1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:12:36.63 ID:4DyaAorD0.net
なぜ廃れたのか
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:13:24.57 ID:YARitx6E0.net
色々間違えた
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:13:25.37 ID:PW13XQNmp.net
息自体は長いぞ
なお
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:13:54.19 ID:BTMElIjr0.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:14:00.35 ID:fVTOGr+H0.net
戦闘が面白いのにダルい
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:14:17.02 ID:Khak9ow10.net
もうグッズ以外作る気ないんかな
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:14:22.29 ID:2MwhVi5e0.net
ひっそりと8くらいまできてるんだっけ?
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:15:39.43 ID:b01jO0Tkp.net
>>8
去年10作目が出た
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:14:36.67 ID:pLxtxomZM.net
なんでやろねあれ
いろいろテコ入れしてるのにね
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:15:13.87 ID:4DyaAorD0.net
戦闘1戦1戦が長すぎるのにランダムエンカウントという地獄
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:15:55.94 ID:YARitx6E0.net
ガールズとかいう闇
9もストーリー短いし
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:16:36.29 ID:9uKsqqeiK.net
3DSのメダロットって熱帯出来んの?
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:17:26.12 ID:mdm40ODn0.net
ポンポン出さずにもっと練って大事にするべきだった
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:18:04.48 ID:hKvzCi540.net
リーダースキルを1作限りにしてしまう痛恨のミス
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:18:10.77 ID:uQrcSQM20.net
萌えゲーに走った模様
俺はイッキがすきだったんだよ!いけメタビー!反応弾!
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:18:29.48 ID:ZCWHWG3p0.net
2までやったわ
ポケモンよりはまった
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:18:54.51 ID:mPEP0myq0.net
カブトが強すぎたのがあかんわ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:19:47.03 ID:nFpC80Sh0.net
よく考えたらロボット系のゲームで息長く続いてるゲーム皆無やし残党
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:22:06.90 ID:PW13XQNmp.net
>>20
アーマードコアすらおわったしな
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:20:15.40 ID:kLEckDmN0.net
当時から陰キャ向けやんけ!
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:20:49.92 ID:8UFEvvFC0.net
5までで終わった
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:21:01.63 ID:WY14mQws0.net
ワイは5が一番好きやで
完全版出たら買うわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:21:03.09 ID:J7tgiZYr0.net
息長く続いてはいるのでセーフ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:21:37.25 ID:KVfEyiA50.net
5完成させろや
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:21:38.70 ID:uQrcSQM20.net
そいやぶきやでプラモでてたけどメタビーロクショウとつづきシアンドッグまであるのは人気だったでやんすねぇ?
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:21:52.11 ID:gh0+66KN0.net
ボンボンが悪い
ちなボン
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:22:05.74 ID:YARitx6E0.net
5は女キャラ可愛かったな
未完成なのがね
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:22:14.11 ID:9r5F02C/0.net
4から5でちょっと変わりすぎてついていけなかった
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:22:36.92 ID:K2yhuhwF0.net
ボンボンの漫画すきやったで
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:22:46.92 ID:+ZxG6pRr0.net
ボンボンとコロコロの差
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:22:48.29 ID:G91B3g1la.net
女の子キャラ増やすのはええけど、あれは色々間違えた気がするわ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:22:50.64 ID:uzxBRhiL0.net
定期的に戦闘BGM聞きたくなる
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:23:16.94 ID:4DyaAorD0.net
やっぱポケモンってすげーわ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:23:21.48 ID:rp48xi7f0.net
5の出来がね…
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:26:52.99 ID:WY14mQws0.net
>>39
後半のやっつけ感と入手不可パーツ&メダルに目を瞑ればいい出来だったと思うわ
あとクリア後のデートイベント限定会話も増やして欲しいかな
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:30:42.41 ID:rp48xi7f0.net
>>61
リーダースキルとかメダル分岐進化とかシステム面はワイも高評価やしシナリオもおもしろい
ただメダロットはあの時期でもターゲットの年齢層高めやったし色々未完成なところで評価下げたのは否めないわ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:23:24.44 ID:YARitx6E0.net
3のボスbgmすこ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:24:08.67 ID:O9SP2I6v0.net
カスタムロボよりは長生きしてるじゃん
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:24:28.86 ID:uQrcSQM20.net
でもいまだにプラモがでるのはやはり人気なんすねぇ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:24:33.58 ID:8UFEvvFC0.net
ボンボンのコミックス復刊路線はクッソ有能
スポンサーリンク
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:25:49.69 ID:K2yhuhwF0.net
>>45
これほんと有能
武者○伝読みたかったからありがたかったわ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:24:38.78 ID:0FfPgqh50.net
ほるまりんなんとかしてくれ…
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:24:43.40 ID:G91B3g1la.net
2のオープニングが最高
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:24:50.92 ID:YARitx6E0.net
gcのカスタムロボは面白かった
それ以降見てないけど
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:24:51.92 ID:KVfEyiA50.net
5の江戸むらさき市とか商店街すき
キャラはカオルちゃんすこ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:25:52.10 ID:heATAvN00.net
ワイ未だにオフィシャルカードゲームのデッキ持ってるわ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:25:53.50 ID:uQrcSQM20.net
アニメでシリアス路線いった時点で暗雲が
ブラックビートルとかデザインすきやけどね
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:28:50.24 ID:WycJhGAp0.net
>>57
シリアスなんて要らねーよ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:26:07.45 ID:PW13XQNmp.net
そういえばボンボンがガンダムやったな
今あの子供向けガンダム漫画はどこでやってるんや
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:26:37.48 ID:PGU0N+gF0.net
9の設定とかキャラほんとすこ
だからこそ悲しい
ガールズとはなんだったのか
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:27:22.74 ID:cNbbjRiB0.net
>>59
くっそ嬉しい
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:26:45.22 ID:wrH6U2WP0.net
GBの遺産ってテンポのよさやったんやなって
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:27:34.68 ID:EsjaXbs+K.net
ソシャゲに走らずちゃんと新作出す姿勢はすき
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:28:03.39 ID:TGrYrD+80.net
漫画しか読んだことないけどロックマンエグゼみたいなもんなん
ロックマンも漫画しか読んどらんけど
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:28:59.76 ID:PGU0N+gF0.net
9完全版あくしろよ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:29:13.32 ID:4DyaAorD0.net
あーソシャゲで復活はありそう
超課金ゲーになりそうやけど
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:29:44.77 ID:uQrcSQM20.net
ACみたいなメダロットやりたかったんごねぇ
てかでてたけど不評やったな
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:32:33.88 ID:rp48xi7f0.net
>>77
GCのメダロット子供ながらにおもしろいと思ったけど今やるとかなりバランス酷いからな
あとはあの時期には仕方ないけどGBAと繋がないとパーツとれなかったりで商法的にもね
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:35:11.15 ID:uQrcSQM20.net
>>96
そうやったんか
てかソシャは無理にせよゲーセンの筐体でやってみたいわパーツ集めとか楽しいやろうし
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:29:53.64 ID:jyBuWHxId.net
変に迷走するよりはソシャゲ路線の方が復刻出来た気がしないでもない
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:30:44.20 ID:pLxtxomZM.net
たしかにもうちょい一作を大事にしたほうがええな
面白いけど内容が薄っぺらい
子供向けといいつつオッサン向けやろ
ポケモンみたくしようとすんな
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:31:15.95 ID:lObxN4/80.net
メダロットは中途半端なんよな
戦闘に力入れたらアーマードコアやボーダーブレイクになるし、仲間との絆とか強調するんならパートナーは生物のポケモンやデジモンの方が合う
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:31:40.72 ID:GtyrxXtH0.net
SF最高やったわ
宇宙人
ただ、広がりがね…
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:31:53.01 ID:gh0+66KN0.net
戦略性があるようでないのもな
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:32:04.84 ID:tHPPlBoQ0.net
イマジニアってまだゲーム作ってるんか?
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:32:15.05 ID:nbF/aSVy0.net
初代って結局最強パーツ何になるんや
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:33:27.68 ID:tHPPlBoQ0.net
>>93
ブラックメイルのデビルボディじゃね?
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:32:15.35 ID:USnQcrsYd.net
メダルがないと逃げられないクソしよう
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:32:19.96 ID:rTlVLt0b0.net
1234までの四作とアニメは素晴らしい出来やろ
それ以降はうんち
5もナビも真型もブレイブも7までは着いていったワイが言うんや間違い無い
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:33:13.31 ID:dbv/fBkB0.net
Rでやめてそれ以来だな
あれはダル過ぎた
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:33:50.53 ID:nbF/aSVy0.net
この辺の時期ってポケモンもどきのゲームがそこそこ数出てた時期か?
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:37:27.20 ID:tHPPlBoQ0.net
>>104
クロスハンター(小声)
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:39:24.88 ID:KVfEyiA50.net
>>104
テレファングとかクロスハンターやな
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:41:58.79 ID:yHaBt2z/0.net
>>104
サンリオタイムネットとかもあったな
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:56:30.59 ID:rvcH7KXt0.net
>>104
ロボポン(小声)
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:36:35.68 ID:TGrYrD+80.net
>>104
デビチルくらいしか思い浮かばんわ
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:37:09.49 ID:rp48xi7f0.net
>>115
サンリオタイムネットとかもこの時期っちゃこの時期やな
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:34:19.28 ID:TGrYrD+80.net
コロコロ→スーパーマリオくん
ボンボン→ドクターマリオ
ドクターマリオは単行本すら出てないとか悲しいなあ
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:35:36.25 ID:5mXPqzDRa.net
1から3までしかやったことないわ
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:36:30.17 ID:yWCH4aL90.net
メダロットの戦闘は倍速にしてちょうどいいぐらいだろあれ
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:37:38.48 ID:JcJ++/07K.net
カツカレーうどん定食とかいうパワーワード
129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:38:40.29 ID:hWUUWGH60.net
つうか対戦やるとあんなダラダラになるゲームでむしろよく流行ったもんだわ
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:39:34.43 ID:7uc14R14d.net
漫画版好きだったけど後半迷走してった感すごい
帰化生物の件とかボンボンでよく出す気になったな
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:41:42.76 ID:9r5F02C/0.net
4の序盤で女装しまくるイッキすき
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:42:02.12 ID:9uKsqqeiK.net
3めっちゃやりこんだ
1ターン目でメダフォースアップしていきなりメダフォース発動するコンボ超強かった
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:44:15.07 ID:yWCH4aL90.net
>>150
急速チャージバグ自力で見つけた時は興奮したわ
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:42:02.54 ID:eVWttM/q0.net
確かにランダムエンカウントであの試合の長さを耐えた小学校時代
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:42:56.28 ID:YARitx6E0.net
メダロット9は面白かったんだけどなー
ストーリーが圧倒的に短い
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:47:29.46 ID:vVX/qHJJ0.net
いまだにクソ売れるポケモンは本物だなあ
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:47:42.89 ID:RDTGuiAX0.net
ブロッソメイルほんとすこ
尖った性能
デザイン
悪魔型とかいう厨要素
女の子
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:47:43.97 ID:lObxN4/80.net
パーツコレクションの後にパーツコレクション2出したのは腹立った
どう考えてもロールスターのが良いに決まってるだろ
出すの分かってたら買ってなかったのに
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:49:15.25 ID:DtgjoKMD0.net
メダロットに関してはオモチャメーカーがもっと頑張るべきやったな
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:49:36.56 ID:2izqDY+q0.net
ロボットゲーは大成しないってはっきりわかんだね
185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:49:54.06 ID:uQrcSQM20.net
メダロットがおわって会社ちがうけどダンボール戦記はなかなかよかった
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:49:57.20 ID:v2tVSDxv0.net
メダロット懐かしい
お腹からビー玉だすおもちゃ並みに懐かしい
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:51:32.71 ID:cSJEmTL00.net
魂はマジであかんな
あれは駄作や
199:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:52:11.64 ID:9lpjianY0.net
>>194
マジで←これ
マジでカスしか居ない・・・あっ
207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:54:51.67 ID:rp48xi7f0.net
>>194
アークダッシュとティレルビートルの合体カッコいいだろ!
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:51:40.67 ID:v2tVSDxv0.net
何回も言われてるが ゲームとしては成功していた
アニメ グッズ カードなどに発展できなかったんだから仕方がない 後ボンボンもあるやろ コロコロならバカ売れよ
208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:54:52.39 ID:o2ywcZy8r.net
9で逝ったんやろなぁ
214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/26(月) 02:56:06.50 ID:4zWDVoy30.net
GBのころは良かった
問題はその後
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
メダロットクラシックス クリスマスまで待てねぇぜ
ってググってみたら知らない間にいろいろ出てるみたいだな
どれだけ頭の中がお花畑なんだよ
≪ 【朗報】ドラクエ10さん、ガチで復活する | HOME | 【ネタバレ注意】ドラクエ11とかいうクリア後のストーリーさえなければナンバリングトップを狙えた作品 ≫