1:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 12:55:10.60 ID:wikv2Og80.net
>>1だからなんだよ
3:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 12:58:29.56 ID:Mjp/VoNOa.net
1のボスは竜王だったから間違いじゃない
そのストーリーの続きの2、3も問題ない
4からの天空シリーズはマスタードラゴンがいたからドラゴンから出されたクエストという事でセーフなんだろうか
5:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 13:20:02.03 ID:UW+hOLkz0.net
>>3
1は竜王を探究する話で、2,3はその派生作
4はマスタードラゴンを探求する話で、5,6はその派生作
7以降はほぼ有名無実化しているな
一応マールデドラゴーンとか龍神王とか言う設定も出してるが
取ってつけた感が半端ないね
6:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 13:20:23.64 ID:318moFpz0.net
8はドラゴンの騎士ぽかったな
9は?
7:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 13:20:40.02 ID:ZncgUy6l0.net
11のエンディングみると
ドラゴンと勇者の2主人公みたいな物語
8:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 13:22:53.25 ID:dZp6uO1T0.net
11のエンディングで勇者の魂(プレイヤー)に対して竜からクエストが託されるよ
9:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 13:25:11.84 ID:XL5pRRC00.net
じゃあ終盤のダンジョンでドラゴン4匹だして全滅させるか
10:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 13:26:38.68 ID:SuTPENal0.net
気にしなくていいんでない。
12:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 14:00:19.56 ID:kW1kA+sla.net
FFもクリスタル関係ないしね
13:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 14:01:57.34 ID:63RTwp87M.net
ドラゴン退治って意味だろ
14:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 14:02:53.61 ID:E21dsWnp0.net
15:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 14:30:09.12 ID:Wf4EoQVD0.net
>>14
「え?ゼルダ? 違うわ、私はマリン」
夢をみる島でのゼルダ姫の出番、たった3文字
16:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 14:32:31.89 ID:uBB7jI1I0.net
DQ9とDQ10に共通の竜の神様がいる
ついでにDQ10は竜族
17:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 15:29:00.80 ID:785iYc6F0.net
8も主人公が竜族
18:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 15:51:23.43 ID:dZp6uO1T0.net
11によって、勇者に与えられた使命がすべてドラゴンからの頼まれごとってことになったので問題ない
19:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 17:48:41.01 ID:PgEF+ylp0.net
9は地味に竜探求してたぞ
21:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 22:15:58.28 ID:ce08ky4R0.net
ドラゴラムを最強呪文にするんや
なお11
スポンサード リンク
22:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 22:52:42.33 ID:nkGQDuI/0.net
DQ10のver3は竜族メインでドラゴン成分多いぞ
24:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 23:01:49.02 ID:+f1r7+gY0.net
ゼルダの伝説みたいなもんだろ、マスタードラゴンが伝承してる
26:名無しさん必死だな:2017/11/18(土) 23:10:01.52 ID:uRIjyc6B0.net
最初はドラゴンバスターなんか考えてたのが先に使われててクエストにしたとか
海外進出時もクエストは向こうで先に使われててウォーリアに改題したとか
始めからタイトル自体にあまり深いこだわりは感じられない
27:名無しさん必死だな:2017/11/19(日) 00:14:05.77 ID:Q7DcH8SOa.net
ドラゴンて付けとけばファンタジーなRPGぽくなる思ったんだろうね
中世ロープレものってドラゴンさんは象徴的な扱われたりするやん
29:名無しさん必死だな:2017/11/19(日) 01:25:36.86 ID:O5IZvJANa.net
竜を攻略って意味だと思ってた
30:名無しさん必死だな:2017/11/19(日) 09:43:18.82 ID:BXC7k5J+0.net
ドラゴンメインとか話膨らませようがないからな
31:名無しさん必死だな:2017/11/19(日) 09:50:26.56 ID:628jw9Wh0.net
竜に関する探究・調査
という意味から離れて「ドラゴンクエスト」で一つの単語に昇華
海外はともかくさすがに国内だと
ドラクエはそれを名乗れるだけの実績あるでしょ
34:名無しさん必死だな:2017/11/19(日) 11:28:08.13 ID:WPWLejZZ0.net
スカイリムの方がよっぽどドラゴンクエストだった
35:名無しさん必死だな:2017/11/19(日) 11:33:15.14 ID:HoYCaTWi0.net
スカイリムはシリーズで伏線張りまくって5作目でドラゴン初登場で決着までつけるから重みがね
36:名無しさん必死だな:2017/11/19(日) 21:23:36.63 ID:RZx7f43z0.net
竜の関連するラスボスってそういや1だけか…
47:名無しさん必死だな:2017/11/20(月) 12:19:15.93 ID:kni0Cdik0HAPPY.net
>>36
7のオルゴデミーラはあれで一応ドラゴンらしいぞ
37:名無しさん必死だな:2017/11/19(日) 21:35:14.27 ID:Ie0U12TF0.net
一応11も表ラスボスはドラゴンだったな
38:名無しさん必死だな:2017/11/19(日) 22:11:48.90 ID:VWPVYff70.net
11はドラゴン(ブラックドラゴン)で始まりドラゴン(聖竜)で終わってるだろ
41:名無しさん必死だな:2017/11/20(月) 07:45:56.10 ID:GrGJzCdraHAPPY.net
竜王やマスタードラゴン絡みとかでドラゴン色強いでしょ
9はのぞく
42:名無しさん必死だな:2017/11/20(月) 07:46:55.82 ID:dmH5XVP+0HAPPY.net
ポケモンやモンハンはそういうのに縛られないよう汎用性のあるモンスターにしたんだよな
45:名無しさん必死だな:2017/11/20(月) 10:24:20.74 ID:xGYh0cRSEHAPPY.net
DQ6はオープニングでドラゴン
テリーでもドランゴ
50:名無しさん必死だな:2017/11/21(火) 16:34:01.89 ID:2sI1canX8.net
そういうもん
54:名無しさん必死だな:2017/11/23(木) 01:58:07.32 ID:f7UMvi8W0.net
DQXはドラゴンいっぱい出てくるよな
57:名無しさん必死だな:2017/11/24(金) 00:45:55.12 ID:H8mS9Jns0.net
9は終盤までドラゴン追いかけて
最終的にドラゴンライダーになったぞ
そのあと敵のドラゴンに負けて強制労働施設入りになったけど…。
59:名無しさん必死だな:2017/11/24(金) 01:17:11.61 ID:c48NWWx60.net
9の方舟とテンチョーが実はワンセットで竜の化身とかって考察どこかで見た
途中でまたがって、敵の竜に負けたのは…グレイナルだっけか
アレ、 10でも会ったんだよな…とっくにお亡くなりになって朽ち果ててたけど、なにか使命を賜った気がする
もう5年近く前の事な上に、それから色々クエスト請け負いすぎて何を頼まれたか覚えてないけど
60:名無しさん必死だな:2017/11/24(金) 01:18:40.58 ID:bZsy7MAoM.net
62:名無しさん必死だな:2017/11/24(金) 01:37:05.71 ID:xpXZlh1t0.net
>>60
探求とか追い求めるって意味
64:名無しさん必死だな:2017/11/24(金) 20:37:29.00 ID:i4PxMtbA0.net
1:竜王をたおす方法を探す旅
2:竜王のひ孫に紋章探しを教えられる
3:竜の女王に光の玉を渡され闇と対抗するための冒険を頼まれる
4:父の仇・マスタードラゴンにデスピサロを倒すことは自分には無理だと言われ何故か押し付けられて冒険を続ける
5:マスタードラゴンは人間に化けて遊び惚けることを覚えてエンディングまじかでも酒場で飲んだくれている
6:オープニングと前座魔王戦の前になんか竜が出てきたかな?
7:
8:竜神族とかストーリーと関係なし
9:
11:
65:名無しさん必死だな:2017/11/24(金) 22:01:30.16 ID:rgxkZriJ8.net
7と9と11はなんかあるやろ
66:名無しさん必死だな:2017/11/24(金) 22:02:54.75 ID:Rn+qL5nV0.net
10Ver3 竜族の世界
73:名無しさん必死だな:2017/11/26(日) 14:54:03.30 ID:7sW8GdqH0.net
ドラゴンウォーリアって名前にしたらいいのに
76:名無しさん必死だな:2017/11/27(月) 12:45:55.41 ID:dlUdvJLWM.net
7はオルゴデミーラが実はドラゴンなのでドラゴンを退治する物語
9はグレイナルとかバルボロスとか思いっきりストーリーにかかわってるだろうが
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
めんどうなので天空シリーズだけ述べると、
4,5は無能マスタードラゴンの尻拭いする話で、
6はマスタードラゴンが産まれる話
他もだいたいドラゴンがストーリーの軸に多かれ少なかれ絡んでいる
「ドラゴンクエスト」という言葉に
かなり意味を持たせてるよ
そもそもドラゴンに深い思い入れは無く、
当初はドラゴンを題材にしたゲームを作りたい!って訳でもなかったのがわかる
竜の冒険ならDragon's questもしくはQuest of dragonですわ
Dragon questに日本語をあてるなら、竜にまつわる冒険、竜を探す冒険、などが妥当
自慢気に言ってるけどドラゴン要素少なっw
ドラゴンの名が付いてなくても
一応ファンタジーだからドラゴンが登場するのは普通の流れなんだよなぁ
竜要素が少なくても何も思わんけどな。ドラクエのドラゴン要素は後付けみたいなモンよ。
≪ 【悲報】ワイのPS2、限界を迎える | HOME | 「Nintendo Labo」で遊んだ子どもたちは、あっという間に夢中になった ≫