1:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:46:44.02 ID:ixg3sOSmH.net
これはジーコサッカー
2:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:47:38.16 ID:xmAIPy6n0.net
プライムゴール
86:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:17:49.43 ID:aDQrDzqq0.net
>>2
は?プライムゴールはミニゲームのリフティングだけでも一日中やってられるわ
5:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:50:44.53 ID:/c0DVAcl0.net
餓狼伝説
6:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:51:23.61 ID:97z3urnj0.net
大仁田厚 FMW
8:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:52:35.74 ID:G+J0t2v90.net
まかまか
9:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:52:39.97 ID:+FvwLqiN0.net
遙かなるオーガスタ
10:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:52:59.73 ID:LJ8UEmkA0.net
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ園児
定価で買ったのに開始30分で全クリできてすげぇ損した気分になった
162:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:41:09.23 ID:pZTCNvB60.net
>>10
ミニゲーム飛ばしたん?
12:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:53:49.56 ID:KCKmEiVE0.net
最強 高田延彦
15:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:54:11.93 ID:5g8UsBpSd.net
アックマン
16:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:54:28.84 ID:ixg3sOSmH.net
サッカーとプロレスって糞ゲー率高いンゴねぇ
17:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:54:45.95 ID:U576jPcP0.net
摩訶摩訶は当時で全モンスターに攻撃アクションを用意した意欲作だぞ
DQFFロマサガですらなかった
18:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:55:07.78 ID:/c0DVAcl0.net
56:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:09:31.89 ID:Eg/QeMpk0.net
>>18
これ
70:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:12:27.09 ID:M4g9YNn9d.net
>>56
なんでや!バウバウで攻撃ピロピロで回復できるやん!
72:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:12:50.34 ID:7ZpnxP/h0.net
>>70
ちゃんと分かってて草
19:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:55:29.18 ID:nIZADBWMd.net
摩訶摩訶ってスーファミなん?
22:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:55:51.04 ID:/c0DVAcl0.net
>>19
スーファミなのにロードあるぞ
209:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:52:07.37 ID:RDTtDGHN0.net
>>22
スーファミはもうFFとかでロードあったろ
20:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:55:41.36 ID:RkMGgsA8H.net
芸能人系ゲームは甘え
21:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:55:41.41 ID:iZf+JKr7a.net
北斗の拳
23:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:56:16.98 ID:xmAIPy6n0.net
>>21
いきなりケンシロウ死ぬやつとかあったよな
224:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:55:15.17 ID:v1VxSuRr0.net
>>23
北斗のRPGは名作揃ってる
27:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:57:39.56 ID:CkxSQ4ce0.net
シャイニングスコーピオン
29:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:58:16.27 ID:xmAIPy6n0.net
>>27
遊べるクソゲーって感覚やわ
118:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:28:58.31 ID:osyaWWCdd.net
>>27
あれそんなに悪くないやろ
28:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 07:57:48.56 ID:hPPZL33X0.net
ウルトラセブンの格ゲー
66:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:11:47.27 ID:PJAescGt0.net
>>28
は?
32:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:00:03.15 ID:Eu3srBIV0.net
サンドラの大冒険
33:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:00:20.11 ID:wiWwujRI0.net
ガイアセイバー
34:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:01:49.17 ID:H7oxAVR4M.net
>>33
バグで完全クリアできへんやったか?
36:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:03:02.06 ID:xmAIPy6n0.net
41:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:04:31.62 ID:LJ8UEmkA0.net
>>36
バンダイのキャラゲーもクソゲーの代名詞になってた
42:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:04:55.43 ID:zrSfdb6Y0.net
>>36
ファミコンの時は将棋がやたら多かったな
高橋尚子のマラソン以降そういうのないけど
46:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:05:46.86 ID:Ubls2z+U0.net
>>36
糸井重里のバス釣りNo.1
スポンサード リンク
37:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:03:32.60 ID:/yf1tx4Sa.net
ジョジョの奇妙な冒険
38:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:03:37.54 ID:P+qTm5rf0.net
魔訶魔訶
44:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:05:31.13 ID:N/mx9fJwp.net
新桃太郎伝説
47:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:06:01.75 ID:xmAIPy6n0.net
>>44
名作なんだよなぁ
52:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:07:52.46 ID:m1jBlbI7M.net
大貝獣物語
ロード長すぎ
53:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:08:13.08 ID:7ZpnxP/h0.net
ヤキソバン
57:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:09:44.64 ID:hlACcCvAa.net
超サイヤ伝説
60:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:10:37.61 ID:7ZpnxP/h0.net
ヴィルガスト
63:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:11:07.30 ID:xmAIPy6n0.net
>>60
これとんでもないクソゲーやったよな
67:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:11:57.60 ID:7ZpnxP/h0.net
>>63
ゲー無やぞ
できることは、数値のインフレを楽しむだけや
69:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:12:06.83 ID:Cke5ZQJF0.net
ソフトの値段高いから冒険は出来なかったな当時
厳選に厳選を重ねて買ってたからクソは掴めなかった
77:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:13:27.09 ID:xmAIPy6n0.net
>>69
パッパに買ってもらったゲームがクソゲーやった時の申し訳のなさよ
74:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:13:13.07 ID:/c0DVAcl0.net
大体無理してアケ移植したやつとブームに後追いしたのはひどかったな
76:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:13:26.55 ID:7ZpnxP/h0.net
ラ・ワース
78:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:13:46.08 ID:/c0DVAcl0.net
>>76
やるじゃん
80:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:14:32.18 ID:xmAIPy6n0.net
>>76
糞デカレベルアップ演出はすこ
79:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:13:57.19 ID:s76kDqjJH.net
全部パチンコとか麻雀
93:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:21:09.78 ID:EUPCmtIXa.net
>>79
銀玉親方のなんとかってタイトルは名作
ビッグシューターとフィーバークィーン入っとる
83:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:15:44.27 ID:xmAIPy6n0.net
>>79
スーファミのパチンコゲームてほんまにおっさんに需要あったんか?
85:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:16:16.93 ID:/c0DVAcl0.net
>>83
ファミコン時代からあるからそれなりに需要あったんやろな
84:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:16:08.67 ID:Dy6FTzu60.net
ワイが当時買ってたのは今ではスーファミミニに収録されてるようなド定番ソフトばっかりだった
87:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:17:51.98 ID:Pi+l4NM/0.net
イデアの日
88:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:18:28.81 ID:/c0DVAcl0.net
>>87
名作やで
90:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:19:32.82 ID:7IJ0sDZgp.net
FFUSA
101:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:23:39.44 ID:xmAIPy6n0.net
>>90
これFF名前付いてたからウキウキして買ってもらったワイを絶望させたゲームやわ
99:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:22:54.38 ID:aDQrDzqq0.net
>>90
これまじでクソやったな
内容は全く覚えとらんけど
102:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:23:56.00 ID:/c0DVAcl0.net
>>99
仲間一人のみでGBサガ3っぽくて外人ばかにしたゲーム
91:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:20:05.62 ID:Cke5ZQJF0.net
当時はなんやこれって思ったけどミニスーファミ でやると超魔界村とか魂斗羅はホンマによう出来てる
それぞれ似た作品は沢山あるけど全然違う
92:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:21:05.59 ID:rY5MyY+b0.net
98:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:22:34.22 ID:d150f/Yz0.net
学校であった怖い話
100:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:23:36.55 ID:7ZpnxP/h0.net
怒りの余りカセットをぶん投げたのはライトファンタジーだけだったなあ
103:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:24:30.08 ID:dU/ricKe0.net
usaは8時間ぐらいで終わってその日に売りにいった
105:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:24:39.17 ID:H7oxAVR4M.net
言うてもスーファミには遊ばれへんほどの糞ゲーってないイメージやわ
106:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:25:46.25 ID:QK4WVLEF0.net
ワイはシャイニングスコーピオン
115:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:28:06.15 ID:Ubls2z+U0.net
摩訶摩訶って糞ゲー扱いされるけどバグに目を潰れば結構良く出来たRPGだと思うけど
そのバグが致命的なレベルだけど
116:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:28:19.14 ID:UhnjbcV4p.net
マカマカ
117:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:28:22.32 ID:C0+9b+9Bd.net
クソゲー挙げようにも
あまりにも知名度が無さすぎて誰も知らないというジレンマ
119:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:29:32.69 ID:CZbkEai40.net
122:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:30:29.67 ID:xmAIPy6n0.net
>>119
バズーカ使ってるゲームってヨッシーのやつしか覚えてへんわ
125:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:31:34.04 ID:x4KBIGrir.net
ストⅡ0
127:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:32:13.70 ID:1AHy7beDM.net
香港97
130:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:33:52.31 ID:VFtrynH00.net
夜光虫
137:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:35:56.07 ID:Qvfar2dY0.net
キテレツのやつ
138:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:36:11.31 ID:/c0DVAcl0.net
>>137
それファミコンじゃね
142:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:37:12.11 ID:dhNI0Lr1d.net
>>138
スーファミもあるよ
超時空すごろく
147:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:38:28.48 ID:vxjD3IyMd.net
ウルトラマン
151:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:38:48.68 ID:ngPjH0g20.net
>>147
なんでやウルトラマン面白いやんけ!
177:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:45:02.43 ID:spJ5nIDc0.net
ガイアセイバーは酷かった
無駄に5階とかあるビルに誰もいない、そのビルに進行状何の意味もないとか
ダンジョン使い回し、ラストの唐突さとかホント酷い
179:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:45:20.40 ID:u8H/uVQz0.net
餓狼伝説のクソ移植
アーケードゲームの移植は容量の都合もあるんやろけどクソが多かった
185:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:46:31.21 ID:hv3rGcnxM.net
海腹川背とか良ゲーやけどゲームとしてはどうなの感はすごい
ああいうのが多いなスーファミは
207:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:51:46.33 ID:MTw7AC7+0.net
>>185
振り子が作れるようになるまでに結構練習せなあかんのがな 任天堂は直感で操作がしやすいゲームが多かったから異端に見えたんやろなぁ
195:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:48:45.12 ID:/c0DVAcl0.net
>>185
ゲームとしては面白いよ
ルート開拓の楽しみとかあるし
187:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:47:04.79 ID:LftTwVto0.net
カービィはゴルフみたいなやつが面白かったな
友達と勝負白熱する
188:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:47:29.20 ID:bqpq0c2M0.net
結局名作スレになる説
>>187
ピンボールかな
192:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:48:20.10 ID:+FvwLqiN0.net
>>188
カービィボウルやろ
198:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:49:45.12 ID:bqpq0c2M0.net
>>192
うろ覚えやったなすまん
何かのCMでのピンボールが記憶に残っとる
201:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:50:26.74 ID:+FvwLqiN0.net
>>198
いやピンボールもあるけどな
ゴルフっぽいって言ったらボウルの方が近いって意味やで
199:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:50:02.73 ID:LftTwVto0.net
>>188
このパチスロみたいなんやなくてゴルフ?っぽいやつ
あれもピンボールなんか
202:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:51:00.32 ID:bqpq0c2M0.net
>>199
カービィボウルやったわすまん
213:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:52:36.86 ID:+FvwLqiN0.net
>>199
君が探してんのはこっちやろ
205:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:51:30.70 ID:dU/ricKe0.net
海腹はマゾすぎる
208:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:51:48.47 ID:PNrwIJ9Y0.net
糞ゲー版SFCミニ収録タイトル
本家 糞版
マリオワールド スーパービックリマン
F-ZERO シャイニングスコーピオン
ゴエモン サンドラの大冒険
超魔界村 摩訶摩訶
ゼルダ アクトレイザー2
サッカー ジーコサッカー
魂斗羅 ラッシング・ビート修羅
マリオカート 走れへべれけ
聖剣伝説2 真・聖刻
ロックマンX UFO仮面ヤキソバン
FE紋章 バーコードバトラー戦記
FF6 ガイアセイバー
スーパーストⅡ 餓狼伝説2
ドンキーコング 北斗の拳6
パネルでポン スーパーボンブリス
マリオRPG ジョジョの奇妙な冒険
カービィSDX クレヨンしんちゃん2
219:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:54:08.17 ID:xmAIPy6n0.net
>>208
スーパービックリマンの格ゲーはホンマに糞よな
220:風吹けば名無し:2017/10/29(日) 08:54:40.42 ID:7ZpnxP/h0.net
>>208
ライトファンタジー入れてくれや
あれマジでヤバい
関連記事を見る:
スーファミ ミニスーファミ スーファミミニ ニンテンドークラシックミニ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
但しアーケード版
であえ殿様あっぱれ一番を追加お願いします
戦闘開始までにAメロ終わるのはマカマカぐらいのもんだ
結構バグもあるし、やっぱクソゲーだと思うよ
144106
飢狼SPはそれ程でもないぞ、ヒドイのは2
サムスピは動きやら音やらはなかなかのもんだがキャラちっさい
アースクウェイクを外すという英断に踏み切れれば…
アウターワールドとかおでかけレスターとか
俺は超ゴジラを推す
本家ミニSFCに入っていてもおかしくなかった
改修版は進行不可バクがあるからな...
まぁ、そもそもバセランはメガトンアイス×3回で倒せる相手なので負ける方がおかしいんだがw
≪ ワイ「ドラクエの有名モンスターといえば?」みんな「スライム!」ワイ「じゃあFFは?」 | HOME | ドラクエ11ってなんでボイスついてないの? ≫