1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:34:13 .ID:qI5
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:35:47 ID:GBs
なつかCすぎて泣けてきた
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:36:43 ID:GXZ
ええやん
でもカットマンもすこれ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:37:05 ID:NfR
4のワイリーステージ2が入ってないやん!
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:39:11 ID:x5k
カウンターハンターなんだよなあ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:40:51 ID:2UF
おっくせんまん懐かしい
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:43:54 .ID:qI5
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:45:56 ID:xIb
トマホークマンとナパームマンがない
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:46:54 .ID:qI5
2 遊 エレキマン
1のボスであり、明るいBGMである
消える足場に一苦労。ステージ中でマグネットビームを取ることができる。
というか取らないとワイリーステージで詰む。
結構強いがハメると簡単に倒せる。
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:48:21 ID:xIb
>>12
ハメる言うてもタイミングムズいよな
エレキマンのビーム二発食らったら即死やし
結構バランスおかしいよな
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:49:04 .ID:qI5
3 二 マグネットマン
ステージ中でブルースとの戦闘がある。
消える足場があってこれもまたキツイ。
う●こをしているような姿が可愛らしい。
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:51:28 ID:lMh
7のシェイドマンステージでコマンド入れたら聞ける魔界村アレンジすこ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:52:24 .ID:qI5
4 中 ヒートマン
非常に可愛いボスである。しかしBGMはとてもかっこいい。
これもまた消える足場が大変である。
天井が低く足場も狭い場所にいるスプリンガーは避けづらい。
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:53:34 ID:xIb
2やとフラッシュマンステージのBGMが好きや
スポンサード リンク
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:54:23 .ID:qI5
5 右 ニトロマン
10のかっこいいBGMである。
こいつの投げてくる歯車は厄介である。
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:55:26 ID:xIb
イッチXシリーズとゼロシリーズもやってるか?
46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:22:56 .ID:qI5
>>21
ゼロは3まで、Xは5までしかやってないンゴすまんな
47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:50:34 ID:xIb
>>46
十分やで
ゼロも4はやってほしいが
EEsperantoって曲が名曲すぎる
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:56:03 ID:HoD
スネークマンはどこ?ここ?
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:57:22 ID:xIb
>>22
3やとトップクラスにいい曲やんな
哀愁漂っててすげえいいわ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:06:01 ID:HoD
>>25
3が思い出補正もあって一番好きンゴ
スネークマンも好きやし、シャドーマンもジェミニマンもすこなんや
オープニングも大好きンゴ、他のも好きやけどな
37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:07:02 ID:xIb
>>35
オープニングもええよなあ
アップテンポになるとこもカッコイイな
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:57:12 .ID:qI5
6 三 スターマン
宇宙の神秘、不思議などを感じるようなBGMである。
MOTHERのスターマンにも負けず劣らずな曲。
ステージ中にある針に当たらないよう注意
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)11:58:00 ID:xIb
5はストーンマンステージがぐう名曲
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:00:17 .ID:qI5
7 左 リングマン
とっても明るく楽しいBGMである
虹色の足場は綺麗だが落とされると非常にイライラする。砲台も非常にうざったらしい。
ちなみにリングマンには子供嫌いという設定がある。
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:01:41 ID:tu1
7ならバーストマンやな
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:02:01 ID:xIb
>>28
ワアはスラッシュマン
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:02:51 .ID:qI5
8 捕 フレイムマン
哀愁をなんとなく感じさせるBGMな気がする。
彼は火力発電型ロボットであり、「新型のソーラーエネルギーロボットはなまっちょろくていかん」
と思っている老害である。
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:03:45 ID:xIb
ロックマン自身もソーラーエネルギーなんよな
あの頭の水色の出っ張りからエネルギー集めてるらしいな
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:04:26 .ID:qI5
9 投 ロックマン2 ワイリーステージ1
おっくせんまんとして有名なBGMである
非常にかっこいい。
もう一つのワイリーステージも哀愁を感じさせるようでいい。ブービームトラップがトラウマである。
33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:04:32 ID:ja5
ロックマン10のワイリーステージ2の曲とか
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:05:31 ID:xIb
エンディングやと3と4がツートップやなあ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:06:43 .ID:qI5
先発 ガッツマン
リフトがとても難しく挫折したプレイヤーも多いと思う。コツを掴めば簡単になる。
その後ガッツタンクとして登場したりロボット博物館にも出る。
38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:07:24 ID:xIb
>>36
ワイリーがガッツマン大好きやしな
39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:09:19 .ID:qI5
中継ぎ ヤマトマン
まさに日本の武士!という感じのBGMであり非常にかっこいい
槍を拾う動作は可愛い
42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:13:07 .ID:qI5
抑え コサックステージ2
悲しき博士という感じがするBGMである。
強制スクロールの面である。
43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:14:54 .ID:qI5
監督 ロボット博物館
スネークマンガッツマンヒートマンスネークマンといういいとこ取りのお得BGM。
44: 名無し 2017/10/21(土)12:16:39 ID:fUo
地味やけど5のワイリーステージすき
あとメタルマンのステージも
45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)12:17:37 .ID:qI5
スネークマンやカットマンやメタルマンは非常に迷ったで
関連記事を見る:
ロックマン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
もうすぐ楽しいロックマンの夢から覚めてしまうんだよと語りかけてくるような儚さ
≪ マリオオデッセイで結構苦戦してるんだがwwwwwwwwwwwww | HOME | ゼルダの伝説は風のタクトが一番とか言う奴wwwwwwww ≫