1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:04:47.61 ID:oF6tMlytM.net
ハドソンお得意の変な進化させちゃったよね
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:05:01.89 ID:YR3m4vmp0.net
セガサターンしろのせい
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:05:18.03 ID:7yxX5Hxtd.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:05:29.32 ID:paMh/rZHM.net
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:07:01.36 ID:7QBIXNTOp.net
>>4
あれが今あったらヤバかった
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:09:03.87 ID:xcMoeGfrM.net
>>4
あれなんでなくなったん
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:05:35.30 ID:IOjRcQO90.net
会社が終わったからやろ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:05:40.91 ID:FWUSJQC90.net
スウィッチのおもろいぞ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:05:45.31 ID:z/PsjDh40.net
デバイス変わるたびに500円ぐらいで新システム1~2個追加してりゃいける
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:05:48.92 ID:UYk5hhmZM.net
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:06:06.66 ID:Kpnq45Zf0.net
サタボンが1番おもろいし
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:06:17.80 ID:FZOUnVLRp.net
3D向きではなかった
そもそも完成されていた
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:06:21.05 ID:cwh89A8Z0.net
スーパーファミコンで完成してるようなゲームだったから
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:06:23.26 ID:cAFIav/V0.net
PCエンジンでもう完成されてた
リモコンはやり過ぎだった
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:06:35.46 ID:82FXzoNBp.net
結局2Dと爆ボンの2つしかないじゃん
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:06:35.97 ID:2niQDNaqa.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:06:53.08 ID:PxLNv+Qxa.net
ショウブダ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:07:02.93 ID:dutNJIHn0.net
変なステージでやらされたりした時点で何か違う
スポンサーリンク
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:07:04.73 ID:nz4J+w3J0.net
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:07:07.40 ID:0kjBAady0.net
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:07:31.46 ID:uwBAbcFhp.net
ジェッターズとかいう名作アニメ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:07:34.35 ID:fTqq173lr.net
まぁ一番最初で完成されてたからね
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:07:41.34 ID:PxLNv+Qxa.net
ジェネレーションは友達と死ぬほど遊んだンゴ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:07:49.31 ID:+WvCkifq0.net
そろそろ爆ボン3の出番やろ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:08:01.11 ID:sVkurIRR0.net
ボンバーマイン過疎ってて悲c
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:08:12.63 ID:a5KTH0TAM.net
ミソボンとかヨッシーみたいな奴いらんやろ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:08:15.90 ID:OSF4m7gvd.net
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:08:24.05 ID:CH5KKEPwd.net
ボンバーマンランドすこ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:08:26.61 ID:RBeovUGRa.net
スーファミ時代でもうゲームとして完成しとるし進化のさせようがないよな
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:08:27.89 ID:SEJW9E++0.net
スパボン5のルーイが万能過ぎたから
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:08:27.79 ID:0TbmPIiV0.net
これ上手いやつめっちゃうまいよな
角に追い込まれて投げられて詰んだ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:08:38.53 ID:vPVbb3Dx0.net
PS2だかにボンバーランド的なゲームあったろ
あれ好きやった
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:08:48.03 ID:.net
ボンバーマンの権利誰が持ってんだ?
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:08:48.40 ID:QS375T1gd.net
今でもオンラインゲーム化したらええやん
Steamで出せや
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:09:01.27 ID:Cw/zUbpga.net
スーファミでゲーム性が完成してしまったのがね
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:09:07.79 ID:ec0N7Q09a.net
64のせい
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:09:20.13 ID:jtPYjHEsd.net
いまゲーセンでロケテやってるじゃん
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:09:27.60 ID:xcMoeGfrM.net
ビーダマンやってたやつおるか?
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:09:36.35 ID:eZdeyMu90.net
これ以上進化のしようないやん
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:09:40.90 ID:ca8NFjL3M.net
主観視点にしたらホラー要素加わってめちゃくちゃ面白いと思う
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:09:43.72 ID:OSF4m7gvd.net
スチームで出したら一部ですごい盛り上がりそう
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:09:58.93 ID:fH+HC5HO0.net
やってることはファミコンから変わんないからな
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:10:32.22 ID:tzsalsVUd.net
スーファミのボンバーマン好きだったけど64の爆ボンやってから二度とやらないって誓った
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:10:36.04 ID:cwh89A8Z0.net
ピークのときはボンバーマンを題材にして
無理やり狭いフィールドでSLGさせてたな
しかもそこまでさせて攻撃方法が爆弾による引火
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:10:42.87 ID:vR2pw8ZCd.net
スイッチのあれ何なん
あんなにボイス要らんねん
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:10:43.41 ID:RoY3cAMid.net
爆ボン2とかいうレジェンド
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:11:17.25 ID:A4jjMmSCp.net
無理にゲーム性変えなくてええんや
マインスイーパやソリティアみたいなもん
結局ソフト売るしかなかったビジネスモデルの限界やな
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:11:24.35 ID:J3LUg/YO0.net
いまやるならスマホゲーやと思うんやけど、
ルーイガチャとかやってパワーアップして楽しいゲームではないからな
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:11:39.28 ID:5L84iCbvd.net
ボンバーマンオンラインとかいう最高の暇つぶし
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:12:01.16 ID:a5iXVOB9d.net
スーファミに毛が生えた程度でいいからリメイクしろやコナミ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:12:22.09 ID:dutNJIHn0.net
桃鉄もボンバーマンもスーファミで完成してたからな
ハドソンに上がり目は無かった
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:13:44.75 ID:wlRfsQPM0.net
ボンバーマン、ぷよぷよはもうゲームとして完成してるからな
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:14:07.18 ID:w0ZomK3Bd.net
ボンバーガールで復活するぞ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:14:41.69 ID:MZiFir4X0.net
進化しなかったから終わった
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:15:11.80 ID:nz4J+w3J0.net
>>83
そこで新鋭のボンバーガールや
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:16:17.48 ID:G9++Jlpkd.net
ボンバーマンに限らず90年代で完成してそこから何やっても蛇足になるゲームちょいちょいあるよな
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ボンバーマンとかの2Dゲーは古臭過ぎる
≪ ドラクエ11毎日1時間しかできないから全然進まない | HOME | ドラクエ11でラスボスの城まで来たんだが… ≫