだったか? ≫