1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)07:55:52 .ID:LNs
3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)07:57:30 ID:iqP
穴久保 有能
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)07:58:18 ID:Pes
第一巻のエセポケモンがズラッと並ぶコマほんとトラウマ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)07:58:29 ID:v8r
三枚目で草
7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)07:58:36 ID:L0I
クッソなつかC
9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:00:10 ID:vHw
ビードルワイより下手やん
10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:02:41 ID:pAT
なおピカチュウの人気を一番に見抜いた有能であり
ポケモン関連の作品で主人公が図鑑コンプリートとチャンピオンを成し遂げた唯一の作品でもある模様
12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:03:22 .ID:LNs
>>10
ピクシーに進化して何故かピッピに戻るのすこ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:02:51 ID:IjE
なお今はでんじーの影響からか顔芸が多くなっている模様
13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:03:37 ID:Pes
ディグダとかたしか触手はやして走り回ってたよな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:04:32 ID:IjE
>>13
スポンサード リンク
16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:05:10 ID:0Zt
>>15
コマ?
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:05:49 ID:IjE
>>16
マジやで
19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:05:57 ID:Pes
>>15
ガッキだったワイにはただのホラー漫画やったわ…
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:13:13 ID:BOE
>>15
クラゲやんけ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:32:56 ID:kcQ
>>15
地面潜れよ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:03:50 ID:Pxp
トキワの森でミュウツーみたいなの出るの草
20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:12:36 .ID:LNs
情報が少なすぎたんやろなあ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:14:36 ID:ulS
あの勢い好き
24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:15:05 ID:Pxp
ピッピ以外知らんヤツや
49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)09:28:01 ID:ktb
>>24
ポケモンが151種類しかおらんはずないと見抜いていたんやで
25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:15:39 ID:IjE
35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:22:50 ID:Fsl
>>25
コンビニで草
28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:16:59 ID:qLg
この漫画がポケモン史上初の漫画であり
この漫画がなかったらポケモンはどうぶつの森レベルで終わってた
29: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:18:38 ID:xCx
ピカチュウの排便シーンが見れる貴重な漫画やぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:19:08 ID:IjE
>>29
今だったら絶対こんなこと出来んな
33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:21:25 ID:C4e
この漫画によって当初の予定であったピッピのアイドル路線は完全に絶たれた
34: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:21:30 .ID:LNs
37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:23:40 ID:Pxp
40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:25:45 ID:xCx
>>37
ウ●コしてるとき普通に「う~ん」って言ってるの草
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:24:41 ID:C4e
ピッピがミサイル乗っていくとことか未だに覚えてるわ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:25:21 ID:Pes
この漫画でブルーインパルスを知った人もおおいはず
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:25:49 .ID:LNs
51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)09:30:38 ID:8Qi
>>41
この頃にタマゴグループが同じである事を見抜く有能
42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:26:27 ID:79X
これと同じくらい続いてるのってマリオくんくらいか?
57: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)11:13:08 ID:jCh
>>42
マリオくんは25周年とか迎えとらんかった?スゴすぎ
43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:29:21 ID:tGI
オーキド「フリーザーはふたごじまにおる」
ピッピ「二子山に!?」テケテンテケテン
レッド「それは相撲部屋だろ!」
44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:31:47 ID:avA
まだ続いてるってことさえ最低限の人気は有るんやろか
ワイははよ終われ、ポケスペと入れ替えろ!と思ってタンゴ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:34:06 ID:IjE
>>44
今はコロコロ本誌の連載は休止して別冊で描いている模様
47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)08:35:12 ID:IjE
54: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)11:06:39 ID:avA
>>47
このキャタピーこわすぎうち
50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)09:29:21 ID:KAN
小学生の頃この漫画死ぬほど好きやったわ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)09:31:36 ID:8vB
大人の心にずっと残るガチ子ども向け少年誌マンガってほんとすごいわ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)09:35:28 ID:53V
やコロコロN1!
60: 名無しさん@おーぷん 2017/07/30(日)11:17:48 ID:PiC
やろー!
おらー!
ぎえピー!
の3つで大体成立する漫画
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
しかも声がデジモンのガブモンで、レッドの声がピカチュウという采配
≪ ドラクエ11は「PS4」と「3DS」どちらを選ぶのが正解なのか? | HOME | ドラクエ11ヌルゲーすぎwwwwwwwwwww ≫