1:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:07:46.85 ID:2FGbCeLAr.net
2:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:08:14.38 ID:EZG8nUoP0.net
結界
4:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:08:50.64 ID:2V/4xb58p.net
5:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:08:50.77 ID:w+2Mj+k/M.net
聖水垂れ流し
スポンサード リンク
6:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:08:54.04 ID:DCiUL3zqa.net
7:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:08:59.53 ID:PY9eg9Lg0.net
自衛してんちゃう
最強村人おるんやろ
8:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:09:05.76 ID:yMJOdf0D0.net
入れるものなら入ってこいよの精神
9:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:09:40.14 ID:thQk3Jcfa.net
「ここは○○の街だ」と教えてくれるおっさんがめっちゃ強いんや
10:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:09:55.97 ID:xjLtNtsp0.net
結局は人間が一番の魔物なんですよ(暗黒微笑)
11:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:10:15.36 ID:w/RUN0lR0.net
濃いめの聖水でもまいてるんちゃう
12:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:10:31.75 ID:OQikVxmSd.net
ホントはめっちゃ警備してる
簡略化されて描かれてないだけ
14:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:10:48.76 ID:GyMDLdOxa.net
魔物がおらんと武器も防具も売れへんし宿屋も儲からんやろ
つまりそういうことや
15:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:10:57.55 ID:sm7mvv7Zd.net
ライフコッドのおっさんなんかずしおうまると戦えるんやからファーラットごとき捻り潰せるやろ
17:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:11:40.80 ID:s+lIMM0r0.net
結界が張ってあるんやろ(適当)
18:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:12:14.32 ID:jtKpJhoa0.net
ゴールド渡して襲わせないようにしてるんやぞ
モンスターからゴールドがドロップするのが証拠
19:風吹けば名無し:2017/11/12(日) 11:13:26.46 ID:WTaOQnWc0.net
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ジパングでそれっぽいこと言ってたじゃん
アレだ
からくり兵の侵攻で壊滅したフォロッドという町があってね
何か犯罪した瞬間クッソ強い兵士が瞬間移動してきて一撃でぶっ殺されるんやで
魔物も町入った瞬間そうなる
どうせ殺るにしても人が固まってる所を襲うよりそこから少数で外に出てきたところを襲う方がいい訳だし
ただ7はダイレクトに街を襲うアグレッシブな魔物が多かった
町の入り口は基本的に一か所しか無いんだと
360度どこからでも侵入できるわけじゃない
イシの村だって魔物の群れに襲われても持ちこたえてただろ?
ドット絵の時代はそれらを表現できていなかったというだけの話だ
で、田舎町はわざわざ襲う価値も無い
そんなのオンライン持ち出さんでも初代からいるぞ
武器屋のオヤジぬっころすとクッソ強い衛兵がわらわら出てくるし
4なんかまさにそれで、人間全体の駆逐より自軍の強化と勇者の抹殺が先
ピサロ自ら山奥の村に潜入してたけど、
あれ奇襲のためのものじゃなくて勇者がいるかどうか確認するためで、
もしいなかったら村を滅ぼしてなかったと思う
≪ ポケ森でチョウチンアンコウ釣れたったwwwwwwwwwwww | HOME | DQ3リメイク版→うーん、神wDQ4リメイク版→普通やなDQ5リメイク版→うおおおおお、神! ≫