1:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:23:05 NAC
星を見る人
2:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:23:22 EvU
逆転裁判
5:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:24:16 NAC
>>2
クリアできる
3:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:23:42 aN7
レイトン
5:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:24:16 NAC
>>3
小学生もクリアできる
4:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:24:13 4AC
ファミコンウォーズ
7:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:24:54 NAC
>>4
やったことないわ
FEとどっちが難しい?
21:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:27:18 4AC
>>7
生産のシステムがあるぶんファミコンウォーズの方がややこしいかなと思う
6:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:24:35 k3X
これはthe witness
12:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:26:06 NAC
>>6
ええやん
8:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:24:57 har
コラムスクラウン
9:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:25:16 NAC
シビライゼーション4も入るか?
11:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:26:01 M4L
ワイジ「STG」
13:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:26:26 5BP
桃鉄
20:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:27:15 NAC
>>13
クリアはできるんじゃ?
28:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:28:54 5BP
>>20
100年でさくまに勝つことがクリアやぞ
15:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:26:45 WHp
アサクサパズル
22:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:27:38 NAC
>>15
確かにあれはムズイ
正直マガタマコンプしたかったからwikiみた
16:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:26:49 TdT
ワイジ「モンハン」
26:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:28:19 NAC
>>16
モンハンはちゃうやろ~
池沼の友達おったけど
集会所で進めまくってたし
30:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:29:39 TdT
>>26
ジンオウガ2匹の緊クエクリア出来なかった(全ギレ)
31:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:29:46 8ig
>>26
単純に相性とかで装備とか武器とか作ったりしてやるのはええけど、お守りとかのせいで複雑になっとる
17:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:27:05 PSb
29:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:28:57 NAC
>>17
昔のfeは新規に冷たいよね
覚醒あたりからはガチでおすすめなんだが
40:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:32:18 PSb
>>29
懐古たちは覚醒叩いとるけどゲームとしてはかなり優秀よね
UIとかもみやすくなっとるし
スポンサード リンク
18:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:27:08 EvU
ゼノブレイド2
19:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:27:11 6gD
大航海時代
24:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:28:06 Djn
ゲームって基本頭良くないとできないと思う
ワイ基本アカン
38:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:31:54 NAC
>>24
ものによると思うけど
やれば頭よくなるんじゃないかな?
たぶんだが
51:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:35:12 Djn
>>38
頭の使い方がちゃうんやと思う
ゲームは基本器用さ要ると思うし
33:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:30:59 GTT
civilization高難度
35:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:31:13 NAC
>>33
なるほど
34:名無し:2018/02/02(金)00:31:03 JTv
マリオのピクロスやらせてもらった時にワイには無理やと思った
37:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:31:39 IlS
桃鉄とか
39:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:31:58 6gD
スーパーワギャンランド(難易度KAMISAMA)
41:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:32:19 sRZ
いただきストリート
44:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:32:47 har
>>41
コンピューター倒すだけなら定石覚えるだけやし頭のよさ関係有るか?
42:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:32:34 TdT
あとは謎解きホラゲとか覚えゲーは頭いいやつが強い印象
47:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:33:41 NAC
>>42
sirenとかか
あれは頭良くても悪くてもクリアできなさそうだな
53:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:36:36 TdT
>>47
あれは根気と情報と手先の器用さが求められるなぁ
49:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:34:44 M4L
>>47
謎必要行動が多すぎる
52:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:36:08 NAC
>>49
一人一人の些細な行動が
大きな運命に影響を与える展開は好きだが
ノーヒントなのがやばいね
57:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:37:09 TdT
>>52
些細っていうか訳分からんガイジみたいな行動が多すぎる
43:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:32:38 StX
パワポケ
45:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:32:51 nlz
難易度が理不尽に高いゲームはただのクソゲーだぞ
54:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:37:02 jvE
モグラーニャ
59:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:38:17 NAC
>>54
TaSで75時間ってやばくね?
56:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:37:06 kAL
マインスイーパー
61:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:38:50 DLx
カイザーナックル
63:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:39:34 x0R
青鬼
75:■忍法帖【Lv=5,ゾーマ(闇),KYy】:2018/02/02(金)00:42:42 Pe6
立体ピクロス
すこ
83:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:46:17 hHR
マインスイーパ
85:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:46:34 TdT
麻雀はかなり頭使わされる
相手の手牌察知したり自分のツモ牌察知したり
95:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:54:54 nlz
そんなに難しいのが好きならドルアーガとかバベルでもやってけ
100:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:57:50 khK
これはテトリス
103:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:59:06 05I
ウィザードリィ
104:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:59:09 ZJc
105:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)00:59:23 IQr
ロックマンエグゼ
113:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)01:04:08 Ow1
ラスアスとサイコブレイクの最高難易度クリア
114:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)01:05:00 DLx
ダビスタ 交配には頭使うわ
116:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)01:06:32 IQr
カルチョビット
119:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)01:09:54 uUF
カルチョビットすきやけど言うほど頭は使わないだろ
121:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)01:11:22 Osf
星をみるひとは頭云々じゃなくてどれだけ理不尽に寛容になれるかじゃね
123:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)01:12:16 NAC
>>121
ちょっと適当に上げすぎた
悪いほうの高難易度ゲーだな
122:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)01:12:01 y7r
シレン
124:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)01:17:08 y7r
シレンとかに関しては正直もっと不思議打開できるようになってからスタートって感じやけどな
128:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)01:19:27 y7r
99Fダンジョン
持ち込み不可 仲間なし 道具未識別とかのルールの恒例ダンジョン
129:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)01:21:19 CPi
131:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)03:29:52 QP7
シレンは運ゲー
132:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)03:46:26 CUv
封印ハードノーリセ最終章とヘクハーノーリセは普通に運が関わってくるしキツイと思う
133:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)04:07:32 51P
LSD
アクアノートの休日
140:名無しさん@おーぷん:2018/02/02(金)17:14:16 MQW
タントアールやろ
初代はアクション要素込のゲームがほとんどないから、純粋に能力高くないと無理やで
引用元
おーぷん2ちゃんねる/
おーぷんVIP/
おんJ/
2ch.sc
関連記事を見る:
ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ドラクエですら攻略サイトを見ないとクリアできないヤツがわんさか居る時代だし
適当だとタイムめちゃくちゃ下がる。
ワイは三国無双で武将名とかある程度の知識を得たし、三国志に興味を持つキッカケになったよ
UIとかもみやすくなっとるし
wwwwwwwwwwwwwwww
これはねーわ流石に
覚醒キッズ頭おかしい
なんだモンハンて?
攻略見るとクリアできる知識系のゲームより
アクションに試行錯誤で頭使うのは
攻略wikiがどこでもある今では実は間違ってないかもね
チャンピオンシップロードランナー
エッガーランド
レッキングクルー
このへんは下手な奴には永久に無理
アクションはクリアできないとクズが文句言うから簡単に作られてる
≪ モンハンワールド全クリしたんやが虚無感がやばい | HOME | ゲームの牢獄イベントが嫌いなんだが… ≫