1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 06:54:29.359 ID:kPmGXVRMr.net
真面目なシーンでピコピコうるさいよw
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 06:56:33.226 ID:3YYvbht50.net
ボイス無いのかよあれwwww
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 06:57:03.703 ID:TW829eWX0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 06:57:04.017 ID:YuJPCMPfa.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 06:57:12.723 ID:kPmGXVRMr.net
ドラクエの伝統かなんか知らんが
これだけリアルにして従来のピコピコってのに違和感しかないw
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 06:58:57.624 ID:kPmGXVRMr.net
せめてムービーぐらいは声つけてもいいだろ
ピコピコor無音だと感情移入しにくいし冷める
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 06:59:08.009 ID:NliaEf5op.net
フルボイスにしたらしたで声優がどうので叩くんでしょお前ら
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:00:42.213 ID:mtmqxwibp.net
ドラクエだしな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:01:57.824 ID:zPptPjIyd.net
8も無かったんだっけ
スポンサード リンク
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:02:52.205 ID:kPmGXVRMr.net
>>12
ないよ、海外版はボイスあったらしいが
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:03:24.880 ID:fJUp5Xq7a.net
>>12
3DS版はあるよ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:04:12.249 ID:ENKRmiHxr.net
ドラクエに声はいらんよ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:04:38.200 ID:Ilq0CYdN0.net
スライムは喋るよ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:05:49.291 ID:wLxbKEtXd.net
ドラクエはテイルズオブなんちゃらじゃねぇんだよ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:05:55.699 ID:myu8YSkNd.net
ボイス無しで良いだろ
ボイスが面白さに無関係だとDQ11とFF15が証明したしな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:06:17.479 ID:kPmGXVRMr.net
3DS8ってボイスあるのかよw
じゃあ8より劣化したことになるじゃん
11がボイス無しなのは製作陣の怠慢か
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:09:36.131 ID:mtmqxwibp.net
ってかあのピロピロピロがドラクエ世界の言語だから最初からフルボイスよ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:16:50.515 ID:1Vth7xez0.net
まあヒットしたんだから声なしが正解だったんだろ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:17:49.360 ID:lz5IyLk3a.net
ファミコン時代から遊んでるけどボイスはいらんな
開発もボイスはヒーローズやリメイクなんかは売り文句として必要なだけでナンバリングにボイスは必要ないと判断されたんだよ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:17:58.237 ID:GBvXKN/O0.net
ドラクエにボイスはやめてくれ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:18:19.994 ID:tjnQhs8rd.net
わかる
ドラクエファンだがここまできれいだと声ないのが違和感あった
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:19:38.979 ID:jGouWYCu0.net
元々ボイスを入れる予定があったんだろうな
ムービーの口の動きとセリフがあってる
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:31:23.163 ID:p7rHcq450.net
フルボイスだったらやらなかったな
テンポ悪くなるし
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:45:54.689 ID:B9ghmk9T0.net
スイッチでボイス有りの完全版でるから
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:53:15.219 ID:6m1juKzkM.net
あってもいいけどなくてもよかった
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 07:54:20.767 ID:A64qASOId.net
ドラクエに声はいらねえよボケ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 08:03:05.986 ID:uJhTxujAa.net
無くていいよイベント見るのめんどくなるし
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/09/25(月) 08:17:46.755 ID:/UrpICp/0.net
声あったら自分のペースで読めてない感じしてやだ
関連記事を見る:
ドラクエ11 DQ11 PS4 3DS
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ヒーローズのようなアクション系なら必要だろうけど
リメイク8やヒーローズが不評なのって昔からいたキャラに急に声決まったのと一部芸能人がやってたからでちゃんと合う声優がやれば割といいんじゃない?
大体批判来るから入れないのも当然かも
まぁドラクエにボイスの必要性はそれくらいの印象。
ドラクエのテキストは「読む」ものだと思っているからなあ
アニメみたいに受動的に聞くものとはだいぶ違うだろ
声が入ってると自分の読むペースと音声が合わないと待たされるか中途半端なところで声が途切れて次の声が出てきて集中できなくなるからね。
コストかかるとか言うけどユーザーが考える必要なんてねえよ
まあ音声に力入れて本編が悪くなるくらいなら声はいらんけど
リメイク版はセリフの書き直しがないからボイスを入れた
音録ったら後から変更出来ないしね。オン・オフ機能以前の問題よ。
この先リメイクや新作で声をつけるなら
本当に上手い本職の人を使って欲しい
俳優、芸人、アイドルとかいらない
ごちゃごちゃしゃべられるとうるせえ
ゼルダなんかはムービーは声流してウィンドウ出てる時は従来通り掛け声だけって区別してたけど、なんでDQも同じようにしなかったんだろうな
ていうかせめて掛け声さえあれば多少はマシになるし、セリフの収録が間に合わないってこともないだろうに…
合ってようがいらないもんはいらん
やっぱドラクエに声はいらんよ
大きくはなれんよ
でもフルボイスだったら発売来年になってたぞ間違いなく。
シルビアがカマホ.モ繋がりで蒼井翔太だったらプレイする気もなくなる
アリーナでも結構反発があったが、聞かなきゃいいじゃんって話でもないんだよなあ
ククールとミーティアが某ストライクブラッドの二人で
「ここからは俺の喧嘩だ!」
「いいえ、ククールさん。私たちのケンカです!」
っていうのが浮かんでしょうがなかった
大体、スタッフ達はボイス入れるべき派が多かったんだが
テキスト調整の問題で見送りになっただけで
シルビアのCVが小野坂になった以上、スイッチ版はほぼ間違いなくボイス付くから
やめてくれー!小野坂ボイスのシルビアなんかシルビアじゃない!!!
あいつの声気持ち悪いんだよ!!
な?どや?こういう声豚が溢れかえるんだぞ?
ドラクエに声はいらないだろw
FF12みたいにシロウト採用されてオイヨイヨいわれるより、ないほうがぜんぜんいい。
≪ マリオ64の水中ステージが怖かった奴wwwwwwwwwwww | HOME | 脱出ゲーム製作者「このアイテムどこに配置しようかなぁ…せや!」 ≫